鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
AE形スカイライナー往来、今度こそ2つの顔が並んだか?
京成3500形、ヤギのポニョがいた崖の下をいく4両編成
京成3400形、濃い緑と鮮やかな緑のはざま
【京成】新型有料特急の新造数が言及(有価証券報告書が公表)
京成8800形千葉線直通色、安心感のある旧新京成カラー
京成3500形は朝から忙しい
青砥、重層高架に現れた3車3様
京成3400形、まだまだ優等列車で活躍中
小さい夏到来、AE形モーニングライナーとともに
幕張本郷から京成津田沼へ、京成8800形の前面展望
幕張本郷、昼下がりの3車3様
京成8800形と8900形、のどかな前原にて(2)
京成8800形と8900形、のどかな前原にて(1)
京成8800形(8)新鎌ヶ谷行き?
事故で新鎌ヶ谷行き・N800形で確認
夏の彩りホーム
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
【駅訪問記vol390】 琵琶湖線 南草津駅
【駅訪問記vol389】 琵琶湖線 能登川駅
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days初日)
【駅訪問記vol388】 湖西線 大津京駅
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
[2025年]沿線徒歩旅 奥羽本線19日目 羽前千歳→茂吉記念館前
【駅訪問記vol386】 嵯峨野線 花園駅
めでたいでんしゃ-和歌山県和歌山市:加太
【駅訪問記vol385】 大和路線 平城山駅
【駅訪問記vol384】 奈良線 上狛駅
近鉄南大阪線橿原神宮西口駅ー坊城駅間の坊城第4号踏切での鉄道写真撮影記録です。 同地周辺にて古市・阿部野橋方面に向かう上り列車をメインに撮影。
本日は星空の撮影に適している場所を求めて三川まで徘徊して、ついでに風景も撮影して来ましたので、どうか見てやってください。1枚目の画像は磐越西線の三川駅を通過するSL磐越物語号で、2枚目は三川駅に停車する直前の電気式気動車(GV-E400系?)で、3枚目は三川駅に近い場所の阿賀野川で、4枚目は阿賀野川に合流する場所に近い場所の新谷川の脇にある切り立った岩で、5枚目は三川オートキャンプ場の直ぐ脇の新谷川です。※私のデジ...
昨日、15:46分たまたま笠戸島へ行ってみようということになり、はなぐりの海水浴場をみたり、笠戸湾の風景を見たりして帰ろうとしたとき、撮り鉄さんにであった。お…
7月23日の小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー の小田原からの返しは場所を変えてまた向日葵との撮影昨年のここの向日葵は2m越えでしたが今年は背丈ほど高さでしたただ満開にチョットばかり早かったようですここはお立ち台では「三脚を控えて」の注意書きがありましたので自分はお立ち台からではなく人込みから離れた処から撮影でも通過間際で来た人は平気で三脚立ててましたね良くこの辺でお会いする人ですが、どうなんでし...
先週の土日は撮影が出来なかった「小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー」が今週も実施されてました今週は別件の用事もなくフリーでしたので23・24日とも撮影に行ってみましたこの日のルートは唐木田→小田原→相模大野→片瀬江ノ島→新宿のコースだったようです自分は23日は朝の小田原への往復を撮影しましたまずは小田原に下る分を背の低い向日葵と一緒に撮影しましたここの向日葵はちょっとピークを過ぎていたこともあり人気...
小田急ロマンスカーと紫陽花の今年度最後の紹介となりますすっかり世間は向日葵の時期だというのにやっと紫陽花の紹介が終わりました(ドクターイエローは後 1回分ありますが・・・)なんだかんだ言って今年も結構、紫陽花の写真を撮影しました(汗)角度を変えて車両にピントを合わせて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止...
昨日紹介した貨物列車達を撮影した場所から少し下に移動して撮影まずはサンライズを紹介 久しぶりのサンライズの撮影でしたその他の 貨物列車達も紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
久しぶりに玉川橋梁に行ってみました遅れが無い通常ダイヤではこの時期にしか撮影出来ないSRCを撮影折角なので他の貨物も撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
モンテローザのお取り寄せで「桃とプリンのケーキ」を頼んでみました桃とレアチーズをプリンケーキと組み合わせのケーキで夏らしいさわやかなケーキでした 届いたときは冷凍で届いていて冷蔵庫で解凍してたのですが食べる時にはまだ半解凍状態でアイスの様な感じでした大きめなので家族3人でも量が多いので次の日も食べましたがこの時には本来のふんわりとした触感でした...
昨日 紹介した紫陽花とは違う場所で咲いていた紫陽花とドクターイエローを夕刻に撮影昼間の撮影とは違い天気は良いですがギラつき感が抑えられた感じで紫陽花の葉が優しい色味になりました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます...
ドクターイエローと紫陽花の花を撮影ここの紫陽花は葉っぱが多くて花が葉っぱの間から顔を覗かせる様な感じです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
7月16日~18日で485系6両「リゾートやまどり」編成を使用した特急 リゾート富士山が高崎~河口湖間で運転されました土曜日は大雨だったし別件の用事もあり撮影に行ってませんでした丁度土日はVSEのミステリーツアーもあったのですがVSEを撮影すると時間的に「リゾートやまどり」編成が撮影出来ないのでVSEは諦めて「リゾートやまどり」を撮影に行って来ました日曜日にVSE、月曜日に「リゾートやまどり」って事も...
秋桜と撮影した後はハルジオンが群生してましたのでここでも撮影しておきましたここでは鉄橋に近い位置ですので見上げるような感じでの撮影となります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
近鉄吉野線吉野川橋梁での鉄道写真撮影記録です。 橿原神宮前・吉野川橋梁に向かう上り列車をメインに撮影。
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)当時のミュンヘン中央駅の旅行の広告です。東京行きのツアーらしい。€447なんと60,000円ぐらい?超お買い得!!これを買って東京に帰る?って、馬鹿な発想をする人1名💦😓またドイツに戻んなきゃならないよね。ハイアットリージェンシーだって。3泊朝食付き🍴こちらは寿司屋🍣黄金の招き猫がいます。こちらは別の寿司ショップお寿司は人気が高いですね〜💕でもこちらも負けていません。ミュンヘンの白いヴルスト(ソーセージ)ドイツのヴルストはハズレがありませんよ〜💕美味しい!!ローストビーフでしょうか。なんだかパサついているように見えますけど。。。兄弟、親戚?勢揃い❣️私たちはこれからどこに行くのでしょうか?やっと、駅名がわか...ドイツの広告から・インバウンドで潤っていたのは、幻✨✨?
京都祇園JTN ラテンライブ 東亜樹ちゃん17才
東亜樹ちゃん新曲「大阪好きやねん」発表 ♪
「恋人よ」五輪真弓 cover 東亜樹ちゃん17才
「しあわせの黄色リボン」と「ムーン・リバー」by 東亜樹ちゃん17才
ロシア曲「鶴」cover 東亜樹ちゃん17才
2025/4/6 袖ヶ浦公園コンサート 東亜樹ちゃん17才
2025/4/6 袖ヶ浦公園祭 歌謡ショー 二部 東亜樹ちゃん17才
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹ちゃん17才
「母ちゃんの浜唄」福田こうへい cover 東亜樹ちゃん10才
東亜樹 慶州コンサート二部
東亜樹 慶州コンサート一部
「愛は花、君はその種子」cover 川合結人 & 東亜樹ちゃん17才
「柔」美空ひばり cover 中澤卓也 & 東亜樹ちゃん17才
「まつり」北島三郎 cover 工藤たける & 東亜樹ちゃん17才
「ブルーライトヨコハマ」 いしだあゆみ cover 東亜樹ちゃん17才
前回の夜行列車の記事はこちらどういうわけか、この列車はミュンヘン到着だったかも。ってさ、なんで駅名が書いてあるものを写してないの?ホントにその通り。マンマも今になってなんだかわからなくて、困っているのであります。その時は覚えていたのですがすっかり忘れるなんて、面目ない。。。♪♪♪今日は昨日の夜行列車の続きです。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)椅子の背もたれのクッションです。上下するので、首の高さによって位置を変えられます。さてさて、夜行列車の醍醐味の一つは朝、駅に到着することです。陽が昇り、人々は動き出す。おまけにコーヒーの香りがかすか?に。。。ではなく、ドイツやイタリアはこの香りが、がっつりして、「ああ、ここは日本じゃないんだわ💕」と異...ドイツ夜行列車に乗って、どこに行く?
紫陽花とE353系を撮影した場所の脇には秋桜も咲いていましたので一通り紫陽花の撮影の後に秋桜との撮影をしました紫陽花も一緒に入れて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
485系「華」を撮影した時にE353系も撮影してますのでこちらも紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
紫陽花の花と鉄橋を渡る485系 ジョイフルトレイン お座敷列車 「華」を撮影肌に射す様な強烈な日差しの中での撮影となりました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
セイヨウノコギリソウとタイマツソウと小田急ロマンスカー70000形GSEを撮影VSEとの撮影の時にはセイヨウノコギリソウだけで撮影しましたがカメラをセッティングしている時にはタイマツソウもいれて試し撮りをしてみました結局 VSEの時にはセイヨウノコギリソウだけの構図で撮影する事にしましたタイマツソウにピントを合わせて縦構図にして撮影もしてみました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべ...
183系が代走!特急サロベツ3号≪宗谷本線 旭川駅≫ 261系はまなす編成を183系が代走!2022年7月13日の特急サロベツ3号(旭川発稚内行)は、本来、261系はまなす編成が使用される予定でしたが、急遽、JR北海道 苗穂運転所所属の183系特急型気動車が代走することとなりました。これは、元々、261系ラベンダー編成での運転が予定されていた臨時特急フラノラベンダーエクスプレス(札幌発富良野行)の運用に、急遽、261系はまなす編成が...
夕刻でしかも曇り空の中でしかも微妙に風が吹いてましたがチョコっと映り込んでいたので通過タイミングで無風になる事を祈りつつカメラをセットして待つことにしましたが残念ながら風は止むことなく微妙に水面が揺れてしまいました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承...
今年は立葵と撮影出来たのはこの日、一回だけでした結構色々な処で咲いていたのですがタイミングがうまく合わず良い開花の時に上手く絡められるところが無く撮影が出来ませんでした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しか...
御殿場線で紫陽花の撮影の後小田急沿線に転戦してきてまた 紫陽花と小田急ロマンスカ―を撮影ここは木陰に紫陽花が咲いているので鉄橋を渡るロマンスカーとの明暗差が結構あるので露出設定が微妙でしたまずは紫陽花にピントを合わせて縦構図で撮影横構図ではロマンスカーにピントを合わせて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防...
御殿場線313系と紫陽花にコラボ写真で昨日は先頭車両を右に配置したシーンを紹介本日は左に先頭車両が来る構図分を紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
御殿場線で小田急ロマンスカーMSEを撮影した時に勿論 御殿場線の主要列車である313系も撮影してますので紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
先月末になりますが御殿場線に今年も紫陽花が綺麗に咲き誇りましたここもなんか今年はあまり綺麗に咲いてない感じがしました一週間訪れるのが遅かったのかもしれませんまず紹介するのはJR東海管内に乗り入れてる小田急ロマンスカー60000形MSEを紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての...
近鉄大阪線松塚駅及び高田第7号での鉄道写真撮影記録です。 上本町・難波方面に向かう上り列車をメインに撮影。
近鉄大阪線弥刀駅ー長瀬駅間の長瀬第2号踏切での鉄道写真です。 週末朝の上り列車をメインに撮影。
昨日紹介した紫陽花とは少し移動して違う場所でまた撮影してみましたここは青紫の紫陽花がメインとなりますまずは紫陽花にピントを合わせて撮影振り返って反対側は小田急ロマンスカーにピントを合わせて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキン...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。