鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
マイクロエースの183系1500番代+189系特急しおさい増結(M)2両セット増備
MICROACE A1105 EF53-16 後期型の入線整備
1/32の風物詩シリーズの昭和小物は1/35で使えるのか比較してみた
MA オロハネ10-4 青 米子客貨車区 A9325 2025年12月以降 MICROACE(マイクロエース)
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年12月以降 (2025年6月23日発表) #マイクロエース
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【Nゲージ】模型転がし記録 2025年6月 模型工房パーミル
先頭改造車…マイクロ クハ455-600番代(東北地区) 2両セット ご入線! の巻
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その13
今さらの増備ですが…マイクロ サハ103-272+274 分散冷房車 カナリア ご入線 の巻
【マイクロエース】「秩父鉄道 デキ201(黒)<A2084>」鉄道模型Nゲージ(25)
【マイクロエース】「国鉄 客車 オロネ10-2078 ぶどう色(淡緑色帯)<A7261>」鉄道模型Nゲージ(25)
Fw:マニ30-2010 ホロ付入線
小田急線線で百日紅とロマンスカーを撮影天気はイマイチでしたが気温は高く、ムシムシした暑さで撮影は結構しんどかったです角度を変えて サイドビュー気味で撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願...
随分前に撮ったまま、ほったらかしにしていた嵐電沿線スナップを(汗1.通称嵐電。正式には京福電気鉄道なんですが、誰もそんな風に呼ぶ人は居ません。2.青紅葉の...
もう今日から9月ですかぁ。まごまごしてたらすぐに忘年会だぁなんて時期なりました。で、今日9月1日は江ノ電開業120年なんですって。チョイとISOダイヤルが動いちゃってたようでこの2枚超高感度になってて、眠い写りになっちゃいました・・・何でも昔は駅数が今の倍くらいあったとか。小さい途中駅はバス停みたい感じでプラットホームなんか無かったみたいですよ。相鉄は数年前開業100年迎えたんだけど、昔々親父の友達の近所の人は相鉄乗って帰ってくる時、知ってる運転手だとウチの横あたりで「おっ止めてくれっ」って言って電車降りたらしいですよ。ボクが小学校低学年の頃でも、柵なんか無い線路内なんか普通に入って悪戯したりしたね。半世紀ちょっと前はこんな感じだったんだよなぁ・・・江ノ電120年
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。