【保存車】キ277(遠軽駅常備) 北海道滝上町
【保存車】D50 25 北海道北見市
【廃貨車】タキ17338(東北開発 陸中松川駅常備)
【保存車】D51 1032 大分県由布市
【保存車】C51 44 秋田県秋田市
【廃車体】ワラ9750
【保存車】タキ8453(日本軽金属 三保駅常備) 静岡市清水区
【保存車】C50 154 三重県亀山市
【保存車】西武鉄道7号蒸気機関車 東京都品川区
【保存車】268 佐賀県鳥栖市
【保存車】79642 愛媛県八幡浜市
【保存車】C57 5 兵庫県姫路市
【保存車】D51 206 佐賀県佐賀市
【保存車】スシ24 504 埼玉県川口市
【保存車】C56 92 鹿児島県出水市
久々のボウリング
久々の土・日の休日に
大阪万博開催
撮影
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
影響なのか
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
近鉄名阪特急アーバンライナーNEXT,普通車・特別車で名古屋から上本町まで(赤線巡りの鉄道旅行;乗物編02)
【意識して考えること多分無い】電算記号の意味
近鉄特急23000系IL02編成「ミジュマルライナー」
大阪難波から近鉄特急「ひのとり」に乗って旅を終える
2024旭東支部遠足その15~1928年(昭和3年)に建築された支柱を見る~
近鉄豪華特急「しまかぜ」50000系【33】 ~正面流し撮り~
【最新版】2025年の近鉄特急
物理的に走れるからヨシではない
今日は近鉄です。そんな訳で↑と↓は、2日に大物で撮った1020系1028F(VH28)の神戸三宮行き快速急行。この黄色いのは大阪・関西万博シグネチャーパビリオン『DialogueTheater-いのちのあかし-』ラッピングとの事だがワタクシ、不勉強なモンでこの記事を書くに当たってコチラの存在を知った次第(苦笑)そして↑は更にしつこく追いかけて撮った望遠カット…うむ、こう見ると黄色もよくお似合いで♪黄色もよくお似合いで♪近鉄1020系#4
毎度! おばんです!今週からは本格操業でしょうね。夜が明けてもまだまだ静かな、朝6時の川崎車両。では今週はどんな展開になりますやら・・・では、いつものようにモ…
アオバ模型さんにて突然ながら運転会 この6東京メトロ18000系
そろそろレンタルレイアウト運転会が恋しくなってまいりました。例年だったら三月中にレンタルレイアウト周るところを予定していた二軒が行けなかったことが今になって響いてきたのかな。唯一という訳ではないけど一月中に大阪のアオバ模型さんにて運転会したと
近鉄奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
1277F快速急行大和西大寺 1.概要 近鉄奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤは20分サイクルで運転されている。2 1277F快速急行大和西大寺 1.概要 近鉄奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤは20分サイクルで運転されている。2
近鉄京都線での撮影の一番の目的は、19200系「あをによし」を撮ることでした。12200系の面影が残っているこの車をどうしても撮りたかったです!あおぞらⅡやかぎろひも12200系の面影は残ってますが、確実に狙えるのは「あをによし」だけです^^遠征最後のカットはこの「あをによし」でした。縦アン手持ちで気合が入りました^^最後までご覧戴きありがとうございました。鉄道ブログにランキング参加しています。今回の内容が、良か...
毎度! おばんです!今週からは本格操業でしょうね。夜が明けてもまだまだ静かな、朝6時の川崎車両。では今週はどんな展開になりますやら・・・では、いつものようにモ…
近鉄奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
1277F快速急行大和西大寺 1.概要 近鉄奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤは20分サイクルで運転されている。2 1277F快速急行大和西大寺 1.概要 近鉄奈良線平日夕方ラッシュ時ダイヤは20分サイクルで運転されている。2
2025.5.12(Sun)の小ネタ集 ジェットカーはどうしたい? から保育園児の力作まで
毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」は・・・「小ネタ集」でいきますかな。まずは、神戸駅前のD51 1072。 外見がスッキリしました。昨日鯉のぼりにデフ…
今回は近鉄3220系です。前回の3200系の増備という形になるのでしょうか?シリーズ21の第一陣だそうです。3220系が撮影できたので、現在近鉄京都線~京都市交通局烏山線に使用されている全形式を撮ることができました^^最後までご覧戴きありがとうございました。鉄道ブログにランキング参加しています。今回の内容が、良かったなと思われた方は下記バナーをクリックしてやってください。宜しくお願い致します。 にほんブログ村に...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)