TOMIX JR 14-700系客車サロンカーなにわセット 入線‼️ (品番92819)
『サロンカーなにわ』を使ってのDD51米原訓練の撮影です。(R6.11.6)
新しらさぎ色683系が4編成留置されました。網干総合車両所宮原支所にて(R6.10.24)
【廃車言及済み】宮原支所12系は12月半ば頃まで残留確実(展示)
新しらさぎ色683系が増えた宮原支所非電化エリアの様子(R6.10.12)
9月7日網干総合車両所宮原支所非電化エリア早朝の様子(R6.9.9)
夢の編成が組成されていました。(R6.8.26)
8月10日網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子です。(R6.8.10)
7月13日さらに変化があった網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子(R6.7.13)
7月11日少し変化があった網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子(R6.7.11)
”お帰りなさい” 無事に5両で帰ってきた12系客車【宮原支所非電化エリアの様子】(R6.7.5)
【5年前の今日は・・・】紀勢本線全通60周年号が運転される 2019-7/15
【宮原車】EF65 1128+14系サロンカーなにわを使用した米原訓練が運転される
4月25日網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子(R6.4.25)
【宮原車】DD51重連+サロンカーなにわを使用した網干訓練が運転される 2024-5/9
DE10牽引 14系リゾート客車:急行「シュプール白馬・栂池」
2月14日はネタ祭りの巻【午後の部】(R5.2.14)
2月14日はネタ祭りの巻【午前の部】(R5.2.14)
この日の米原訓練は12系客車を使用してのDD51プッシュプル(R5.2.8)
米原訓練プッシュプルDD51-1192+チキ2両+DD51-1191(2023.1.30)
米原訓練&225系Aシート車試運転 向日町駅 2023/1/30
常紋峠の思い出
DD51プッシュプル 常紋信号場
EF210同士 プッシュプル貨物列車
EF66 EF67 プッシュプル貨物列車
EF200 EF67 プッシュプル貨物列車
クモヤ143 マヤ検
EF66 50 東京駅へ回送 富士・はやぶさ
C11325 只見線試運転 試9425レ
DE101760牽引 新1号編成 回送
【7年前の今日は⋯】ホキ1848+ホキ1850 吹田出場配給 2024-11/15
JR貨物:EF651037(EF652037)
JR貨物:EF651040(EF652040)
JR貨物:EF651036(EF652036)
国鉄・JR東日本:EF651017
EF65牽引 20系・24系25形寝台客車:寝台特急「瀬戸」
【JR貨物】 EF210-327+EF65 2070+ヨ+コキ 京都鉄博展示返却配給
北斗星と夢空間北斗星
JR東日本田端運転所を再現してみました
【JR西】EF65 1128+チキ6000×2 吹田出場配給
EF65-1000番台後期型国鉄色3台
クーラー付き電気機関車を出してみた
EF651047牽引:普通列車(旧型客車)
【JR貨物】 EF65 2083+チキ7051+チキ7052 吹田貨物構内入換 2024-7/4
JR貨物の新鶴見機関区に見立てる
前の記事はこちら。 清洲駅での「Ai-Me」撮影を終えて、次なる撮影地へと移動します。 まずは清洲駅の一つ隣の枇杷島駅へ。 枇杷島駅でも駅撮りをしたことがありますが、清算以外で下車したのは今回が初めてかもしれませんね。 枇杷島駅から5分ほど南に歩くと、線路が出現しました。 新幹線型配置の通過線を持つ駅です。 この線路はJRではなく名鉄名古屋本線の二ツ杁駅でございます。 今まで名古屋に来ると、どうしてもEF64重連や赤ホキやDD51など、名古屋ならではの貨物列車ばかり追いかけていましたが、今回は趣向を変えて前々から撮ってみたかった名鉄を撮影しようと思います。 今回の撮影地は二ツ杁駅~西枇杷島駅の…
緑色に乗って仕事場へ向かいました(笑) 高松琴平電鉄1300形 #2
今日は琴電です。そんな訳で↑と↓は9日に片原町〜瓦町にある福田町第四踏切付近で撮った1300形1307Fの長尾行き…ええ、前に貼った緑色な1100形1107Fと離合してたヤツですな。コチラ、こくみん共済coopの広告車と言う事で結構な面積のラッピングが施されておりました。うむ、緑の上に巻かれた細い白帯は個人的には結構好みです。で、↑は振り返って撮ったケツ撃ちカット…側面に中途半端に日が当たって中途半端な写真になってしまいました(苦笑)この後、仕事場に向かうため瓦町から長尾線に乗車。で、↑は学園通りに停車中に撮った1303F1304の車内…ええ、この駅でこの車両に乗っていたほとんどの乗客が降りたんでiPhone14Proでパパッと撮ってみました。うむ、オリーブ色のロングシートや天井の扇風機がいい味を出してお...緑色に乗って仕事場へ向かいました(笑)高松琴平電鉄1300形#2
緑色に乗って仕事場へ向かいました(笑) 高松琴平電鉄1300形 #2
今日は琴電です。そんな訳で↑と↓は9日に片原町〜瓦町にある福田町第四踏切付近で撮った1300形1307Fの長尾行き…ええ、前に貼った緑色な1100形1107Fと離合してたヤツですな。コチラ、こくみん共済coopの広告車と言う事で結構な面積のラッピングが施されておりました。うむ、緑の上に巻かれた細い白帯は個人的には結構好みです。で、↑は振り返って撮ったケツ撃ちカット…側面に中途半端に日が当たって中途半端な写真になってしまいました(苦笑)この後、仕事場に向かうため瓦町から長尾線に乗車。で、↑は学園通りに停車中に撮った1303F1304の車内…ええ、この駅でこの車両に乗っていたほとんどの乗客が降りたんでiPhone14Proでパパッと撮ってみました。うむ、オリーブ色のロングシートや天井の扇風機がいい味を出してお...緑色に乗って仕事場へ向かいました(笑)高松琴平電鉄1300形#2
会社では、年末に客先に配るためのカレンダーが届きました。2024年も残り40日ほどですね。各部署では幹事が忘年会の日程調整と会場押さえに奔走しています。今回もデンカ車です。タキ47798です。(タキ477982007年4月20日デンカ青海にて(許可を得て構内で撮影))今回は真横から撮った画像にしてみました。真横の画像だったので今気づきましたが、右側(液出管側)の手摺りは、何かをぶつけたのか内側に傾いていますね。走行中だったら事故につながっているでしょうから、荷役時や検査時に何かをぶつけたのではないかと思われます。少々のことで、このままでも安全上は問題無しと判断されたのでしょうか。この車は、デンカ車には珍しくキセに上塗り塗装されていますね。上塗りしていない箇所は、ツヤが無くなっています。次回もデンカ車です。タキ47798
前の記事はこちら。 清洲駅での「Ai-Me」撮影を終えて、次なる撮影地へと移動します。 まずは清洲駅の一つ隣の枇杷島駅へ。 枇杷島駅でも駅撮りをしたことがありますが、清算以外で下車したのは今回が初めてかもしれませんね。 枇杷島駅から5分ほど南に歩くと、線路が出現しました。 新幹線型配置の通過線を持つ駅です。 この線路はJRではなく名鉄名古屋本線の二ツ杁駅でございます。 今まで名古屋に来ると、どうしてもEF64重連や赤ホキやDD51など、名古屋ならではの貨物列車ばかり追いかけていましたが、今回は趣向を変えて前々から撮ってみたかった名鉄を撮影しようと思います。 今回の撮影地は二ツ杁駅~西枇杷島駅の…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)