鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【駅訪問記vol400】 佐世保線・大村線 早岐駅
【駅訪問記vol399】 長崎本線 西諫早駅
万博仕様!桜島線の桜島駅と、桜島駅からの万博シャトルバスの乗り場へ
【駅訪問記vol398】 西九州新幹線・長崎本線・大村線 諫早駅
【駅訪問記vol397】 西九州新幹線・佐世保線 武雄温泉駅
【駅訪問記vol396】 山陽新幹線・山陽本線・宇部線・山口線 新山口駅
【駅訪問記vol395】 山陰本線・境線 米子駅
【駅訪問記vol394】 山陰本線 東山公園駅
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
【駅訪問記vol390】 琵琶湖線 南草津駅
【駅訪問記vol389】 琵琶湖線 能登川駅
【駅訪問記vol388】 湖西線 大津京駅
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
山口市の十種ヶ峰は、標高989mであるが、その三角形の山頂から長門富士とも呼ばれる美しい 山である。オートキャンプ場やスキー場もあり県民に親しまれています。 …
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
JR山陰線・山口線を走る特急「スーパーおき」187系は非常にすっきりした車両です。 山口線では、上下合わせて一日6本の運行です。 もう、山口市徳佐も晩秋の様相…
カラスの執拗なモビングを逸らして、ハイタカがカラスを逆襲していました。 11月16日萩市田万川でのことです。 ハイタカだけでなく、カラスはノスリでもトビでもチ…
おはようございます! 去る11月24日のSL重連の撮影も無事に終わりました。 宇津根踏切での通過は、12:46′ごろですが、撮り鉄さんも一年に一度の機会であり…
去る、11月24日JR西日本山口線のSLやまぐち号重連運転で今年の蒸気機関車観光列車も終わり になりました。津和野駅からの復路は、もう、夕方です。 十種ヶ峰が…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。