chevron_left

「鉄道」カテゴリーを選択しなおす

cancel

鉄道ブログ村 テーマ(話題順)

  • 233系

    誰でも233系の事なら誰でも◎ 233系の事なら東海道線・京浜東北線・中央線 全てOK(^233^)

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 1人

  • サンダーバーズ

    アメリカ空軍アクロバットチーム「サンダーバーズ」。2009年は5年ぶりに来日、千歳基地・三沢基地・浜松基地でエアショーが開催されます。サンダーバーズに関する話題なら何でもOK、みんなで情報交換しましょう!

    テーマ投稿数 76件

    参加メンバー 0人

  • 乗り鉄〜noritetsu

    鉄道マニアでも乗るのを趣味とする人

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 3人

  • 鉄道の人身事故を無くせ!

    鉄道人身障害事故とは、鉄道事故等報告規則(昭和62年2月20日運輸省令第8号)で定める列車又は車両の運転により人の死傷を生じた事故のことをいう。 一般には人身事故といわれているもののうち、主要因が明らかに自殺(飛び込み)である場合は、列車又は車両の運転を行ったことが原因で起きた事故とは解されないことから鉄道人身障害事故とならず、国土交通省への報告義務はない(この場合は輸送障害となる)。したがって、プラットホームからの転落、線路に立入った幼児等と列車との衝突、また車両のドアに挟まれるないしは引き摺られた、車両が破損し乗客に怪我を負わせた、などのケースがほとんどである。 最近では、三島駅乗客転落事故(1995年(平成7年)12月27日 18時30分頃発生)、新大久保駅乗客転落事故(2001年(平成13年)1月26日 19時14分頃発生)、東海道本線救急隊員死傷事故(2002年(平成14年)11月6日 19時45分頃発生)、伯備線保線作業員死傷事故(2006年(平成18年)1月24日 13時20分頃発生)などの例がある。

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 4人

  • 国際鉄道模型コンベンション

    国際鉄道模型コンベンション(こくさいてつどうもけいこんべんしょん、JAM CONVENTION)はNPO法人日本鉄道模型の会(JAM)が主催する、鉄道模型愛好家の相互交流、鉄道模型文化の普及、認知度向上を目的としたセッションである。 2000年から毎年8月に3日間開催。第1回は新宿NSビル、第7回は大阪市のインテックス大阪で開催されたが、第2回から第6回と第8回(2007年)以降は東京ビッグサイトでの開催。ビッグサイトでの開催時は夏のコミックマーケットの1週間前or後である。 企業の出展はもちろん、鉄道模型愛好家の個人や団体が工夫を凝らした様々なレイアウトなどが楽しめる。屋外ではライブスチームを扱う団体が実演しており、来場者が実際に乗ることができる。

    テーマ投稿数 48件

    参加メンバー 2人

  • 関西の撮り鉄の会

    関西の撮り鉄の撮り鉄による撮り鉄のためのトラコミュです。ってタイトルどおりじゃねーか!

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 1人

  • つくばエキスプレス〜TX秋葉原〜つくば

    大深度の秋葉原〜つくばを結ぶ第2常磐線 つくばエキスプレス〜北は土浦方面北茨城 南は東京駅方面への延伸も期待されている

    テーマ投稿数 102件

    参加メンバー 3人

  • お座敷列車でGO!

    電車なのにお座敷。そんな楽しい列車が「お座敷列車」です。 お座敷列車に関することなら何でもトラックバックしてください。 【関連語句】 ジョイフルトレイン、グリーン車、電車、列車、和式車両、サロン車両、せせらぎ、宴、華、やまなみ、ニューなのはな、快速、臨時列車、鉄道

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 1人

  • 新駅・新線情報

    新駅・新線情報について。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 1人

  • ヨ−ロッパの鉄道

    ヨ−ロッパの鉄道に興味のある方、お待ちしてます。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 1人

  • ブログみるブログ見るアプリ使ってみた - N-Box LOVE
  • JR特急 287系

    JR西日本鉄道 特急287系に関する記事をお待ちしております♪

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • ecute エキナカ エキソト エキタマ

    エキュート 大宮駅/立川駅/日暮里駅/(柏駅) そして、エキナカ・エキソト・エキタマ などに関する事、何でもトラックバックしてください。 いま、駅が おいしい♪かわいい♪たのしい♪ そんなキモチをみんなで共有しませんか?

    テーマ投稿数 24件

    参加メンバー 6人

  • ワンマン運転

    ワンマン運転の事ならOK

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 1人

  • 都営フェスタ

    都営フェスタ(とえいフェスタ)とは、東京都交通局が主に鉄道ファン向けに行う都営地下鉄のイベントである。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • グリーン車

    グリーン車(グリーンしゃ、Green Car)とは、旧・日本国有鉄道(国鉄)またはJRグループの旅客列車の車両のうち、普通車に比して乗客1人当たりの占有面積が広く、設備が豪華であるなどの理由で別途の料金がかかる特別車両の名称である。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • なごみ(和)

    なごみのことならOK

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • フリーゲージトレイン

    フリーゲージトレインのことならOK

    テーマ投稿数 0件

    参加メンバー 0人

  • サラリーマン鉄

    仕事の行き帰りを中心に鉄活動をしているという方、是非ご参加ください!

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 1人

  • 鉄橋

     鉄橋のことのならOK

    テーマ投稿数 17件

    参加メンバー 5人

  • さらば、500系のぞみ

    2010年2月末で、東海道から姿を消す500系に関する記事をお願いします。 500系への思いを語りましょう。 500系信者様のトラックバックをお願いします。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 4人

  • 中国の高速鉄道(CRH)「和諧号」

    中国で製造された高速鉄道車両「和諧号」(CRH380A型)が、山東省と安徽省の間で行われたテスト走行で時速486・1キロを記録したと伝えた。この車両が2010年9月に記録した416・6キロに加え日本の新幹線の最高記録443キロも抜いた。 日本の新幹線ソックリ 中国、「高速鉄道の奇跡」と評して「世界のリーダーになった」などと興奮気味に伝えているが、中国が国産と銘打つ車両はデザインも技術も日本の新幹線の“模倣”ばかり。しかし、そこには触れず、海外市場に売り込む作戦だ。 この車両は上海〜浙江省杭州間の路線で実用化ずみ。北京〜上海間の路線にも投入される。最高時速300キロで営業運転して、北京と上海を最短で約5時間程で結ぶ計画だ。フランスの高速鉄道TGVはテスト走行で、574・8キロを達成している。 世界一の「速さ」を競うのは覇権主義ないかにも国威発揚な中国らしいが「騒ぐ」「ゴミをすてる」など乗客のマナーの悪さと共に数々の問題を抱え船出した。安全性というソフトは懸念材料である。事故を起こさないように祈っていたが2011年7月温州で追突脱線事故を起こした。安全人命軽視の世界一?の技術を誇る誰も乗りたくない高速鉄道は一体誰の為のモノなのか?走り出した暴走特急列車は止めることが出来ない。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 3人

  • 架空鉄道会社

    架空鉄道での最新情報、ご利用案内、会社紹介などを取り扱っております。 こちらでの鉄道情報、および鉄道会社は、すべて架空です。

    テーマ投稿数 22件

    参加メンバー 1人

  • 交通科学博物館

    交通科学博物館(こうつうかがくはくぶつかん、英語:Modern Transportation Museum)は、昭和36年4月25日の大阪環状線開通記念事業として、日本国有鉄道(国鉄)が昭和37年1月21日開設した交通・科学に関する博物館である。 大阪環状線弁天町駅の高架下にあり、現在では西日本旅客鉄道(JR西日本)が所有し、財団法人交通文化振興財団が運営している。 所在地:大阪府大阪市港区波除三丁目11番10号 【展示鉄道車輛形式】 7100(義経) 1800 230 D51 C62 EF52 DD13 DD54 DF50 クハ86 モハ80 キシ81 スハシ38(スシ28) マロネフ59 ナシ20 0系新幹線 ML-500形リニアモーターカー サンフランシスコ ケーブルカー

    テーマ投稿数 18件

    参加メンバー 2人

  • サイクルトレインでGO!

    列車に自転車と一緒に乗れたら便利だろうなぁと思ったことはありませんか? 自転車を解体せず、折りたたまず、輪行袋にも入れずに列車に乗せられるサイクルトレインを実現したい、利用したい人たちと、実際にサイクルトレイン利用したことある人、近くにサイクルトレイン走っているよという人たちの交流を目指しました。 もちろん、アンチの方もご意見をどうぞ。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 東武ファンフェスタ

    東武ファンフェスタ(とうぶふぁんふぇすた)は、東武鉄道が南栗橋車両管理区で開催するイベントである。2005年から毎年1回、秋に行われている。例年の開催時間は10時から15時半まである。当日は最寄の南栗橋駅と会場の間で送迎バスが運行される。また、開催にあわせて南栗橋駅まで臨時列車が運行される。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 1人

  • BMK推進運動

    BMK推進運動(びーえむけーすいしんうんどう)とは、京成グループで行っている接遇向上運動である。 通年行われ、原則として毎日がBMKであるが、年2回、強調月間が行われる。春が4月16日〜5月15日、秋が10月16日〜11月15日。強調月間中はポスター、幟、横断幕を掲出してPRし、全社員がBMKバッジ(ワッペン)を着用する(但し、オリエンタルランドグループ各社はディズニーとの契約の問題もあり、運動自体には参加するが強調月間中のPR活動は行わない)。キャッチフレーズはすべての出会いに、ありがとう。 BMKとはベスト マナー 向上それぞれの日本語をローマ字書きした時の頭文字から取ったものである。日本語発音の略語を名称にした運動としては、他にもMSK運動というものも行っていた(MSK=マイク・積極・活用。バス運転士がマイクを使い積極的に旅客案内をする)。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 2人

  • 全国の迷列車

    全国の迷列車の話題をお待ちしています。 『迷』の基準は問いません。自分なりに迷列車と思える列車の記事のトラックバック、どんどんお寄せください。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 2人

  • JR&私鉄各線のおトクなきっぷ情報

    JR&私鉄各線のお得な切符情報について。

    テーマ投稿数 39件

    参加メンバー 4人

  • 架空鉄道

    架空鉄道についてのトラックバックをしよう!!

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 鉄道ファンのモラル

    最近鉄道ファンのモラルが報道で取り上げられています。 どうが皆様の作成された鉄道ファンのモラルに関する記事を投稿して、議論を活発化できればと思います。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 2人

  • EX-IC

    東海道新幹線のICカードの事

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 2人

  • 新幹線0系電車

    新幹線0系電車(しんかんせん0けいでんしゃ)は、1964年の東海道新幹線開業時に開発された初代の新幹線電車である。2008年11月30日をもって、定期運用を離脱した。同年12月に運転される臨時列車(さよなら運転)を最後に旅客営業運転を終了する予定である。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 4人

  • さよなら運転

    さよなら運転(さよならうんてん)は、交通機関における特定の路線、航路、列車、車両、機体などの廃止、運行終了などを記念して運行される臨時列車や臨時便、またはその車両、機体、船舶である。車両の運用終了については定期列車で行われるケースもある。 鉄道やバスの場合はお別れ運転やサヨナラ運転、ラストラン、航空機の場合はラストフライトとも表記する場合がある。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 2人

  • 多摩都市モノレール

    東京西部の中でもモノレールは多摩が1番です

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 1人

  • 駅発車メロディメドレー

    真に勝手ながら、当トラコミュは、 http://railroad.blogmura.com/tb_entry89761.html http://railroad.blogmura.com/tb_entry89761.html 上記各トラコミュと内容が被る為、それら↑に統一し休止します。 移動したい方はどうぞ。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 3人

  • 終電を逃したらトラックバックするコミュ

    終電を逃したら諦めてブログ更新してこのコミュにトラックバックしてください。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 1人

  • 撮影☆日記 鉄道 写真

    鉄道に関する撮影日記・撮影報告などありましたら、どんどんトラバしてください。皆様の投稿をお待ちしております。 カメラ片手にゴーゴー!

    テーマ投稿数 44件

    参加メンバー 5人

  • 小学生鉄道ファン,集合!

    趣味に年齢制限はない!! というわけで,小学生で鉄道ファンの方,お越し下さい。 撮り鉄,乗り鉄,模型鉄etc・・・「鉄道好き」の気持ちだけでもokです。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 中央西線

    中央西線の事ならOK

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 魔改造列車全般

    まさかの改造、とんでもない改造、無意味な改造、デメリットだらけの改造など・・・。良かれ悪かれ改造されてしまった列車のトラックバックよろしくお願いします。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 1人

  • 亜細亜の車窓から

    内蒙古鉄路、西蔵鉄路、成昆鉄路、 阿里山森林鉄路、TEHRAN - BADAR ABBATH、 DARJEELING HIMALAYAN RAILWAY、 世界の鉄チャンは行くっ!

    テーマ投稿数 13件

    参加メンバー 2人

  • 夢空間(鉄道)

    夢空間の事ならOK   夢空間は3月に営業終了された車両でオリエント急行を 使って誕生された車両です

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • JRおおみや鉄道ふれあいフェア

    JRおおみや鉄道ふれあいフェア(ジェイアールおおみやてつどうふれあいフェア)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が毎年5月頃に埼玉県さいたま市大宮区に位置する大宮総合車両センターで開催される鉄道イベントである。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 2人

  • オススメ撮影地ガイド

    皆さんオススメの鉄道撮影地で「撮影地ガイド」を作りましょう!

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 4人

  • 横浜市電保存館

    横浜市電保存館(よこはましでんほぞんかん)は、1972年に廃止された横浜市交通局の路面電車を保存・展示する施設。運営は横浜市交通局協力会が担当する。 1973年 8月25日、滝頭車両工場跡に開館。市電7両と部品、備品を保存展示していた。1982年改築のため一時閉鎖されたが、1983年 8月13日に跡地に建てられた市営住宅の1階に再開館。このときより「トラムポート」の愛称が付き、また港北区仲手原に在住していた鉄道模型コレクター・吉村栄の遺族より鉄道模型一式を受贈。鉄道模型コーナーが設置され、目玉の一つとなる。また、市営地下鉄のシミュレーターなども設置。現在は市電グッズ(チョロQ、携帯ストラップ、しおり等)や「はまりん」グッズ等も販売している。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • トイカ(TOICA)

    トイカのことならOK

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 3人

  • SUGOCA(スゴカ)

    SUGOCA(スゴカ)は、九州旅客鉄道が2009年春に導入する予定のICカード方式の乗車券である。商標登録出願中。

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 0人

  • 愛知環状鉄道

    国鉄岡多線が、まさかここまで成長することが予想出来た方は居ないでしょう? 中京の成長路線の代表格、「愛知環状鉄道」に関するトラコミュです!

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 単線

    単線(たんせん)とは、鉄道用語で、上り方向、下り方向の列車を1つの線路のみで運行する区間のことを言う。最低限の設備で列車の運行が出来るため、列車の本数の少ない路線では広く利用されている。列車の行き違い(列車交換)は、駅(交換駅)や信号場に設けられた待避設備を使って行う。 上下線が同じ線路を通るため、正しく列車の運行を制御しないと正面衝突の危険性がある。そのため種々の閉塞方式により確実に1閉塞区間に1列車のみを保証するようにしている(日本における鉄道に関する技術上の基準を定める省令、鉄道運転規則などの省令でもそのように規定されている)。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 1人

  • 歩き鉄

    乗り鉄ではなく、少しでも沿線沿いを歩き その土地や「匂い」風習などを見ること。 そうすることによって、その沿線沿いの事を深く知ろうとする行為を「歩き鉄」と私は呼んでいます。 全区間歩かなくても、ダイヤの合間に1駅とかでも十分です。 沿線沿いを実際自分の足で歩いてみるのもいいですよ!

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 1人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用