鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【2025.4月】焼津みなとまつり(2)
健康祈願-滋賀県大津市:石山寺
札幌で見つけた「とまチョップ」
満開、ホッ・・・(小田急電鉄)
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(5) 小浜線の旅 後編」
快晴キタコレ!くりえいと宗像 桜まつり2025(2日目)
撮り急がねばと(小田急電鉄)
月光天文台 ゆるキャラのプラビ君活躍中!!
くりえいと宗像 桜まつり2025にテンちゃん&黒子のイカが来た!
バックパッカーになって世界一周の旅に出る!...か?
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(3)越美北線の旅 後編」
札幌・街の一コマ : だっこポン!
推し活のシェア/シニアの資産管理 分散か?集中か?
【公式キャラクター】なむちゃん①、なむちゃん②
【旅行記】「福井・キャラもの巡り旅」
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(379)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(378)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(8)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(7)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(6)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(377)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(376)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(375)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(374)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(373)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(372)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(371)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(370)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(369)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(368)
ようやく繁忙期が終わり、2週に1回休みが取れるようになりました(苦笑)。土曜日は4ヶ月ぶりにヤマノススメの舞台でもある飯能の低山歩きに息子と出かけました。保育園の頃から一緒に山歩き、街中散歩だけでなく宿泊伴う鉄道旅にも二人で出かけている息子は、中学生になっても付いてきてくれます。ところが最近の山歩きは彼のほうが余力あります。私の方は近年膝の故障が相次ぎ衰えるばかりですから…。まぁこれも仕方なし。体力向...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第2弾Part3の紹介です。札幌駅前から夜行高速バスに乗って、4:25 白糠駅前着10分遅れ着(4:35着)近くのセブンイレブンで朝飯を買う。白糠駅へ向かう。この時間、駅舎は開錠されてるか?閉まってたらメシ食えん。恐る恐る開けてみたら開
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第2弾Part2の紹介です。新千歳空港駅で、HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを買い、移動の為に札幌に出る。新千歳空港駅の改札を入る。乗るのは17:54の快速エアポート。快速エアポートの入線です。17:54 新千歳空港始発 快速エアポート179
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part19の紹介です。15:52 札幌始発 特急とかち5号帯広行き キハ261系4両4⃣🚭 特急とかち自由席 帯広の方向幕4⃣🚭 Ltd.EXPRESS TOKACHINon-Reserved For Obihiroの方向幕発車して間もなくして呑み鉄タイムにする。コンビニで買う
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第2弾Part1の紹介です。今旅は、12月にも使ったHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使ってたびてつする。第2弾をお届けする。HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスは当日購入は出来ず、前日までに買わんとアカンきっぷです。この日は移動だけとなる。先
1週間前の土曜日、人混みの多いところを避けて息子と散歩&山歩きを楽しんで来ました。以前から歩いて登ってみたかった平塚市の湘南平(高麗山公園)を目的地とします。行く場所を決めたのは出発日朝でしたから下調べが殆ど出来ず。自転車で2回行っている場所ですから何とかなるだろうと甘い考えでの出発です。いつものようにバスで相鉄線三ツ境駅へ。そこから相鉄線大和駅で小田急江ノ島線に乗り換えます。学生時代に1年間乗っ...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part18の紹介です。留萌駅の北の大地の入場券を買い、にしんそばを食い、乗って来た列車で戻ります。12:18 留萌始発 普通深川行き キハ54形1両ワンマン13:13 深川着深川駅の中線にラッセルが止まっていた。が、なんか繋いでる。FURANO
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part16の紹介です。音威子府駅の始発列車に乗ったはいいが、エライ事が起こった。筬島駅手前で鹿とぶつかりそうになり列車は止まった。運転士が車両点検をしに外に出て行った。前の白い明かりが筬島駅です。8分止まって発車した。が、更に進
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part15の紹介です。朝5:00前に宿の外を見ると、雪がかなり積もっていた。外では除雪作業している。(車道だけ)宿から駅のホームと駅名標が見えている。5:00過ぎに宿をチェックアウトし、音威子府駅に向かう。宿の前は除雪されてへんので
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part14の紹介です。居間に通され、ここで晩飯を食う。旭川のコンビニで買うた晩飯これじゃ少ない。我慢するしかない。結構しっかりした居間であった。晩飯食って、ゆっくりしてから館内を撮影してみた。玄関入った所にチラシ類客間は2階奥が
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part13の紹介です。19:14 名寄着次に乗る列車は隣りのホームに止まってます。19:30 名寄始発 普通音威子府行き キハ54形1両ワンマン宗谷線のサボとキハ54 510途中の美深で、上り特急宗谷が遅れてる。7分遅れで発車する。20:49 音威
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part12の紹介です。15:28 札幌着昼メシ食ってへんので、立ち食いで昼メシにする。山菜うどんを頂く。次に乗る列車は特急ライラック27号です。特急ライラックの入線です。16:00 札幌始発 特急ライラック27号旭川行き 789系6両3⃣🚭 特
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part11の紹介です。次に乗る列車の入線です。11:58 八雲発 特急北斗9号札幌行き キハ261系6両ヘッドマークが凍り付いてます。4⃣🚭指定席 札幌の方向幕特急 北斗の表示が見えない。4⃣🚭 For Sapporoの方向幕EXP.HOKUTOReserved
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part10の紹介です。次に乗る列車の入線です。10:19 伊達紋別発 特急北斗6号函館行き キハ261系6両6分遅れ発(10:25発)ヘッドマークが凍り付いてます。6⃣🚭 特急 北斗自由席 函館の方向幕6⃣🚭 Ltd.EXPRESSNon-Reserved For Hak
土曜日は今年3回目の休業日。膝のリハビリを兼ねてご近所の里山散策からスタートします。この日の目的は相模線の新型車両を見るためのJRプチ大回り乗車が目的でしたが、その前に十日市場駅まで寄り道散歩しながら行こうとしたのでした。子供の頃の遊び場だった低山里山風情がまだ残っているのは奇跡でしょう。ここも横浜ですから。一時は荒れ放題だった休耕田も今は有志の手により復活しました。そして付近の旧家も廃屋にならずに...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part9の紹介です。8:44 洞爺着みどりの窓口で北の大地の入場券を買う。次に乗るのは、9:31北斗3号札幌行きです。ホームで北斗を待っていると、貨物列車が通過した。次に乗る北斗の入線です。9:31 洞爺発 特急北斗3号札幌行き キハ261
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part8の紹介です。6:00前に宿をチェックアウトし、朝飯買いにコンビニへ行く。宿の外に温度計がある。-2.5℃を指している。サブい。昨日のブログでも書いた、翌朝窓から外を見てビックリする光景が目に飛び込んできた。雪降ってて積もって
正月2日以来の完全休業日、当初は東京で2年ぶりに行われる「ハンドメイドサイクル展」に行くつもりでしたがコロナ感染第6波で人混みに出かける気持ちにはなりません。そこで以前から気になっていた旧ロマンスカー(3100形)の展示されている開成町に出かけることにしました。こちらなら人混みどころか人のいない場所が多いので安心して散策できそうです。バスで相鉄線三ツ境駅へ。悪顔にも馴染んできた相鉄線車両に乗り込んで海老...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part7の紹介です。登別のゲストハウスに泊まる。ゲストハウス内を紹介します。入口入ってすぐ右に、アイスクリーム・コーヒー・ビールといったメニューが用意されている。注文はしなかったけど。ここはフロント横左:客室へ中:炊事場右:便
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part6の紹介です。掛澗駅で列車交換した後、列車は落部駅で下り特急列車の通過待ちで止まる。車掌の放送では、北斗が10分遅れで運転してるそうで、発車が遅れると流れた。落部駅を10分遅れで発車した列車は、17:52 長万部着5分遅れ着(17
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。