撮影する部屋に行こうとのお誘い
ルート29 見てきました
運動会で下の子の活躍と成長を見ることができて良かった。上の子の運動会も楽しみ!
映画やドラマのロケ地から日本を元気に!ロケーションジャパン大賞とは?
羽生の水族館に行ってきましたその3【最終編】
撮り難いのはワザとか?
パートな日常のスーパーはどこ?出演者の関係やパート経験は?
【我孫子】「モヤモヤさまぁ~ず2」手賀沼のかっぱ大量出現SP(2023年7月4日放送分)のロケ地
映画『ミステリと言う勿れー広島編ー』2023年9月15日(金)公開決定!勝手に応援企画!1巻の1ページ目の場面の撮影場所はココ!
映画の撮影現場となったご近所♪
Go to Shrine/初詣と展望台(お出かけ編)
invert城塚翡翠・倒叙集1話ロケ地は?喫茶店やマンションの撮影場所も!
逃走中27時間テレビ2024ロケ地は?撮影場所や収録日も!
クロサギ2022第4話ロケ地は?団子和菓子屋や居酒屋の撮影場所も!
君の花になる2話ロケ地は?商店街ダンスショーや公園の撮影場所も!
【ダイヤ改正】113系が宇野線に復帰・115系は撤退,227系ワンマン開始
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(10)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(9)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(8)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(7)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(6)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(5)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(4)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(3)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(2)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(1)
【Nゲージ】鉄道コレクション24弾、JR113系2000番台を2両購入 ※ジャンク品
KATO サロ110 350番台 入線‼️ (品番74261-2)
久しぶりに模型部屋
【Nゲージ】グリーンマックス、JR113系7700番台小浜線色W1編成を購入
E233系T10編成(豊田車)グリーン車込みで長野総合車両センターへ
豊田車両センター所属のE233系0番台T10編成が機器更新のため長野総合車両センターに入場しました。E233系豊田車の2階建てサロも長野へ初入線しました。当初は、サロは豊田車両センターで切り離して入場してくるものだと思っていましたが、やはり編成単位で管理したいのか、2階建てサロも長野まで回送されて長野総合車両センターに入場しました。 ・聖高原-冠着 ・姨捨-桑ノ原信号場 E233系豊田車の2階建てサロは初の長野入線となりましたが、思ったほど沿線で撮影している人は少なかったです。撮影された皆様大変お疲れ様でした。 <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道
本日(4/15)10時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。人員割りの都合で火曜日の普段より60分遅いです。 前回訪問時と比べてE217系Y-34編成1号車から3号車が解体線で解体中です。その他は、E217系Y-140編成が工場側へ移動。同時に1両だけ切り離され工場側に留置されていたモハE216-2080も工場に入ったものと思われます。 今日は久しぶりに火曜日に来たので動きがあるかと期待しましたが、私が居られる時間では動きは全くありませんでした。ただ、SNS(X)を見ると午後は凄い動きがあったようで、やはり長野総合車両センターの観察は午後(13時から15時)一択だと思いました。午後は…
長野総合車両センター(工場)に入場していたE127系100番台(松本車)A10編成が松本ヘ回送されました。 普段は、南基地(工場側)から試運転線を通って出区することが良いのですが、本日は北基地(基地側)から基地線を通って出区しました。これではキ2234M(定期)とほとんど変わりません。ただ「回送」表示が出ていたのが幸いでした。 ランキング参加中鉄道
E233系T10編成(豊田車)グリーン車込みで長野総合車両センターへ
豊田車両センター所属のE233系0番台T10編成が機器更新のため長野総合車両センターに入場しました。E233系豊田車の2階建てサロも長野へ初入線しました。当初は、サロは豊田車両センターで切り離して入場してくるものだと思っていましたが、やはり編成単位で管理したいのか、2階建てサロも長野まで回送されて長野総合車両センターに入場しました。 ・聖高原-冠着 ・姨捨-桑ノ原信号場 E233系豊田車の2階建てサロは初の長野入線となりましたが、思ったほど沿線で撮影している人は少なかったです。撮影された皆様大変お疲れ様でした。 <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道
長野総合車両センター(工場)に入場していたE127系100番台(松本車)A10編成が松本ヘ回送されました。 普段は、南基地(工場側)から試運転線を通って出区することが良いのですが、本日は北基地(基地側)から基地線を通って出区しました。これではキ2234M(定期)とほとんど変わりません。ただ「回送」表示が出ていたのが幸いでした。 ランキング参加中鉄道
本日(4/15)10時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。人員割りの都合で火曜日の普段より60分遅いです。 前回訪問時と比べてE217系Y-34編成1号車から3号車が解体線で解体中です。その他は、E217系Y-140編成が工場側へ移動。同時に1両だけ切り離され工場側に留置されていたモハE216-2080も工場に入ったものと思われます。 今日は久しぶりに火曜日に来たので動きがあるかと期待しましたが、私が居られる時間では動きは全くありませんでした。ただ、SNS(X)を見ると午後は凄い動きがあったようで、やはり長野総合車両センターの観察は午後(13時から15時)一択だと思いました。午後は…
--< 道路の向こうに・・・ >--日本の車窓から(9398) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 13
くわな Kuwana 桑名 あさひ Asahi 朝日 朝日町PRムービー ●おはようございます ---あめあがりのくもり <
旧新京阪(名古屋急行電鉄)について、計画から100年近く経った現在、どうやって開通の可能性に近づけるか考えるブログです。タイトルは壮大ですが、個人で検証しながら投稿しています。
30代のパパ。電車好きな3歳のむすこと電車で遊びに行くのが趣味。 楽しい電車やスポットなど紹介したり、 とりあえず自分でやってみようとプラレールの改造からパソコンの高速化なんかも。 そんな感じで遊び中心の雑記ブログです☆彡
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)