2024年7月9日 昨日,今朝の風景 夏空,日の出,鉄のクジラ,我が家の祇園祭
7月9日昨日,今朝の風景夏空,日の出,鉄のクジラ,我が家の祇園祭😃昨日の風景夏空今朝の風景日の出前朝焼け今朝の日の出今朝の朝日鉄のクジラ入院中我が家の祇園祭2024年7月9日昨日,今朝の風景夏空,日の出,鉄のクジラ,我が家の祇園祭
2023年に通年で、1987〜1993年の間に運転開始されたドイツ・オーストリアを走るユーロシティの歴史を振り返りました。その参考にしたのが、Die Euro…
バスが移動の要の唐津市の中心バスターミナル!忠清南道唐津市 唐津バスターミナル
キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行…
2024夏にヨーロッパ鉄道旅行する方向け最新情報 (ERT7月号より)
2024年7月1日に、European Rail Timetable(ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)のJuly 2024 DIGITAL EDITIO…
狩勝峠は昔から日本三大車窓の一つとされるくらい、雄大な眺めが見られる区間として知...
月曜日。昨日は義妹②結婚食事会のため台湾鉄路往復で宜蘭までサクッと日帰りしてきましたが今週はまた特に出かける予定無し。まあ行こうと思えばいつでもどこにでも(日本でも)行けるんですけど遊びに行くのは太太があまりいい顔しないので出かけるのもいろいろ障礙アリ〼。昨日海鮮料理食ったんでこの日の昼は近場で海鮮から一切離れたもの食おうと昼出かけたんですが暑いので蘆洲自宅マンションすぐ近くの喫麺殿で済ませること...
モアのDD54 ヘッドライトが玉切れ1.5v電球を使用していたので、LED化しました製品はダイオードをモーターに直列に入れた方式のため、モーターと並列に低電流ダイオード15mAを入れた白色チップLED2個に変更テールライトは非点灯としました。試運転したところ、モーターの逆起
2024年7月8日 昨日,今朝の風景 神戸港/夕景,七夕の夜,日の出前,日の出
7月8日昨日,今朝の風景神戸港/夕景,七夕の夜,日の出前,日の出😃昨日の風景日の暈(ハロ)昨夕の風景神戸港夕景日の暈(ハロ),幻日が出ている七夕の夜ようやく星が一つだけ見えている今朝の風景夜明け前,東の空に木星日の出前今朝の日の出今朝の大阪湾,明石海峡大橋帆船日本丸2024年7月8日昨日,今朝の風景神戸港/夕景,七夕の夜,日の出前,日の出
「2023年12月29日 伊予鉄道 松山市内線 1系統 79 松山市駅→(松山駅前)→(大街道)→松山市駅」伊予鉄道の次の乗り潰しは環状線です。環状線は時計回りに回るのが1系統。反時計回りが2系統。因みに伊予鉄道では、環状運転ながら「内回り」「外回り」とは言わず、「上
西海大橋を渡って忠清南道唐津市へショートカット!速達性抜群!市外バス 仁川→唐津
キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行…
今回の日本旅のメインイベントは、タウシュベツ川橋梁の訪問でした。今年で見納めにな...
【台湾鉄路珍事】急行莒光號が車両故障のため代車で来たのはあの新型特急車両
【宜蘭海鮮】宜蘭北部の海鮮タウン北關で海鮮料理の結婚食事会編より続きます。この日は5月に入籍は済ませた義妹②の結婚食事会(新婦側披露宴は9月とか)に招待されたので太太と台湾鉄路日帰りで宜蘭まで出かけ新郎のお気に入りという宜蘭北部の海鮮料理店で食事会。結婚食事会ということで私も久しぶりによく飲んで食事会の後礁渓の太太実家に戻って私はお昼寝(酔って寝ると気持ちいいんだこれが)。午後4時ごろ目が覚め、また礁...
【HOゲージ】CFR40電気機関車にsmilesoundデコーダを搭載
CFR40電気機関車にsmilesoundデコーダを搭載しました。音源は日本型をベースに差し替えしたもの。...
【台湾乗り鉄】結婚食事会出席のため客車特急PP自強號で(宜蘭)礁渓へ編より続きます。7月7日(日曜)、七夕のこの日は5月に入籍済みの義妹②夫妻の結婚食事会(ほぼ親族のみとか)に招待されたので日帰りで宜蘭まで行くことになりましたが日曜は北宜高速、特に午後の上り線は混むのともちろん結婚式と言えば酒なので車ではなく台湾鉄路で行くことにして、午前中のPP自強號で礁渓まで来て宜蘭爺婆に車で迎えに来てもらい一旦礁渓の...
2024年7月7日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,日の出/日の暈(ハロ),ヒマワリ
7月7日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,日の出/日の暈(ハロ),ヒマワリ😃昨夕の風景神戸港夕景今朝の風景日の出前今朝の日の出雲?モヤ?の中に朝陽日の暈(ハロ)も見える今朝の大阪湾,明石海峡大橋,神戸港朝日,両側に幻日ヒマワリ昨日,今朝のネコ2024年7月7日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,日の出/日の暈(ハロ),ヒマワリ
たまにはNゲージということで、阪急1300系ちいかわ(うさぎ)号を整備しました。シール貼りとTNカプラーに交換です。...
スイス・ゴッタルドベーストンネルの通常運転再開日が決定(Friday Flyer)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 5.July…
休暇中、乗り物好きの同級生と会う機会があり、その同級生の車で成田空港のB滑走路の...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)