最近は主に私鉄や貨物列車を追いかけています。特に地方私鉄や路面電車は大好物です♪
「丸窓電車を保存する会」の車両管理担当が丸窓電車に関する裏話や、自身の趣味等について語るブログです。
鉄道模型とジオラマを写真にて紹介しております。東武車両をメインにJRその他の車両もあります
ダイヤ考察・撮影記の更新を主に行います。 基本的には毎日投稿とし、月に何度か更新しない日を 設けることもあります。 JR四国はいいぞ(確信)
乗り鉄・撮り鉄の乗車記・撮影記です。 主に首都圏の路線・特急・普通列車グリーン車を中心に取り上げています。
40過ぎて鉄復活となり、来年で60になりますが、なんとか鉄活動継続中です
鉄道趣味に関する日記です。鉄道旅行や鉄道模型、撮影、折りたたみ自転車による輪行などが中心です。16番ゲージレイアウトもあります。
関西の鉄道全般を取り上げています。最新ニュースや車両写真の掲載、運用調査を行っています。
私、まろが乗り鉄撮り鉄へと出掛けた時の日記です。髪と知識は薄いですがご覧頂ければ幸いです。
1987年から小田急の駅で配布していた広報誌「おだきゅう」。 この記事を32年遅れでレビューしながら私の撮った写真も交えて平成ヒト桁年代頃の小田急を懐かしむ。
地元秩父鉄道を深堀りするブログです。昔の写真が大量にあるので、スキャンする都度アップしています。
主に、保存車両などの画像を紹介しています。
首都圏の鉄道を中心に撮影した画像を更新していきます。
日本のレイルウェイ情報をお送りします。コロナ下での更新のため苦しいさなかでの船出です。TWITTERなどで、拡散予定です。
【阪神・淡路大震災】阪神間を繋げ
【駅訪問記vol253】 JR宝塚線(有馬線) 三田駅
【宮原車】サロンカーなにわを使用した団体臨時列車が福知山線で運転される 2024-11/16
【駅訪問記vol226】 福知山線 丹波竹田駅
【駅訪問記vol223】 福知山線 市島駅
【駅訪問記vol222】 JR宝塚線・福知山線 (篠山線) 篠山口駅
【福知山車】113系S9編成を使用した団体臨時列車が福知山線等で運転される 2024-10/14
【福知山車】113系S4編成に福知山線・舞鶴線全通120周年記念ヘッドマークが掲出中
引退迫る「113系5300番台」 10月14日に復刻編成でツアー(JR西日本)
【駅訪問記vol156】 福知山線 石生駅
207系1000延命工事前その1
321系2次車その2
最高に暑いけど福知山の田舎に日帰りプチ旅行に行く
JRロングシート車両乗り継ぎの旅西日本編
事故現場に頭を下げる車掌の思いは・・・
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
3D印刷したもの
原稿のHD化は続く(15)
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)