鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
四日市あすなろう鉄道
【駅訪問記vol364】 近鉄名古屋線・三岐鉄道三岐線 近鉄富田駅
【近鉄】桃山御陵前駅
大阪散歩2018 13.鮮魚電車
【駅訪問記vol363】 近鉄名古屋線・湯の山線 四日市駅
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道 2430系 4両セット<335610>」鉄道模型Nゲージ
阪神尼崎
木津、平城京
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
【グリーンマックス】「近鉄8600系(前期形・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<32006><32007>」鉄道模型Nゲージ
【2024年度下半期】新型車両・車両更新計画発表状況③´(近畿)
【三岐鉄道】851系851Fに引退記念ヘッドマークが掲出される 2025-4/26
【100円!】近鉄 25年5月5日こどもの日に利用できる小学生対象の近鉄全線乗り放題「きんてつ きっずぱす」各100円で販売。前売限定。(購入は25/5/4まで)
今年の桜2025#9大和郡山・西ノ京
京急1000形、京成・北総分岐点を行く
AE形スカイライナー往来、今後や如何に?
京成のフリーレン(2)ラッピングAE形・山側の側面
京成のフリーレン(1)ラッピングAE形・初対面は編成写真で
菜の花散った後は
続・ツツジのホーム
【遂に現る】京成8807Fが赤・青系の「京成」色に変更・目撃
5/11は母の日・今年も市川真間駅は市川ママ駅に
4/29・昭和の日に地元京成のヘッドマーク付きを撮る
団地への招待(1964年)
大佐倉の水鏡(2)再チャレンジは凪の朝
大佐倉の水鏡(1)さざなみに阻まれた1日目
【多種多様】J-TRECで製造中・製造予定(見通し)の車両集・α
佐倉チューリップフェスタ2025とAE形モーニングライナー
シンプルが似合う
今回の模型弄りは、グリーンマックスの阪急6000系(6050Fと6016F)・7000系(7031F)の台車に排障器を取り付けました。 排障器はレールクラフト阿波座の”阪急 先頭車前面床下パーツセット”にある排障器を使います。 こちらはエッチングパーツでかなり細かく、折り曲げにはエッチングベンダーが必要です。 ”阪急 先頭車前面床下パーツセット”はよく使うのですが、排障器の取り付けだけはスルーしていました。 先日、TAMIYAのエッチングベンダーミニを購入したので、早速使ってみました。 かなり細かいパーツなので、エッチングベンダーミニでも折り曲げは出来るのですが、同じTAMIYAから発売されて…
新型コロナウイルス拡散防止による緊急事態宣言が全国に発令され、不要不急の外出を自粛する様にと言われています。 この異常事態の状態が3週間続き、ストレスが溜まっている人も多いかと思います。 こんな時、鉄道模型を趣味にしている人は、模型弄りが最適なんじゃないでしょうか? って事で、保有車両の補修工事を行う事にしました。 今回は、GMの阪急6000系(6050F)のクーラーを修正しました。 阪急の鉄コレに使われているクーラーを取り付けていたのですが、そのまま載せていたこともあり、両サイドのクーラーだけ浮いた様な状態になっていたので、各車両に取り付けた両サイドのクーラーだけを取り外し、取り付け部分の一…
昨年の8月19日に4連化され、正雀から西宮へ回送された7000系の7026F(7026-7565-7575-7126)は、8か月以上も西宮車庫の奥で留置されていましたが、今日未明に阪神尼崎(阪神車両メンテナンス)へ回送されたそうです。 今までだと、西宮車庫の留置も長くて1か月前後だったと思うのですが、今回は阪神車両メンテナンスに武庫川線に転用する5500系4連2編成と山陽5000系6連のリニューアル工事が行われていたこともあり、阪急側と阪神側のタイミングが合わなかったこともあり、長期留置になったのだと思われます。 5月から武庫川線で運用開始予定の5500系の残り2連2編成(5511Fと5912…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その37です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
阪急9000.9300系・1000系.1300系の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その78です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単独)LED再現表示/仁川 - 快急神戸三宮の…
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その36です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
阪急9000.9300系・1000系.1300系の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その77です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単独)LED再現表示/日生中央(大型表示) - …
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。