JR北海道「わが町ご当地入場券」購入で101駅全駅訪問を企図してラリー中。 入場券を買い集めながら、失われた駅前の風景に思いを馳せます・・・ JR北海道の駅舎やホームを訪ねて歩く事が大好きです。
自転車で行ったところをブログしてます(^_^;) 名所、乗物、食物、いろいろ載せてます(^^♪
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 3日目 新潟~上越妙高~松本~新宿
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 2日目 秋田〜男鹿〜秋田〜新潟
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 1日目 東京〜平泉〜ほっとゆだ〜秋田
天候に左右された2023年を振り返る(前編)
満員の代行バスで旅を締める
ホームから望む夕陽
羽後亀田駅よ永遠に
奥羽本線を行く~羽越本線に乗り換え念願の駅へ
奥羽本線を行く~1区間だけのメインルートへ寄り道
奥羽本線を行く~バスケの町へ寄り道
奥羽本線を行く~明治生まれの駅舎で18きっぷを買う
奥羽本線を行く~青森で変わりすぎた姿にぼう然
新幹線単独駅巡り再び~暖かい手書きメッセージ
新幹線単独駅巡り再び~旅情を誘う星座の駅
新幹線単独駅巡り再び~日本に5つの自治体
駅探訪・オモシロネタ・ディズニーリゾートが大好きな歩王(あるきんぐ)が綴る見たままブログです。
毎週2日運行の鉄道中心のブログです。国鉄・JR・私鉄問わず、車両あり駅ありちょっと外れてバスの話題もありの、まったり系交通系ブログです。
【鉄道車両解説vol12】 JR貨物 EF510形0番台
413系 青色:北陸本線時代
583系:急行「きたぐに」
車窓 北陸本線 賤ヶ岳と余呉湖
国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線
【駅訪問記vol315】 湖西線・北陸本線 近江塩津駅
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(4)富山~金沢~福井~敦賀~大阪
485系:特急「北越」
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part7/令和6年12月31日
683系 敦賀留置線
【撮影地ガイド】 北陸本線 新疋田駅
コロナ・リベンジの帰省旅【2】北陸新幹線で北陸横断
終点駅テツ(167) たけふ新駅-福井県
489系:特急「白山」(53・10改正前)
北陸特急・しらさぎ
☆彡 朽ち果てた教会やるかぁ~トミーテックさん
コトブキヤ レジンキット「仮面ライダー 新サイクロン号」その8
鉄橋の設置
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系3000番代 冷房車 川越線・八高線 4両セットB<334750>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E655系 なごみ(和) 5両セット<10-1991>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 貨車 タム5000 “味タム” 4両セット<A3075>」鉄道模型Nゲージ
「鉄ちゃん」なのか?
KATO 特別企画品 DF50 四国形 2両セット 入線‼️ その➊ (品番10-2008)
ロクハン DE10 オーバーホール?
コトブキヤ レジンキット「仮面ライダー 新サイクロン号」その7
ホームの試作
E721系1000番代 4両セット A7497 MICROACE(マイクロエース)
近鉄2013系観光列車「つどい」(イエローグリーン)3両編成セット 50798 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
50系51形客車 JR仕様が入線です。 KATO 10-2045,10-2046
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)