お蕎麦を食べてきました♬
【にゃんフェスタ】 行ってきました!
【にゃんフェスタ】東京ビッグサイト 2/23~
CIAO ちゅ~る 福袋お楽しみセット1000円!
【ちゅーる和え】とりささみ味に挑戦!
【にゃんフェスタ】2025年2月23日・24日
行列
【ちゅーる】BlackFridayまで我慢できるか問題
元保護猫〜今は愛猫〜でもまだ慣れない猫( ̄▽ ̄;)
2年ぶりの田代島③
なんかゴメン
ちゅ~るを減らしてみる事にした
ちゅ~るが!乳酸菌入りが!安かった!
mofusand(モフサンド)コラボの「いなば ちゃおちゅ~る」がファミマで2月13日発売、まぐろ・とりささみ・バラエティの3フレーバー
10月8日 蝶々の数え方は「一頭、二頭」!
阪急嵐山線と6300系 特集2334
【アーカイブ】2012年の阪急電車(京都線)
大阪市交通局60系と阪急6300系
阪急6300系
【KATO】 再び阪急6300系弄り(1)- 新たな色挿し方法を試してみます
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その21〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その20〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その19〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その18〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その17〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その16〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その15〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その14〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その13〕
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その12〕
京王電鉄車両総集編 1000系 5000系 7000系 8000系 9000系 都営10-300形【その2】
京王電鉄 再現LED表示 【その153】
京王電鉄 再現LED表示 【その152】
京王電鉄 再現LED表示 【その151】
京王電鉄 再現LED表示 【その150】
京王電鉄 再現LED表示 【その149】
京王電鉄 再現LED表示 【その148】
京王電鉄 再現LED表示 【その147】
京王電鉄 再現LED表示 【その146】
京王電鉄 再現LED表示 【その145】
京王電鉄 再現LED表示 【その144】
京王電鉄 再現LED表示 【その143】
京王電鉄 再現LED表示 【その142】
京王電鉄 再現LED表示 【その141】
京王電鉄 再現LED表示 【その140】
16年ほど前に「甲総越鉄道」というレイアウトを製作。8年前に信州上伊那へ引っ越し時に分解して旧線部分を2024年から再構築開始。リニューアルする「美郷山鉄道(みさとやまてつどう)」、モジュール型の「河原町鉄道」の進捗などを掲載。
いつも無人で寂しい終端駅でしたが、少し安いフィギュアのものを手に入れて、下半身などに色補正を済ませたので、ちょこっと配置をしてみました。C国製はあり得ない色を使っているので、特に男性は黒・紺のズボンに、女性は素足は肌色にと補正をしました。このがらんどうのホームと駅舎内に配置をします。改札口です。駅員さんと乗客がちょうど改札中です。奥にはカバンを持った女性と、駅売店で買い物をする人を配置しました。ホ...
HOのスイスの氷河特急を探していたら 共立模型さんのホームページで見つけた ので早速連絡すると、BEMOのHOの 客車が4両、試作品で在庫あるとの事。 4両とも2等車とはちと残念ですが 出会えてうれし
今日は恒例のJNMAに行ってきました。今年で30回目らしいです。特に買いたいものがないので、例年よりゆっくり目で会場到着。10時半前で一般列168番でした。抽選列が約350人くらい。参加者数は例年くらいかな。結局2時間くらいブラブラ。武蔵模型工房・キッチン等こまごま購入。購入品はこんな感じです。また少しだけ在庫が増えました。逆に減らすために、今度はこちらを着手。豊橋鉄道旧型2連です。またこちらも着手予定。流電中間車改造サハ2両。宇野線想定なので、クモハも必要です。ただ宇野線クモハは戸袋Hゴム車両も多いので、どうするか考え中です。明日はロイヤルEXP甲種輸送のウワサが。ここ3年くらい撮影していますが、今回は台風が来ているので見送り濃厚です。ご覧頂きありがとうございました。JNMA2025
オンラインショップから届きました 中は「はまなす」のAssyパーツ3点 サクッと組立て線路上で1両目はオハ14-515カーぺットカー 反対側 2両目は…
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2026年1月485系新潟車両センターT13編成新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
皆様おはようございます(^^♪TOMIXさん2026年1月新製品発表がありました。 97968 特別企画品 JR DE10-1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 18,
【JAM】2025年の国際鉄道模型コンベンションも楽しみで【鉄道模型】
そろそろ2025年の今年もJAM、国際鉄道模型コンベンションの開催が近くなってきました今年は珍しくお盆前の8/8‐10日の開催という事で、そろそろ前売り券も用意しとこうかとか考え始めました毎回ハイレベルの作品を見られるイベントジャムでしか見られないものが多く、今から楽しみです少し気力が戻って来たかな…?今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
今日も終日ものすごい暑さでした。7月13日、日曜日の夕方です。掲題の入線整備が完了しました。トイレ付のキハ47-0が3両、トイレなしの1000番台が1両の4両編成になります。屋根上はクーラーやアンテナ、信号煙管のみ塗装しています。先頭部の隙間は構造上、仕方ない部分ですが、やはり目立ちます。トレーラー車の室内灯もマスキングテープを剝がしまして白色にやり直し、組み立てまして入線整備完了です。動力車もエアタンクを取り...
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(7)
マスキングテープを剥がして確認、次は白を吹き付けますが・・・これが鬼のような細かいマスキングです。側面下の帯は比較的簡単ですが、前後の運転席周囲と飾り帯はマスキングが難しく、細かいものを貼り重ね、ルーペで確認しながら歪みのないようにしました。
この日の行程は、釧路から花咲線を往復し札幌移動、長くなっても1回にまとめます。 朝8時過ぎに釧路駅へ、2011年塘路行『ノロッコ』号乗車以来です。 花咲線と釧網本線普通列車が8時台に発車しますが、双方に列車名が付いてます、乗車列車は『地球探索鉄道』号と大層な命名です。 4番...
【オーナー閲覧注意】ダイハツ ミライース 鼠的レビュー ~外装編~
ご機嫌麗しゅう🕴…鼠です。 今日は(車買い替えにより、二代目のマイカーとなった)ダイハツ・ミライース(4DW)の五段階評価…は、既にネタ元のチャンネルでされて…
新潟の終着駅・弥彦駅をぶらり散策。木造駅舎や直接吊架の架線、貨物ヤード跡や井田街道踏切やパンダ焼きなど、鉄道と街歩きが好きな方におすすめの旅記録やローカル線の風景をじっくり紹介。趣のある街並み、駅舎でぜひ訪れてほしい一駅です。
またまた1/150ミニカーを入手しました。今回入手したのは モデルプランニング製の箱スカでお馴染みのKPGC10スカイラインGT-Rでございます。多分モデル…
実車は存在しますが…小田急1000形製造銘板 川崎重工 平成元年製造 の巻
選挙公約・・・賃上げ他力本願の選挙公約ばかりで呆れ返っている さくら でございます・・・カネのバラマキよりも減税が早いかと。。。m((_ _#))m さて、久々の銘板落札となりましたが、Y!のつくナラズモノオークションにて落札したのは・・・ 平成元年製
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台で新快速風【鉄道模型】
KATOさんの古い223系1000番台ですジャンクで購入して、付属編成風にしました2000番台とも違う訳ですが、コレだけでも結構新快速の雰囲気を楽しめますカラーリングが重要なんよなー、と思う1本です新快速、また乗りに行きたいですが、いつになるやら…今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)