日本への渡航が多かった一年。コレ良い一年。
うどん iPhone修理 いっそがしい日本1日目
やはり右ひざ靭帯損傷と子供パスポート更新とBMW定期点検前にタイヤ交換見積
【着陸動画】桃園空港着いて機場捷運(MRT空港線)で蘆洲に帰る~11月日本帰国Final
【離陸動画】中部空港発台北行きJAL機内食は資生堂パーラーの洋食だった~11月日本帰国8日目
名古屋からまたミュースカイで中部国際空港行って国際線ターミナルへ~11月日本帰国8日目
セントレアから名古屋まで名鉄空港特急ミュースカイ初乗り~11月日本帰国8日目
【動画】羽田発中部国際空港行き国内線初乗りと上空からダム撮影~11月日本帰国8日目
早朝の京急で羽田空港行って国内線そば屋で朝そば&朝ビール~11月日本帰国8日目
横浜テクノタワーホテルの国産ハンバーグランチと大田区で泥酔して足強打~11月日本帰国7日目
【無限ベータ砲】横浜中華街ランチと宇宙戦艦ヤマト最新作3199見に行く~11月日本帰国6日目
【動画】東京ドームWBSC日台戦外野台湾応援団席で台湾チア(とビール売り子)激写~11月日本帰国5日目
【動画】日台戦前に東京ドーム(水道橋)近くの居酒屋”台北”で台湾料理~11月日本帰国5日目
いよいよ東京ドームでWBSCプレミア12観戦~11月日本帰国5日目
東武特急スペーシア日光とJR上野東京ライングリーン車で横浜へ帰る~11月日本帰国3日目
ドバイチョコレート
本日、アブダビから帰任します
2025年ラマダンの風景(5) 夜のBainuna Park
2025年ラマダンの風景(4) アブダビ市内のモール
65系統は環境対応型バスに?(アブダビ市内路線バス)
2025年ラマダンの風景(3) マクタ・ブリッジ
ARTが増発されました
2025年ラマダンの風景(2) イフタール・キャノン
2025年ラマダンの風景(1) 交差点での配り物
ARTの代走か? 新たなタイプのバス
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 7日目 編
高速鉄道の宣伝?
アブダビ・セントラルバスターミナルに展示された懐かしのモノ
【1/19】ママ友お茶会/アブダビ土産/時間の流れ【1,333円】
最近のアブダビのバスの話題
2024/25年年末年始の旅(10) 故宮博物館(台湾編10)
一時帰国前に酸菜鍋食って土産買いに行く
MRT環状線工事と家樂福の荖子鍋蘆洲店で野菜食べ放題
初めてのバックパッカー その19(台北ベスコン飲み!つまみは角煮と白菜だ! 台北編2) 早期退職して、1年と2か月と24日
【悲報】飲み会行って眼鏡失くした(泣)
【激辛串焼き】MRT士林の小胖東北燒烤で中国東北串焼きオサーン飲み会
3連敗 ゲーム差2.5に広がる
【新台湾土産2】天母高島屋で太太豪勢に買い物&士林でタピオカミルクティーケーキ購入
精品店(車用品店)で車載用携帯スマホホルダー購入して松屋でハンバーグカレー
レクサス士林に新型LBX見に行ったけどセールスやる気なくて助かった(笑)
バイクとタクシーの接触事故に遭遇&士林でチーズたっぷりイタリアンランチ
野菜食べ放題の火鍋ランチと士林の中国式激辛串焼き小胖東北焼烤でオッサン飲み会アゲイン
【ジャンボ鍋貼】故障修理に出したHP複合機が新品で帰ってきた
金曜日。昨日の中醫(漢方医)通院に引き続きまたこの日は朝から台北長庚醫院口腔外科通院です。2021年に頭頸ガンステージⅢ手術で右下あごは丸々切除され、右下あご切除後に左足すねから骨と肉を移植成形して右下あご作ってもらったわけですが、食事では残った左側の歯だけ使うこともありやはり左右バランスが悪く嚙み合わせがズレてしまうため口腔外科で矯正用に入れ歯作ってもらったものの、入れ歯1つ目:台東池上のホテルに忘れ...
タナボタ新プリンタHP複合機TANK615開梱&セットアップ
土曜日。明後日からは知人夫婦と4人で2泊3日台湾中部山岳旅行行くんでこの週末土日は特に”外地”へ出かける予定無し。ただ別に旅行前だからと言うわけではありませんが明日は私にとって人生初のある事しに台北行きます。朝飯と言うかブランチに昨日台北で買ってきたパン食ってからこの日は午前中太太は台北に出かけたんで同じく昨日(修理に出したつもりが)新品になって戻ってきたHPプリンタ複合機TANK615の開梱&セットアップしま...
ダメな日式料理店止めてまた四平街番茄牛肉麺で刀削牛肉麺編より続きます。この日はまた松江南京の中醫(漢方医)でカップリング・出血治療したこともあり夕食は太太が「また出血治療したし樂釜のポイントたまったから有効期限(4月)前に使いに行こう」と言うんで蘆洲でまた火鍋食いに行くことにしました。歩いていくとこの日は暖かかったからか途中にあるタイ式マッサージ店の猫さんも気持ちよく寝てます。まったく緊張感無し。...
上海浦東国際空港のリムジンバス機場一線において2025年4月1日より発車時刻の調整が行われると澎湃網が伝えて
2025年4月2日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,港のサクラ
4月2日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,港のサクラ😃昨夕の風景神戸港/夕景曇り空昨夜の風景おぼろ月夜今朝の風景神戸港/夜明け前今朝はイルミネーションが消えていた今朝の朝陽港のサクラ2025年4月2日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,港のサクラ
タナボタ新プリンタHP複合機TANK615開梱&セットアップ
土曜日。明後日からは知人夫婦と4人で2泊3日台湾中部山岳旅行行くんでこの週末土日は特に”外地”へ出かける予定無し。ただ別に旅行前だからと言うわけではありませんが明日は私にとって人生初のある事しに台北行きます。朝飯と言うかブランチに昨日台北で買ってきたパン食ってからこの日は午前中太太は台北に出かけたんで同じく昨日(修理に出したつもりが)新品になって戻ってきたHPプリンタ複合機TANK615の開梱&セットアップしま...
2025年4月1日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,夜明け前,一本サクラ,朝陽
4月1日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,一本サクラ,朝陽昨夕の風景神戸港/夕景淡い雲,夕陽今朝の風景神戸港/夜明け前一本サクラ今朝の朝陽2025年4月1日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,一本サクラ,朝陽
フォアアールベルク号 1993〜2020年のユーロシティ【58】
2023年に通年で、1987〜1993年の間に運転開始されたドイツ・オーストリアを走るユーロシティの歴史を振り返りました。その参考にしたのが、Die Euro…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)