【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
【乗り鉄出張】臺中驛鐵道文化園區見学してから振り子特急プユマ号で台北に帰る
【EMU800系】台湾鉄路区間車で台中駅タロコモールで焼き餃子&牛肉湯
久しぶりに台湾新幹線&バスで台中日帰り出張
台湾鉄路の食文化展
【撮り鉄】彰化二水花旗木鐵道でお花見&集集線ディーゼル列車撮影~台湾中部山岳旅行1日目
台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
【クルーズ船】基隆港西ターミナルまで送ってまた台鐵區間車とMRT乗り継いで帰る
【台鐵】客車急行莒光號とEMU900系區間車乗り継いで基隆夜市最寄り駅三坑へ
2024/25年年末年始の旅(9) 台中駅旧駅舎他(台湾編9)
2024/25年年末年始の旅(7) 台北の鉄道博物館(台湾編7)
【鉄路遺跡】ラバーダム空振りしたんで下淡水溪鐵橋(高屏旧鉄橋)見に行く~年末南部出張4日目
2024/25年年末年始の旅(3) 台湾鉄路西部縦貫線(台湾編3)
2024/25年年末年始の旅(2) 内湾線(台湾編2)
桃園でも今月いっぱいの駅名標撮って特急PP自強號で台北に戻る
JR東日本209系500番台 京葉線快速君津行き
東急2020系(100周年) 東急田園都市線各停二子玉川行き
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停海老名行き
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 相鉄本線各停(ピンク)武蔵小杉行き
東急3020系(SDGs) 相鉄本線快速湘南台行き
JR北海道キハ150形 石北本線特別快速「きたみ」旭川行き
西武4000系 秩父鉄道秩父本線各停池袋行き
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急新横浜線急行大和行き
東急5050系4000番台 東武東上線普通海老名行き
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停二俣川行き
JR東日本E217系 横須賀線成東行き
東京メトロ10000系(8両編成) 東武東上線普通志木行き
京急600形 京成成田スカイアクセス線アクセス特急三崎口行き
小田急60000形 小田急江ノ島線特急ロマンスカー「メトロニューイヤー」片瀬江ノ島行き
相鉄12000系 JR東日本埼京線各駅停車大崎行き
ご当地キャラ博 彦根 2024 ②
ご当地キャラ博 彦根 2024
テレビ塔のテレビ父さんのグッズ
ご当地キャラ博2024
インターネットの速度が遅い結果
但馬ピクニックフェスタ2024にやっぷーが来た!【午前編】
ご当地キャラ博in彦根2023 2日目(4=完)―彦根から福岡に戻るまで
ご当地キャラ博in彦根2023 2日目(3)―がんばれ!海ニャンの巻
ご当地キャラ博in彦根2023 2日目(2)―Happy Birthday ひゃくまんさん&俺の巻
ご当地キャラ博in彦根2023 2日目(1)―唐ワンくんとの14年間
ご当地キャラ博in彦根 1日目(2)―とにかく風呂に入りたいの巻
ご当地キャラ博in彦根2023(1)―新感覚!屋内会場の巻
ご当地キャラ博in彦根2023 1日目(0)―花しょうぶ通り三銃士登場!の巻
【ご当地キャラ博2019のついでに】夜のビバシティ彦根でマスコット三昧!
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(3=完)―西日を背にゆるゆるフィナーレの巻
ポッポの丘へ / 入換用機関車+車掌車の乗車体験【春の房総・懐かしの乗り物風景④】
(前回記事の続き)(ポッポの丘 動態保存DL)房総半島内陸部の里山にある私設の鉄道車両保存施設ポッポの丘「ポッポの丘」は、千葉県いすみ市にある手作りの鉄道車両…
北東北駅巡り25早春-弘南編(31) 奥羽本線・秋田新幹線 秋田駅 ~盛岡止まりの「こまち」に乗り継ぎ~
森岳駅から秋田行きの特急「つがる」に乗車しました。秋田で乗り継ぐ予定の「こまち」の運行状況がわからず・・・東京に帰るのは半分諦めたのもあったので、特急車両の快適な座席でゆったりのんびりモードでの移動となりました。「つがる」は終点の秋田駅に到着しました。5番線の到着です。 秋田駅は秋田県秋田市中通にあるJR東日本の駅。秋田県県庁所在地である秋田市の代表駅です。乗り入れ路線は当駅の所属線である奥羽本線と当駅を...
北東北駅巡り25早春-弘南編(30) 奥羽本線 森岳駅 ~不吉なメール・・・。特急「つがる」に乗り継いで秋田へ~
二ツ井駅から奥羽本線上りの秋田行きに乗車。列車は米代川を下る形で西進して東能代駅に到着しました。1番線の到着。ここでは3分ほどの停車時間がありました。東能代駅は能代市の玄関口となる駅。 「ようこそ 檜山城址と北限の茶畑 能代」市の代表駅である能代駅へはここから五能線でひと駅です。五能線は3番線に発着するようですね。階段には能代七夕で披露されるという巨大な城郭灯籠が描かれています。その名も「天空の不夜城...
「【Nゲージレイアウト】2025年5月現在の自宅の1畳サイズの固定レイアウトを紹介します【鉄道模型】」という動画を公開しました
「【Nゲージレイアウト】2025年5月現在の自宅の1畳サイズの固定レイアウトを紹介します【鉄道模型】」という動画を公開しましたタイトルの件の寸法です安アパートでも敷けますサイズは兎も角、敷きっぱなしのレイアウトを獲得することが重要ですお座敷とは越えられない壁が存在しますそんな動画ですが、土日休みの暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
この時間は,空旅をお送りします。今回は、JALのオトクなマイル旅、行き先4択のミステリー旅、「どこかにマイル」でどこかに旅をします。 ********** …
2007年08月 長崎 2日目 - 長崎平和祈念式典、島原鉄道で加津佐まで
寝台特急「あかつき」から特急「かもめ」に乗り継いで長崎入りして、平和祈念式典に参加した後、島原鉄道に乗車。当時の島原鉄道は加津佐までの運行でしたが、年度末で島原外港から先の廃線が予定されていました。
道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る その3 2024年春 函館遠征⑭
前の記事はこちら。 2024年春 函館遠征も、今回が最終回です。 前回は日暮山に登りましたが、そこから噴火湾を見渡すと、朝に分厚く覆っていた海霧はすっかりなくなっていました。 これだけ視程が良ければ、昨日の道南いさりび鉄道撮影で撮り逃した函館山カットを狙えるかも・・・と思い、最後はいさ鉄撮影リベンジをすることにします。 日暮山を急ぎ足で下山して向かったのは、上磯~茂辺地の函館山バックの撮影地。 昨日は拝めなかった函館山が、本日は雲一つない青い空と海に浮かんでいました。 わりと移動がカツかったですが、来て良かったです。 てことで、まずは上り列車から。 128D 次回への宿題になりかけていた函館山…
富士急行線の富士山~河口湖間の3.0kmを、富士山を背景に電車を撮りながら歩きます。この間にあるのは富士急ハイランドのひと駅で、富士山の眺めもよいです。
南野陽子さんがこれまで発表してきた全シングル曲を網羅したセットリストで、ファンからのリクエスト曲も披露される予定です。
京成電鉄 松戸線 N800形 N858F普通 松戸 行き(京成津田沼駅)撮影地5/2025撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エンジン型リンク集RailSearchへ鉄道コ
ランチはこちら!無印良品でお手軽に!無印良品 宮崎風 冷や汁大葉は苦手🙅♀️ミョウガは変かな?😁見本に比べてキュウリ多すぎたかな💦 本場の冷や汁はこちらで……
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)