鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
出勤日
差し色
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(3)
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その3)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(2)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
室蘭本線 夜の追分機関区にてD51を撮る
KATO タキ3000 黒 入線‼️ その❷(品番8008)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(6)
KATO タキ3000 黒 入線‼️ その➊(品番8008)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(5)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(4)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(3)
ブルトレ急行を撮ろう
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!
【余剰車】阪急8200系が今津北線で営業運転開始
【注目】京王線で白紙改正視野・相模原線も"輸送形態"変更検討へ
ダイヤ改正前日の撮影です(R7.3.14)
【京王】「抜本的なダイヤ改正」実施方針(中期経営計画)
【不滅】遂にJRが明かす!255系GW期間中に復活へ
【動きを見せるも】中央快速・南武・常磐緩行線E233系,中央209系近況
【2453Fに謎の札】京阪2200系2211-⑦-2261編成(2211F)に廃車札
【判明】中央・総武緩行線へのE235系導入時期は○○,山手線離脱車の様子は
【特製貼り紙】高知運転所キハ32形の全廃が確定!?
春暖
【保留続く】中央快速・南武・常磐緩行線E233系,中央209系近況
花盛りの春
【今年度も廃車あり!?】運用縮小の常磐線E501系・新旧車両を狙う
【キュンパス】運用縮小の常磐線E501系・新旧車両を狙う
【転用確定か】南武線E233系N36編成のVIS装置(LCD)が撤去・部品取り
先日、NIKONSERIESEZoom70-210mmF4を300円(送料別)で手に入れたんだが「次はニッコールな80-200mmでしょう♪」となり例によってヤフオクを漁る日々。で、9月末頃に岐阜の出品者よりフィルターとフードが付いたAi80-200mmF4sを送料込み3800円で落札するも送られてきたレンズは、フードが無い代わりに大きなカビが2つ付いた別物であった。とりあえず、上記の事や送られてきた80-200mmと商品写真のシリアルナンバーが違う事を出品者に連絡したら「在庫管理の手違いで正規の商品がご用意できない為ご返金にて対応〜云々」との事。ふざけんなよ。そんな訳で欲しかったフード付きな80-200mmは手に入らず返金対応となり再び、80-200mm探しの日々(苦笑)数日後、兵庫県のストアから税送料込み1...ヤフオクでAi80-200mmF4sを購入。
昼、相続手続きに必要な書類を取りに市役所へ行くんだが、近くにある芦原大橋で30分ほど鉄をして向かう事に…だっていい天気だったし(苦笑)そんな訳で↑は本日、芦原大橋で撮った4号機の牽く1086レ。いや〜、痛めていた右足首もようやく自力歩行が出来るくらいに回復したんで今回の鉄&市役所行きとなったんだが、やっぱり健康が一番だと改めて感じましたよ。そして↑はズームを引いての第2写…いや〜、今日は連休明けだからなのかコンテナが少なくスカスカな編成だったなあ、残念。最後は更にズームを引いての第3写…いや〜、28-300mmはホントに便利なレンズですなあ♪しかし、青空と赤いカマのコントラストがたまりません(笑)にほんブログ村市役所に行く前にチョロっと鉄(苦笑)EF510-4#2
【261系】 はまなす編成 石北本線編≪石北本線 上川-白滝≫ 261系 はまなす編成 特急オホーツク1号北海道鉄道140年記念として2日間限定で運転された261系はまなす編成の特急オホーツク&特急大雪。特に、石北本線内では終わりかけの紅葉と相まって、沿線各所で素晴らしいシーンが展開されました。JR北海道の気動車特急はここ数年で急速に261系化が進んでおり、261系が導入されていないのは、この石北本線系統の特急オホーツクと特...
ここんところ私鉄ばっかり貼ってるんで、たまには機関車でも(苦笑)そんな訳で↑は2010年3月に須磨カーブで撮った7号機の牽く5056レ…7号機と言えば最近までココに貼って無かったカマなんで今回、他のカマではなくコチラさんのカットを選んでみましたよ(苦笑)にほんブログ村他のカマではなくコチラさんで(苦笑)EF200-7#2
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。