鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
室蘭本線 北へ向かいD51397が猛然とダッシュ!
夕張線 ギースル煙突のD51345が夕張線を行く(4)
③ 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.11
② 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.10
夕張線 ギースル煙突のD51345が夕張線を行く(3)
① 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.9)
夕張線 ギースル煙突のD51345が夕張線を行く(2)
水神宮
夕張線 ギースル煙突のD51345が夕張線を行く
国鉄旧型電機 EF155(新鶴見機関区)
フル点灯は運次第?
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!(5)
陽だまりのキャベツ畑
室蘭本線 北へ向けD51737が猛然とダッシュ!(4)
大沼公園の小沼で道に迷った<日本縦断紀行Classic 18日目-4 大沼公園>
【グリーンマックス】「近鉄1026系 6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「2024年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【グリーンマックス】「2024/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「名鉄1000系 パノラマsuper全車特別車 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「2024/11/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR213系5000番台(2次車・飯田線) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「東急電鉄8090系(東横線・後期形)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「名鉄3100系3次車(新塗装・3120編成)基本2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「2024/11/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「2024年12月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【グリーンマックス】「2024/11/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「東武634型(スカイツリートレイン・ロゴマーク無し)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「2024年12月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【西武鉄道】9000系 多摩湖線
小野田線の宇部新川方面と長門本山駅への支線、本山支線が分岐する雀田駅でございます。小野田方面、長門本山方面各1面1線でY字構造のホームになっていて、面白い形状の駅でございます。本山支線は一日に三往復のみですが、小野田線本体とて本数がかなり少ないのでございます。大学への通学利用も結構ある様子ですが、路線としていつまで存続できるんでしょうね、心配になっちゃいますな。
岩国城ロープウエー山麓駅前と西岩国駅に展示されている木炭自動車なんですが、少し前まではナンバーを取得して公道を走ったようですが、今も走行しているのかは定かではございません。付近に所在する麻里布モーターさんの寄贈によるもののようですな。公道を走れる木炭自動車は岩国にしかないといわれています。木炭自動車は戦中戦後の一時期に活躍したものでございますな。
広島電鉄の路線では唯一線内で運行が完結する折り返し運行だったんで、そのつもりで居たんですが、今では江波まで運行延長されているんですね。知りませんでしたわ。それまでは運賃制度も他路線と異なっていて八丁堀~白島までは別運賃で設定されていましたが、それも解消されたってことですかね。GREEN MOVERが運行されているとは、時代は変化するものですな~、とか感慨ひとしおでございましたよ。
2013年(平成25年)に現駅名の清流新岩国になる前は、この辺りの地区名である御庄駅を名乗っていたのでございますね。盛土の上にある地上駅なんですが、地形的なことと新幹線の新岩国駅との連絡通路などなど、面白い要素が盛りだくさんですな~。ホーム上にある既にボロボロのコンテナ車改造の待合室には、旧駅名が掲げられております。夜に来たら怖いだろうな~と思わせる地下通路みたいに見える連絡道も何か不気味ですが、新幹線の新岩国からは高架部から直接行き来...
なんとも言えないモニュメントが置かれた高級感ある飲み屋さんビルの真向かいに位置するお寿司屋さん、赤字で書かれた「ママのおみやげに・・・」のママが母親とか糟糠の妻を指しているのではないことはガキでもなければ明らかでございましょうとも。古今東西、クラブのママの好物といえば、寿司なんでございましようかね?知らんけど(←知らんのかいw)。
なかなかグレードの高いWEBサイトですな~。ちょっと表示が遅いのが惜しいですがw ここは沢山のレストランやフードコートがあって、どこでランチするか迷う位なんですけど、予定では干物の定食にするはずだったんですよ。ランチの前に遊覧船に乗りましてね。青海島の。外海がめっちゃ荒れてまして、波が高くて、船酔いまでは行きませんでしたがちょっとグロッキー気味で食欲がイマイチになったんで、カレーにしちゃいましたよ。惜しかったな~。なので、いつかまた再訪...
保守基地が併設されている山陽新幹線の新岩国駅でございます。毎時1~2本「こだま」だけが停車する駅でございます。周辺はひっそり感が漂っております。訪問の目的はここではなく、隣接している錦川鉄道の清流新岩国駅に行きたかったのでございます。駅前の駐車場は20分無料でした。わざわざクルマ駐めた理由はうんこトイレに行きたくなったからでしたね。
朝と夕方しか発着がない小野田線支線の終着駅、長門本山駅でございます。ここは最後の旧形国電運転区間として2003年(平成15年)3月までクモハ42形電車が運転されていたつてことで鉄ちゃんには知られているのでございます。朝6・7時台に2往復・夕方18時台に1往復の計1日3往復のみの運転でございます。存続が危ぶまれる線区の一つですな。現に宇部線と小野田線をバス・ラピッド・トランジット(BRT)に転換しよう、という話も持ち上がっているようですな...
難読駅中の難読駅と言っても過言ではない特牛駅を覗きに来ましたのでございます。地名の特牛から名付けられた駅名ですが、下関市豊北町の特牛地区はこの駅から結構離れていますね。古くからの木造駅舎と少し高台にあるホームの間は会談でございますが、駅舎の裏側には映画「四日間の奇蹟」で使用された「伊上畑駅」の駅名標が立て掛けてありました。どうやったらこの漢字表記で「こっとい」なんて読めるねんとかかんとか、ホームでしばし物思いに耽っておりましてね、そのう...
一度廃線になった可部線の一部が電化されたうえで、この駅まで復活したという日本初の事例でございます、あき亀山駅に訪れましたです。復活前から宅地化が進んでおりますが、今後は更にこの周辺は発展していくものだと感じる次第でございますね。無人駅ながらなかなかに近代的な雰囲気を醸しております。南側にロータリとここへの移転が決定した広島市立安佐市民病院が建設中でございました。
錦川鉄道錦川清流線の終点、錦町駅でございます。元々は国鉄岩日線、錦町から更に岩日北線として山口線の日原駅まで建設されるはずでしたが、未完成のまま廃止となりましたですね。結果して未成線となりましたが錦町から六日市までの区間は大半の路盤が完成していたんですね。その活用策として錦町駅から雙津峡温泉近くの周防深川付近までは「岩日北線記念公園」として整備されタイヤ付き遊覧車で「とことこトレイン」が運行されておる次第でございますです。こちらは鉄道で...
可部線あき亀山駅のすぐそばに居たかっぱ串wでございます。かっぱは既出ですがこちらの方が鮮明なので再掲でございます。なんとなく色味も前回のとは異なっておりますね。 e\
青海島観光汽船の遊覧船に乗りましたです。乗りたかった青海島一周コースはコロナ感染拡大防止のため中止となっておりまして、内海コースの花津浦・紫津浦コースというのになる、と聞いておりましたので納得の上での乗船でございます。出航時刻に乗船券をもって乗り場に向かうと、なんとなんと客はワタクシのみ。完全貸し切りですがな。内海の50分間なので、揺れとかはないのかと思いきや、内海と外海の境目あたりでも凄い波(序の口らしいですが)で上下に激しく動きます...
山陰本線と美祢線の駅ですが、山陰本線は支線の通称仙崎線もございます。仙崎からはほとんど全ての列車が美祢線へと直通して、山陰本線方向には向かわないんですね。いずれの方面へも本数が少のうございまして。実際問題、ここを訪れる時にも仙崎行のプラン練る際にどうしても折り合いが付かなかったので、結局のヤッキョク、新山口からレンタカーでここまで来ましたよ。長門市駅と、市が付与されている駅名ですが、その謂れは分かりませんでした。多分、長門〇〇という駅名...
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。