鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(4)
C5345号機を作る。10
【Nゲージ】マイクロエース、キハ65系リゾート&シュプール(イエロー)を購入
C5345号機を作る。9
C5345号機を作る。8
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(3)
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(2)
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット<A2995>」鉄道模型Nゲージ
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年10月以降 待望の371系あさぎり、サッと仙台空港へSAT721系! (2025年3月21日発表) #マイクロエース
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット<A2996>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セット<A2396>」鉄道模型Nゲージ
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(1)
【マイクロエース】「2025年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【発売速報】MICROACE 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年4月16日) #マイクロエース
南海 高野線 特急こうや ( ^-^)b 30000系 難波駅
南海 高野線 特急こうや (。・ω・。) 30000系 難波駅
【南海】10000系10004F 千代田入場回送 2025-4/20
【南海】12000系12001F 千代田出場回送 2025-4/16
南海・TX他で新車ほかJR東・四国他でも廃車動き【4月15日までのトピックス】
【2025年】明らかになった新型車両・新形式情報<1月~3月編>
南海 高野線 o(*・ロ・*)o 6023F+6909F 中百舌鳥駅
泉北 高速線 ' ‐ ' ありがとう泉北高速鉄道HM 9303F+9304F 泉ヶ丘駅
南海 高野線 (öᴗ<๑) 6311F 中百舌鳥駅
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (U ・ㅊ・) 2231F 高師浜駅
南海 泉北高速線 回送 (*´ `*) 6311F 和泉中央駅
南海 本線 特急サザン (=‘x‘=) 自由席側 7169F 難波駅
【泉北】3000系3519F+3521Fに「ありがとう泉北高速鉄道」HMが掲出される
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (*c*) 2231F 高師浜駅
近鉄・南海・名鉄連続3日間乗り放題きっぷがデジタルで19年ぶりに再登場
今日は買い物の途中で倉賀野駅に寄りました。 ちょうど3098レの編成が留置されていました。 撮影目的で外出しなかったので、手持ちのスマホで撮影。 (撮影:2019.7.28) 3098レは倉賀野発 越谷貨物タ行きの列車です。 コキ200にコキ106限定のISOタンクコンテナが載っていました。 コキ200-150 日輪グループ SUNU 240618 C 22T6 テイカトックスN5040 コキ200-74 日輪グループ SUNU 241356 9 22K2 T11 テイカポール専用 コキ200-72 日輪グループ SUNU 241673 7 22K2 T11 テイカトックス専用 ニヤクコーホ…
takekyu.hatenablog.com のつづきです。 つづいて高崎機関区の様子を見に行きました。 (撮影:2019.7.26) 12:30現在です。 左からEH200-4,EF65 2138,EH200-6,EF65 2084でした。 EH200-4の側面。 奥の方にEF65 501が留置されていました。 先日ATSが故障したと、ネットで流れていましたが、今後が気がかりです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
高崎(操)にて (撮影:2019.7.26)ジャカルタ配給配9737レ 牽引:EF81 141編成:205系8両(ケヨM30編成) EF81牽引の列車をしばらくぶりに撮影出来て良かったです。😀 12:13頃通過しました。 EF81 141 205系8両(ケヨM30編成) 今回の幕は夏らしく、ひまわりでした。 バックショット。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
7/16はコンテナを撮影しました。 (撮影:2019.7.16) 新型の桜模様のJOTのコンテナを初めて撮影出来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
7/17は泊まり明け後、追加業務が発生し、昼過ぎに会社を出ました。 帰宅途中、HD300がタキ車編成を連れて倉賀野駅へ向かうのを見かけたので、 倉賀野駅に寄りました。(^^) (撮影:2019.7.17) 駅前に13:20頃到着しました。 HD300が倉賀野貨物基地から牽引してきたのは千葉貨物行きの8876レの編成でした。 牽引してきたHD300-8が折り返して前を通り過ぎました。 このあと根岸から到着する3093レのタキ車編成を倉賀野貨物基地に運ぶため、 東京方でこのHD300が待機していました。 さっそくタキ車を観察します。帰宅途中だったので、すべてスマホで撮影しました。 タキ243739…
7/15は限定掛け紙&青釜の峠の釜めしを食べに横川に行くことにしました。 (撮影:2019.7.15) 途中、高崎(操)に寄りました。 なんとJR東日本のレールチキ車(空荷)にJR貨物のEH200が連結するところでした。 9:30 6794レ 牽引:EH200-23 チキ車は4両で、前から順に車票を撮影しました。 帰宅後、列車指定票を見ると、 新潟貨物タ発の列車で配8788レ 高崎(操)から単6794レ 熊谷貨物タから配6794レ 川崎貨物から5971レ 新小岩(信)から9295レ といった、経路が判明しました。 9:30 チキ6403 越中島貨物行き 1両目です。 2両目か3両目を撮影し損な…
きょうは午後、知人と合流し、高崎線沿線で貨物列車を撮影しました。 高崎線 倉賀野~新町間に行きました。 (撮影:2019.7.4) 14:44 8876レ 千葉貨物行き 牽引:EF65 2091 タキ車15両 編成中、新車のタキ1000-970、973が見られました。 14:46 8099レ 倉賀野行き 牽引:EH200-12 タキ1000のみの編成でした。 14:52 八高線239D 高崎行き キハ111-207+キハ112-207 これにて撤収しました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
きょうは小野上駅常備車のホキ車廃車回送を撮影に沿線へ出かけました。 高崎線 倉賀野~新町間にて (撮影:2019.7.4) まずは練習に1枚撮影。 11:42 1848E 上野東京ライン 普通 高崎行き E233系 E-15編成 今回の撮影の本命の列車です。 11:48 配9832レ(ホキ車廃車回送)牽引:EF64 1052+ホキ車7車(小野上駅常備車) 今回、ホキ800形式7車(小野上駅常備車)が長野へ廃車回送となりました。 オホキ1151 オホキ1226 オホキ1224 オホキ1222 オホキ1355 オホキ1354 オホキ1225 バックショット これにて一旦引き上げました。 にほんブロ…
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
583系仙台車:舞浜臨
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(湘南モノレール帰路編)
JR東海・HC85系特急「ひだ」(名古屋駅)
【鉄道・乗車記】東急大井町線9000系9001F赤帯を撮影、乗車しました ≪乗車区間:大井町→溝の口≫
JR東日本 701系:東北本線(黒磯~新白河)
JR東日本 719系:東北本線(黒磯~新白河)
EH200-3+タキ/EF210貨物(名古屋駅)
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(江ノ電併用軌道)
EF64+24系寝台客車:団体「ニコニコ超会議号」(2014)
「世界お茶まつり 2025」ヘッドマークを、定型構図で。
EF81+24系寝台客車:団体「ニコニコ超会議号」(2013)
JR東海315系3000番代C105編成、0番代C10編成
茶祭りにあげてやる!(…なんのこっちゃい)
緑色のヘッドマークは素敵だった。
【鉄道・乗車記】E257系5500番台の臨時特急あしかが大藤大船号に乗車
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。