フリーきっぷで北陸の旅Part3/令和7年4月1日
鉄道1046 大阪駅で電車を撮影 223系や225系など豪華な通勤電車がたくさん
大阪駅でのスナップ -② / JRグループって何かヘン
天気は悪いし体調も悪いし
JR西日本 京都線 びわこおおつ紫式部とれいん (^^) 225系 L10編成 長岡京駅
JR西日本 京都線 びわこおおつ紫式部とれいん (^o^) 225系 L10編成 山崎駅
JR西日本 山陽本線他 びわこおおつ紫式部トレイン (*^_^*) 225系 L10編成 姫路駅
JR西日本225系 「びわこおおつ紫式部トレイン」
今日の乗り撮り/令和7年3月23日
饋電フィーダー再増設
いまだによく分からない
【網干車】225系U7編成 性能確認試運転(網干⇔大久保) 2025-2/11
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part3/令和7年1月13日
【日根野車】225系HF605編成 吹田出場本線試運転 2025-1/23
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part7/令和6年12月31日
【駅訪問記vol370】 琵琶湖線・草津線 草津駅
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示返却兼廃車回送 2025-5/23
【奈良車】221系NC611編成 吹田出場本線試運転 2025-5/15
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示回送 2025-5/15
【7年前の今日は⋯】EF81+キハ120 354 後藤入場配給 2018-5/12
【鉄道車両解説vol12】 JR貨物 EF510形0番台
【8年前の今日は⋯】マヤ35-1 甲種輸送 2017-5/9
【撮影地ガイド】 JR京都線(東海道線) 島本駅
【6年前の今日は⋯】105系SW002編成 吹田出場本線試運転 2019-4/23
【亀山車】 キハ120 15(お茶の京都)京都鉄道博物館展示返却配給 2025-4/10
【京都車】 キハ189系H1編成を使用した団臨が福知山線で運転される 2025-4/1
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧)神戸駅展示会 2025-3/22
【駅訪問記vol325】 JR京都線 島本駅
【京都車】 681系W21編成 宮原疎開返却回送.及び宮原構内入換 2025-3/21.22
仮)JR岡崎駅
ミニ薔薇が、ミニじゃ無い!/夜行列車
【駅訪問記vol370】 琵琶湖線・草津線 草津駅
JR西日本 ゆめ咲線他 エキスポライナー (´∀`) LS12編成 新大阪駅
特急 サロンカーみずほ / 岡山駅にて
TOMIX 特別企画品 JRキハ120 300形(芸備線・広島カープ)入線‼️ (品番9479)
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示返却兼廃車回送 2025-5/23
フリーきっぷで北陸の旅Part5/令和7年4月1日
JR西日本 京都線 試運転‼︎ (^○^) 205系 NE408編成 島本-山崎
フリーきっぷで北陸の旅Part4/令和7年4月1日
ファミリーフェス ─ 開業前イベントのイベント前
【川重兵庫】2018年04月 JR西日本 227系0番台 A50編成とS25編成
梅雨入り前のルピナス
JR草津線・柘植駅(つげえき)
【駅訪問記vol369】 草津線 石部駅
フリーきっぷで北陸の旅Part3/令和7年4月1日
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示返却兼廃車回送 2025-5/23
2025年5月23日、前日まで京都鉄道博物館で特別展示されていた201系ND607編成が京都貨物→向日町(操)→吹貨東の経路で回送されました。西大路にて。桂川…
週末の雨。本音は晴れの日に線路端に出かけてパシャリしたいところだけど、GWに全くカメラを握ることができなかった欲求不満が・・・というわけで、鉄道博物館に奇跡の展示と相成った東武亀戸線の8000系を拝みに。先日引退したオムライス色と配色が逆になっている8577編成です。基本的に鉄道車両はお客を乗せて走ってナンボと思っているので、博物館や撮影会に積極的に出向くことはしないのですが、今回は雨というスパイスもあるし...
今回は、草津駅の訪問記です。(訪問日:2025年4月27日) 草津駅の概要草津駅は1889年に開業した滋賀県草津市にあるJR西日本 東海道本線(琵琶湖線)…
9596レ J-TREC出場甲種 DD200-18[愛]+東急6020系
東急大井町線向け6020系甲種輸送, 撮影地に選んだのは、港南台の高台。 ここを選んだのは、 今ならではの緑と一緒に撮りたかったから
鉄道写真だけでなく 横浜を中心とした 風景写真やスナップ写真も 撮影しています。 この桜木町駅前界隈には、 写真にあるような 高層の建物が次々と出来、 太陽が遮られ 夕方の光が奪われ 汽…
【南海】6000系6001F+6907F(復刻)に創業140周年ヘッドマークが掲出中
現在、無塗装に復刻されている南海6000系6001F+6907Fに創業140周年を記念したヘッドマークが掲出されています。今宮戎にて。ヘッドマークデザインは7…
2025.05.19(月)カンムリカイツブリの親子です休憩画像(翡翠)今日の桜(袖之山のシダレザクラ)長野県飯綱町カンムリカイツブリの親子(1)
今回は、草津駅の訪問記です。(訪問日:2025年4月27日) 草津駅の概要草津駅は1889年に開業した滋賀県草津市にあるJR西日本 東海道本線(琵琶湖線)…
9596レ J-TREC出場甲種 DD200-18[愛]+東急6020系
東急大井町線向け6020系甲種輸送, 撮影地に選んだのは、港南台の高台。 ここを選んだのは、 今ならではの緑と一緒に撮りたかったから
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示返却兼廃車回送 2025-5/23
2025年5月23日、前日まで京都鉄道博物館で特別展示されていた201系ND607編成が京都貨物→向日町(操)→吹貨東の経路で回送されました。西大路にて。桂川…
鉄道写真だけでなく 横浜を中心とした 風景写真やスナップ写真も 撮影しています。 この桜木町駅前界隈には、 写真にあるような 高層の建物が次々と出来、 太陽が遮られ 夕方の光が奪われ 汽…
★travel[旅]の"tra" + railway[鉄道]の"way" = traway 旅に出かけたくなる鉄道風景写真をきままに公開しています♪
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)