【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハフ42 茶<1-508>」鉄道模型HOゲージ(25)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
【Nゲージ】TОⅯIX、165系ムーンライトえちご、Ⅿ1編成を購入
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1633)
JR西日本 DE101149
面白い鉄道を 特集2392
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(30)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
国鉄 EF59形電気機関車(その1)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
489系ボンネット白山色:特急「白山」
40年前の今日は霧の中
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1633)
JR東日本 東北本線 (๑>◡<๑) 701系 センF2-518編成 仙台駅
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その3)
【2拠点生産?】J-TREC製の新型HB-E220系が登場へ
白岡さんぽ (後篇)
仙台空港 アクセス線 (°▽°) SAT721系 SA101編成 仙台駅
白岡さんぽ 前半戦
JR東日本 仙台空港線 (^。^) E721系 センP505編成 仙台駅
国鉄 スハ32系客車:スハフ32形(東北本線)
国鉄 スハ32系客車:スハ33形(東北本線)
ED751028牽引:「サロンカーなにわ」
福島市・JR東北本線 クマ目撃出没情報 [2025.6.16]
E653系K71編成 東北新幹線救済臨・臨時快速列車運行
氷川参道 -monochrome-
北東北駅巡り25早春-弘南編(33) 東北本線・東北新幹線 盛岡駅 ~ホーム巡りの後は最終の「はやぶさ」で仙台へ~
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(4)
第0394駅 崎守駅(北海道)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(3)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(2)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(3)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(2)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
室蘭本線 夜の追分機関区にてD51を撮る
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(6)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(5)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(4)
週末パス25初夏-山形米坂編(13) 奥羽本線・山形鉄道フラワー長井線 赤湯駅 ~フラワー長井線に乗換え。"フラワーライナー"に乗車します~
高畠駅から山形線の下り列車に乗車してひと駅。列車は赤湯駅に到着しました。2番線の到着。乗り換えのため下車します。駅名標には
週末パス25初夏-山形米坂編(12) 奥羽本線 高畠駅 ~温泉施設とホテルとが一体となった駅。「フォルクローロ」で一泊~
真室川駅から奥羽本線の上り列車を乗り継いで高畠駅までやってきました。2番線の到着です。時刻は21:25。計画より1時間半遅れでの到着。つまり新幹線とは1時間以上の差がつくわけです。 高畠駅は山形県東置賜郡高畠町大字福沢にある奥羽本線の駅。山形線の愛称区間内にあり、山形新幹線は約半数が停車するそうです。
JR九州では、本日よりQRチケットレス乗車券の利用可能範囲を九州全域に拡大します。JR九州の全ての特急列車、D&S列車及び西九州新幹線が利用可能となります。これと同時に、「日南1デーフリーパス」「お買い物デジタルきっぷ」「高鍋デジタルきっぷ」「木城デジタルきっぷ」もQRコード対応となります。但し、「かんぱちいちろく」など旅行商品専用列車、九州新幹線は利用出来ません。さて、本題に。14時14分発の1317T(東京都交通局5500形5510編成)で日ノ出町駅を出発。京急川崎駅にて1217(1500形1537編成)に乗り継いで14時42分に梅屋敷駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。改札をくぐる前に駅名標を。梅屋敷駅は「KK10」です。「東邦大学前」ですってエスカレーターを下りて改札を出ました。5台の自動改...京急本線全駅下車への道・第3回(その13)
週末パス25初夏-山形米坂編(14) 山形鉄道フラワー長井線 西大塚駅 ~国鉄時代からの木造駅舎。スマホがない・・・~
赤湯駅から山形鉄道フラワー長井線に乗車しました。フラワー長井線は赤湯と荒砥を結ぶ元国鉄ローカル路線。JRの米坂線と合流する今泉駅までは米沢盆地の北の縁を走ります。一方の米坂線は米沢駅を出て南から西の縁を走っています。盆地の東部を南北に走っている奥羽本線も含めると、この3線がそのまま米沢盆地の形を成しています。多分ですが・・・南陽市役所駅付近の右車窓。水田が広がります。木造駅舎のある宮内駅に停車。この駅は...
北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** こんばんは☆彡本日は福武線の復路になります。 カラフルな構内、きっ…
日本初の丸太小屋駅舎!土讃線・朝倉駅に行ってきました【まったり駅探訪】
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セ…
薔薇たちのお世話は夫担当で 私は宿根草のお世話と 手が届く範囲の樹木の剪定をしています。 西庭の八重咲のムクゲです。 新芽が出ていないところを切ってあげないと きっと樹勢が乱れますね。 いつもの七つ道具を使って 新芽が出ていない枝や 隣の沙羅双樹(夏椿)にかかっている枝 人の動線を妨げる枝を切りながら 気が付くと約1時間 これ以上切ると多分 今年の花が咲きませんね。 よし、調子出てきました✌ スモークツリーの ビフォー アフター東庭の植え込みも 刈っちゃいましょう! ビフォー斜めの塀で 足プルプル震えながら アフター・・いびつになりました(-_-;) 八重のムクゲの下には 薔薇 ファビュラス!…
今週は、週末のほとんどを移動時間に取られてしまうのでクイズはおやすみさせていただきます。ごめんなさい…ということで、おわびだけで終わらせてしまうのももったいな…
駅名の通り多摩川そばの住宅地に駅があり、この先は川を渡って神奈川県に入っていきます。東横線・目黒線の2線のほか、旧目蒲線から切り離された多摩川線との乗換駅であり、利用者数は少ないものの改札内での乗り換え客はかなり多かったりします。駅舎メイン側の東口駅舎。目
かつては目蒲線を名乗っていた目黒線との分岐駅で、当駅から西側の日吉駅までは目黒線との並走区間となっています。駅周辺は都内有数の高級住宅地で、駅周辺は落ち着いた雰囲気が広がっています。駅舎商業施設の東急スクエアガーデンが入居した駅舎です。ガーデンスクエアそ
【ジョイフル㊲】ジョイフル西二見駅前店/ツインハンバーグ,ライスセット/878円
【01】ジョイフル・前回記事 『【ジョイフル㊱】ジョイフル西二見駅前店/豚汁定食,ごぼう唐揚げ/920円』 【01】ジョイフル・前回記事 『【ジョ…
週末パス25初夏-山形米坂編(14) 山形鉄道フラワー長井線 西大塚駅 ~国鉄時代からの木造駅舎。スマホがない・・・~
赤湯駅から山形鉄道フラワー長井線に乗車しました。フラワー長井線は赤湯と荒砥を結ぶ元国鉄ローカル路線。JRの米坂線と合流する今泉駅までは米沢盆地の北の縁を走ります。一方の米坂線は米沢駅を出て南から西の縁を走っています。盆地の東部を南北に走っている奥羽本線も含めると、この3線がそのまま米沢盆地の形を成しています。多分ですが・・・南陽市役所駅付近の右車窓。水田が広がります。木造駅舎のある宮内駅に停車。この駅は...
【01】同一商品・過去記事 『Pasco/サンドロールWバナナクリーム/84円』≪商品説明エクセルフォーマット≫ …
京成バス千葉ウエスト 海老ヶ作線に乗る(高根公団駅→さつき台)
11日日曜日に京成バス千葉ウエスト(旧船橋新京成バス)の表記の路線に乗った。 京成松戸線高根公団駅は駅ビルや駅前にショッピングセンターがある等、 拠点性がある。そこから海老ヶ作や大穴地区へ向かう路線であ
「おかえりなさいませ」が嬉しい豊肥本線(阿蘇高原線)中判田駅に行ってきました【まったり駅探訪】
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セ…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)