【南海】6000系6001F+6907F(復刻)に創業140周年ヘッドマークが掲出中
【南海】12000系12001F 千代田出場回送 2025-4/16
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part12/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part11/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part10/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part9/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part8/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part7/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part6/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part5/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part4/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part3/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part2/令和7年3月6日訪問
【南海】特急サザンは新車で置き換えへ!高野線も新観光列車導入ほか
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part1/令和7年3月6日訪問
プラレール初心者&ダブルデッカー好き必見!E531系常磐線レビュー【2階建て車両の魅力に迫る】
踏切買いました~♪
大阪メトロ「高級スマートウォッチ」「松阪牛ギフトセット」「アミノバイタル® GOLD」が合計65名に当たる!(25/2/24まで)
やっと越境。 おとどけいきゅう。
電車は速いんだワン。
バスヲタ鉄ちゃんと、チキチキ*ペパークラフト♪
JR東海「超電導リニア体験乗車」が100組200座席当たる!(24/9/19 17時まで)
【100円!】近鉄 24年7月15日 海の日・24年8月11日 山の日に利用できる小学生対象の近鉄全線乗り放題「きんてつ きっずぱす」各100円で販売。前売限定。
西武鉄道「えらべるPay100円分」が20,000名に当たる!【西武鉄道公式LINEアカウント開設記念 第2弾】(24/6/26まで)
【子供無料】奈良鉄道まつり2024in平城宮跡開催決定!1日たっぷり楽しもう
サブスクを見直してみる
東京上野ライン
プラレール好き集まれ!ららぽーと湘南平塚のイベントの内容や期間は?
たれちゃん脱糞事件
【インスタ映え】KTMコミューターで行くバトゥ洞窟!
こちらも今のうちに記録の「ハローキティこだま」
500系に乗ってきたらキティちゃんに出会った
500系に乗って、こだま781号はさらに西へ
こだま781号、この日は500系でした
2025年初のWalkerは小倉です。
博多駅 ⇔ 太宰府天満宮 リベンジ 完結です
キワどい新幹線乗り換えと西明石ぎょうざ一番
魚住 跨線橋ベンチから新幹線観察
山陽新幹線500系 営業列車の運用(博多南線もあり)【時刻表】
JR西日本「500系」新幹線 遂に引退の時期が判明・・・(T_T)
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part5/令和6年5月18日
幸運のハローキティが白星を連れて来る!?
東海道新幹線:500系「のぞみ」(その1)
500系新幹線、2027年でいよいよサヨナラ・・・
山陽新幹線の500系新幹線が引退で山陽新幹線公式キャラクターカンセンジャーも引退か?
主に関西の鉄道(近鉄・JR・その他)・風景・乗り物系の写真ブログです。 ブログ名のかんしゃとは 関西の写真を勝手に訳したのと 被写体・閲覧者への感謝を込めています。
おはようございます。今朝も5月2日のカットからUpします。桃太郎線こと吉備線へチャリコでロケハンも兼ねて出かけました。備中高松で大鳥居を絡めての撮影です。751D備中高松で交換です。752D備中高松でUターンしてロケハンで見つけたポイントへ753Dす
大阪線の急行は名張または青山町までの列車だとトイレの無い編成が充当される運用があり、2610系のトイレ無しバージョンと言える2800系だとまだ急行らしさを感…
まずい!全然更新してないやん!!(≧▽≦) 5月6日…ヘロヘロでGWを終えプチ名松線旅withあら竹駅弁。 5月10日 大阪でサクラスリングイ…
おはようございます。昨日は天気予報ななダマされた1日でした。でわ、今朝は5月2日のカットからUpします。GW前の平日でしたが有休取得で休みにしました。午前中は雲が多い空模様でしたが午後からは天候回復晴れ予報。天気予報を信じて昼頃からロケハンも兼ねて
今回からは、びわ湖館イングリッシュガーデンでの撮影分になります。前日夜からの雨は午前中には上がり、バラ撮影には絶好のチャンスかと思いきや・・・・京都では殆ど風はなかったのですが、びわ湖は強風が吹き荒れ、おまけに急速な天気の回復で、時折雲間ができて、光が差し込むという、撮影にはなかなか厳しい条件となりました。強風で、折角の水滴が落ちてしまうのはまだしも、花が揺れるので、MFレンズなので、ピンと調整が大...
日光線の南栗橋〜東武日光間は特急を除いて20400型4両編成による普通電車が主体になっており、大幅なリニューアルこそ実施されているもののオールロングシートで…
おばんでございます。今日は大サロが走りましたので気合いをいれてポイントへ。撮れましたが露出厳しかった(涙)今夜も今朝の続きのカットからUpします。山陽本線西川原で撮影後は岡山気動車支所へ新幹線車窓から眺めてましたが初めて行きました。キハ40、47やキ
日中の名古屋線急行は近鉄名古屋〜松阪・五十鈴川間での運行が基本で、このうち松阪発着の列車は同駅の中線(7番のりば)で折り返すことが多いですが車庫への出入の関…
大阪線の急行は名張または青山町までの列車だとトイレの無い編成が充当される運用があり、2610系のトイレ無しバージョンと言える2800系だとまだ急行らしさを感…
おはようございます。今朝も5月2日のカットからUpします。桃太郎線こと吉備線へチャリコでロケハンも兼ねて出かけました。備中高松で大鳥居を絡めての撮影です。751D備中高松で交換です。752D備中高松でUターンしてロケハンで見つけたポイントへ753Dす
まずい!全然更新してないやん!!(≧▽≦) 5月6日…ヘロヘロでGWを終えプチ名松線旅withあら竹駅弁。 5月10日 大阪でサクラスリングイ…
現役鉄道運転士をしております。AuLateです。幼少期から近鉄ファンでしたが、現在は別の会社に縁があり、そこで運転士をしております。鉄道好きの大人から子ども、そして女性、旅行好きの方まで幅広く見ていただけるブログを目指して頑張ります。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)