鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【駅訪問記vol395】 山陰本線・境線 米子駅
【駅訪問記vol394】 山陰本線 東山公園駅
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
夏の彩りホーム
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
【駅訪問記vol390】 琵琶湖線 南草津駅
【駅訪問記vol389】 琵琶湖線 能登川駅
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days初日)
【駅訪問記vol388】 湖西線 大津京駅
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
[2025年]沿線徒歩旅 奥羽本線19日目 羽前千歳→茂吉記念館前
【駅訪問記vol386】 嵯峨野線 花園駅
とりあえず、おさらいです(苦笑)先月29日、名古屋出張の移動日に鉄でもしようと昼前から清洲や稲沢へ行く事に。昼、あと6日で展示が終了されるクロ381-11を見ようとリニア・鉄道館に行った後、あおなみ線南荒子で元DD13308なND552形ND552-13が見えたんで途中下車した…そして、DD13っぽいヤツを見ようと名古屋方のホーム端へ向かい歩いていたらコンテナの後ろになんか青いカマが居た。そんな訳で↑は先月29日に南荒子で撮った3090レの荷を繋げ待機中な507号機。いや〜、名古屋ターミナルでEF510、それも元ブルトレ牽引機に逢えるとは思いませんでしたよ♪ただ、残念な事に手前にコキが居たりポールなどの障害物が多く、更にご覧の様に影だらけと言う事でメチャメチャ撮り辛し。で、↑は荒子側にある出発位置へ移動して行く...なんか青いカマが居る!となりまして(苦笑)EF510-507#5
昼、時間があったんで赤いヤツを見に行く事に(笑)そんな訳で↑と↓は本日撮った13号機の牽く2080レ。コチラさんは前回、6時間間遅れの2074レ(←現2080レ)で来たんで暗い中、流し撮りで加島初遭遇を飾ったんだよなあ…その後、全く遭遇出来ず今回ようやく日中の加島で撮る事が出来ました♪そして↑はズームを引いての広角カット…今回はカマの後ろに空コキが4両も居たんで↑の様に引き画で誤魔化す訳で。まあ、カマ次位の空コキは残念だが遅れて来ないよりはマシだと思う事にしておきましょう(苦笑)にほんブログ村ようやく日中の加島で撮れました♪EF510-13#2
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。