鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
韓国初ジブリコンサートで2曲 cover 東亜樹ちゃん17才
佐賀で4曲 cover 東亜樹ちゃん17才
「昭和浪漫」大川栄策 cover 東亜樹ちゃん17才
4/19貝沼建設ひまわり会総会コンサート第一部 東亜樹ちゃん17才
京都祇園JTN ラテンライブ 東亜樹ちゃん17才
東亜樹ちゃん新曲「大阪好きやねん」発表 ♪
「恋人よ」五輪真弓 cover 東亜樹ちゃん17才
「しあわせの黄色リボン」と「ムーン・リバー」by 東亜樹ちゃん17才
ロシア曲「鶴」cover 東亜樹ちゃん17才
2025/4/6 袖ヶ浦公園コンサート 東亜樹ちゃん17才
2025/4/6 袖ヶ浦公園祭 歌謡ショー 二部 東亜樹ちゃん17才
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹ちゃん17才
「母ちゃんの浜唄」福田こうへい cover 東亜樹ちゃん10才
東亜樹 慶州コンサート二部
東亜樹 慶州コンサート一部
1200型・1500型フルカラー化ほか(JR四国移動等円滑化取組計画書)
JRの時代は終わった 特集2385
ごめん
青に包まれた下灘駅へ――四国ぐるり鉄道旅・最終日レポート
大歩危(おおぼけ)駅
【カトー】「JR四国8000系 特急 “しおかぜ・いしづち” (旧塗装) 8両セット 特別企画品<10-1940>」鉄道模型Nゲージ(25)
【秋】高徳線で新アンパンマン列車導入へ(役員言及)
【速報】四国・乗り鉄旅から帰還!ツアーでも楽しむ一人時間
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1504)
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1504)
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット<A2995>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット<A2996>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR 1200型 2両セット<334712>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
伊予灘ものがたり -愛媛-
今回はD40Xの試し撮りの続きです。そんな訳で↑と↓は昨日撮った510号機の牽く1086レ…いや〜、まさか銀カマをオートニッコール5.8cmF1.4で撮るとは思わなかったよ(笑)とは言え、ピンもしっかり来てるし銀の階調も綺麗なんで普通にいい感じです。でも、こん時は雲が出てたんでそれなりに写ってるが、晴れてりゃ半逆光なんでフレアやら収差がどう転ぶか不安ですが(苦笑)そして↑は更に引き付けての顔アップ…35mm換算87mm相当と言う事で結構な顔アップとなってしまいました。にほんブログ村オートニッコール5.8cmF1.4で銀カマを撮ってみた♪EF510-510#5
ワタクシの持っているニコンのデジ一眼は全て非Aiレンズが装着出来ない…ええ、カメラ側にある露出計連動ピンがレンズの絞りリングに接触し物理的に付けれないんですよ。そんな中、一部の普及機にはコストダウンのため露出計連動ピンを省略した機種があり、露出計は機能しないが装着しマニュアルで撮影が出来るとの事。と言う訳で、前々から非Aiレンズ用に1台欲しいなあと思っていたんだが、いくら普及機とは言えやっぱり一眼レフなんで数千円で買える訳もなくずっと我慢の日々。そして先日、何となくネットショップを見ているとD40/D40Xが結構安い。で、色々探してみたらいいのを発見したんでポチッとやっちまう訳で(苦笑)そんな訳で↑はそのポチッとやったD40X(笑)ちなみにこのD40Xは2007年3月29日発売の普及機で前モデルであるD40の高...中古のD40Xを衝動買い(苦笑)
昨日の続きです。所定ならEF210-171の牽く5074レの9分後に507号機の牽く1086レがやって来るはずなんでそのまま居残り撮影…しかし、ココで問題発生!Webを見たところ、なんでも上下線とも結構な本数の貨物列車が遅れているとの事で、お目当ての1086レもなんと約30分遅れらしい。でも、もう一つのお目当てであるEF210-321の遅2081レもいつやって来るかもしれないんでココは帰らず待つ事に。で、1086レ所定の時刻+30分と言う事で5070レのスジで来ると予想してたんだがWebの書き込みに、その5070レのスジでEF210−164の牽く遅1062レが走っているとの目撃が上がった。嗚呼、こうなると1086レはいつ現れるのかかわからない状況じゃないか。そして、色々考えた結果いつ来るかわからん下りの2081...遅れても来てくれたら感謝です♪EF510-507#6
昼、桃ちゃんの最新鋭機である321号機と未撮影機である171号機が続けて見れると聞きチョロっと加島へ。しかし、時間が経っても321号機の牽く2081レは現れず…そんな訳で暫く待つも全然来そうにないんで171号機を見に上り撮影アングルへ移動。で、↑と↓は本日撮った171号機の牽く5074レ。コチラさん、2010年12月に川重を新製出場したんだが、同じく2010年に出場した170号機と172号機は新鶴見に向かう甲種を見れたんだがコチラさんは用事があって見に行けなかったんだよなあ。しかも、それから10年全く遭遇出来ないってのもずっと心残りだったんだが、こうしてようやく初遭遇出来たんで嬉しい限り。そんな訳で遂に0番台と100番台をコンプリ達成です♪で、↑はズームを牽いての第2写…この時間は晴れてりゃサイドは潰れるんだが...0・100番台唯一の未撮影機でした(苦笑)EF210-171
今日はEF200です。この前は夙川カーブを行くEF200を貼ったんで今回は須磨カーブでも…そんな訳で2010年3月に須磨カーブで撮った14号機の牽く5088レ。夙川の時とは違い須磨カーブを行くEF200は既に貼ってるみたいなんだが、とりあえずあんまり貼ってない14号機だし貼っておこうとなった訳で(苦笑)いや〜、夙川もそうだが須磨も久しく行ってないなあ。まあ、涼しくなったら考えよう(笑)にほんブログ村夙川カーブの次は須磨カーブでしょう(苦笑)EF200-14#3
昨日のEF651037に続き、今日も夙川カーブで撮ったヤツです。で、↑は2009年12月に夙川カーブで撮った3号機の牽く5070レです…夙川カーブを行くEF200は結構撮っているんだがココに貼ったのは試作機である901号機のみ。いや〜、EF200には申し訳ないが大抵、他の列車目当てだったんでどうしても優先順位が出来てしまうんでねえ(苦笑)にほんブログ村試作機以外では初貼りです(苦笑)EF200-3#4
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。