鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/7
電車とバスでGo!その14~青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ないの聖地金沢八景と横浜市大を少し歩く~
イベント情報20250703
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/1
イベント情報20250626
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
イベント情報20250619
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
イベント情報20250613
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
イベント情報20250605
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/2
イベント情報20250529
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/5/26
【関東私鉄】2025年度以降車両導入・改造計画まとめ(暫定版)
陽が落ちかけた頃クヤ検が上って往きましたので撮影しましたバックには紅葉した丹沢山系を入れて撮影先月のクヤ検は斜めからの撮影でしたので銀+アイボリーの組み合わせがわかりにくかったので今回はサイドビューですのでこの組み合わせが分かりやすいかと思います 振り返りで全編成を撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキ...
本日も、静岡鉄道。'21/2/20開催の1000形&A3000形同時展示イベントから。イベントの出演車ではないのですが、庫の脇に潜んでいる先達を発見。1000形1001F、トップナンバーと再会。引退後、大事に保存されていたようです。ちょっと奥に推し込まれてしまった雰囲気ではありますが、かといって「無理くり置いてるんです!」感はなし。なぜか長沼行を表示しているのがご愛敬。長沼に棲みついているからかな? 良いと思います。ステ...
昨日紹介したススキと相模線を撮影した後、ヘッドマーク付き編成を橋本からの折り返しを撮影陽が沈むのがだいぶ早くなってきました振り返って後追いでも撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...
本日も、駿豆線。「ノスタルジックロマン修善寺」コラボ電車です。このブログの定番アングルで2枚。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/12/4, 駿豆線 牧野郷~大仁]大仁近くのカーブにて、三島行きで走る3000系3504F「ノスタルジック修善寺」ヘッドマーク電車。冬日の傾きで架線中の影を避けるため、いつもとはちょっとだけ違うアングルです。「修善寺」の文字が温泉温泉していて面白いですね、今回のキャンペーン...
안녕하세요?大阪難波から帰る時のひのとりでもプレミアムシートに乗りましたが🪑、一番前の席を取れました21時発と夜なので、そんないい画は見れませんけどね[この621列車だけ、三重県内で津以外にも停まるんですよね🙆♂️]行きが名古屋→大阪難波と全走破したのに対し、
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(29)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
JR北海道 2024年度の利用状況から見る現状
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(28)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(450)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(4)
第0394駅 崎守駅(北海道)
【新型貨車・新幹線】川崎車両で製造中・製造予定(見通し)の車両集・β
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(27)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(26)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(3)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(449)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(25)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(2)
近郊形電車のオールロングシート化が鉄道離れを加速させる 特集2372
叡電といえばきららXきららプロジェクトが有名ですが、 きらら作品以外とのコラボも実施されています! それが今回紹介する、甘神さんちの縁結びです。 同作品の著…
本日も、駿豆線。修善寺温泉にロマンを。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/10/29, 駿豆線 牧野郷~大仁]...ということで、「ノスタルジックロマン修善寺」コラボヘッドマークを掲出した3000系3504F。修善寺駅を発つシーンを、柏久保踏切から。レンズが短かったので回りがごちゃついていますが、とにもかくにもコラボテーマに合わせて修善寺駅です。このヘッドマークも、シンプルで良いデザインだと思います。わり...
相模線とススキを違うポイントでも撮影こちらの撮影でもススキは日に照らされキラキラと輝いていました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...
本日は、駿豆線。絵画に縁を感じさせる(?)駿豆線です。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/10/29, 駿豆線 原木~伊豆仁田] 早朝、原木から上る2202F「宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展」コラボ電車。'21/10/20から運行中、予定では12/19まで走ることになっていますので、まだお目に掛かることはできますね。「絵画展」電車のあとには「絵本」展電車、不思議なつながりを感じます。ところで、宮西達也さ...
ススキの群生があったのでカウントダウンが始まった相模線205系と撮影時間的にタイミングが良く太陽に陽に照らされて輝いていました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いしますにほんブログ村...
昨日 紹介したVSEで下って行った後、陽は完全に山の中に隠れてしまい辺りはだんだん暗くなっていきましたので帰り支度をしはじけたら今度は徐々に空が焼けはじめVSEが下った後20分ほどで上りのVSEがやってきますので待ってみることにしました丁度VSEが上る頃夕焼けがピークを迎えて夕焼けの中で撮影出来ましたこの後また辺りは暗くなり始め帰宅の途に就きました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はす...
写真とビデオを趣味とする、矢左衛門の雑記帳です。気ままに書き込みますので、楽しくお相手下さい(*^o^*)
小田急がスタンプラリーをやるそうです。新しい物好きな小田急としては珍しく(?)、ガチな紙台紙でのスタンプのようです。 12月6日から「小田急線駅スタンプラリー~ロマンスカー編~」実施各駅に置かれたスタンプのデザインが変更されたことを記念しての開催とのことで。ロマンスカーが描かれた9駅のスタンプを集めて応募すると、ロマンスカーグッズの詰め合わせが抽選で20名に当たるそうです。ちなみにこの応募はWebのフォ...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。