鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
神戸電鉄有馬温泉駅・1100系ヘッドマーク付き並び
西武鉄道:4000系(パンタグラフ換装前)
神戸電鉄1100系55周年ヘッドマーク・有馬温泉シャトル電車
急曲線の内側からアオるとこうなるのです
国鉄 直流型電気機関車:EF6623
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(京急3線区間編)
【鉄道・乗車記】255系特急「新宿さざなみ」に乗車 ≪乗車区間:木更津→新宿≫
茨城交通 キハ22形:キハ222
イベント会場を見守る飛行機雲を
「ラブライブ!サンシャイン!!」 ラッピング電車撮影会にて、2編成の並びを
「YOHANE TRAIN」&「HAPPY PARTY TRAIN」を、少しだけ見下ろし気味に。
神戸電鉄3000系3017F「ウルトラマン電車」(2)
大阪メトロ 四つ橋線 (^ω^) 23611F 住之江公園駅
583系:急行「きたぐに」
神戸電鉄3000系3017F「ウルトラマン電車」(1)
【TOMIX】N情報室更新 JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥) VOL.1 第306号 掲載
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年5月発売予定 #トミックス
【発売情報】TOMIX分売パーツ再生産 2025年5月下旬発売予定
【情報】購入予定ゲーム発売日リスト 2025年5月版
【発売速報】TOMIX 2025年6月→5月△発売日繰上げ(6点)、5月→7月▼発売日繰下げ(1点) トミックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 製品画像や情報が更新!(2025年4月30日更新 )
485系特急電車(ひたち)増結セット 品番:98826 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
485系特急電車(ひたち)基本セット 品番:98825 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
Nゲージスターターセット227系500番台 品番:10-030 鉄道模型 KATO(カトー)
Nゲージスターターセット313系 品番:10-017 鉄道模型 KATO(カトー)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 4月28日(月)~5月4日(日) 2025年4月28日号
TOMIX JR H100形ディーゼルカー(石北線・富良野線ラッピング車)セット トミックス鉄道模型
【情報】もし、この世界に神様がいるとするならば。
演歌/歌謡曲 カラオケCD発売速報! 2025/4/18
【ホビーセンターカトー】2025年9月発売予定・9月~11月(Assyパーツ)発売予定 流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」、ナハ10/ナハフ10 グレードアップパーツ
先日、NIKONSERIESEZoom70-210mmF4を300円(送料別)で手に入れたんだが「次はニッコールな80-200mmでしょう♪」となり例によってヤフオクを漁る日々。で、9月末頃に岐阜の出品者よりフィルターとフードが付いたAi80-200mmF4sを送料込み3800円で落札するも送られてきたレンズは、フードが無い代わりに大きなカビが2つ付いた別物であった。とりあえず、上記の事や送られてきた80-200mmと商品写真のシリアルナンバーが違う事を出品者に連絡したら「在庫管理の手違いで正規の商品がご用意できない為ご返金にて対応〜云々」との事。ふざけんなよ。そんな訳で欲しかったフード付きな80-200mmは手に入らず返金対応となり再び、80-200mm探しの日々(苦笑)数日後、兵庫県のストアから税送料込み1...ヤフオクでAi80-200mmF4sを購入。
昼、相続手続きに必要な書類を取りに市役所へ行くんだが、近くにある芦原大橋で30分ほど鉄をして向かう事に…だっていい天気だったし(苦笑)そんな訳で↑は本日、芦原大橋で撮った4号機の牽く1086レ。いや〜、痛めていた右足首もようやく自力歩行が出来るくらいに回復したんで今回の鉄&市役所行きとなったんだが、やっぱり健康が一番だと改めて感じましたよ。そして↑はズームを引いての第2写…いや〜、今日は連休明けだからなのかコンテナが少なくスカスカな編成だったなあ、残念。最後は更にズームを引いての第3写…いや〜、28-300mmはホントに便利なレンズですなあ♪しかし、青空と赤いカマのコントラストがたまりません(笑)にほんブログ村市役所に行く前にチョロっと鉄(苦笑)EF510-4#2
【261系】 はまなす編成 石北本線編≪石北本線 上川-白滝≫ 261系 はまなす編成 特急オホーツク1号北海道鉄道140年記念として2日間限定で運転された261系はまなす編成の特急オホーツク&特急大雪。特に、石北本線内では終わりかけの紅葉と相まって、沿線各所で素晴らしいシーンが展開されました。JR北海道の気動車特急はここ数年で急速に261系化が進んでおり、261系が導入されていないのは、この石北本線系統の特急オホーツクと特...
ここんところ私鉄ばっかり貼ってるんで、たまには機関車でも(苦笑)そんな訳で↑は2010年3月に須磨カーブで撮った7号機の牽く5056レ…7号機と言えば最近までココに貼って無かったカマなんで今回、他のカマではなくコチラさんのカットを選んでみましたよ(苦笑)にほんブログ村他のカマではなくコチラさんで(苦笑)EF200-7#2
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。