日本全国鉄道路線の完乗を目指しつつ、駅を訪れることを目的とした鉄道旅行の記録です。購入した切符や駅から駅へのお散歩などの様子も。
36年の会社員生活を無事卒業しました。誰も知らない小さな駅から誰もが知る大きな駅まで、主に公共交通機関で回ります
いままでに訪問したことのある鉄道の駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。
仕事で主に都内を動き回っていた(電車移動)。駅構内や周辺を中心に「いいな」と思った風景を写真に収めていたので、それを本ブログにアップしている。現在は四国でミニマルな生活を送っている。
このブログは、筆者の『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。 鉄道駅での思い出や、山や滝をめぐるバックパック旅がメインです
主に旅行貯金と駅乗下車をしています。 記録をブログと言う形式を使って、 まとめています。
気ままに訪れた日本全国の「駅」の紹介がメインです。基本的には月・水・土に更新しています。
日本の全792市をすべて訪ねました。 そんな町や駅の風景を中心にお届けします。
私が巡った駅を紹介致します。メインは北海道を舞台にしています。
JR在来線の駅から駅へと歩く旅。 全国の駅や、その道すがらの景色を楽しんでいます。
昔撮りました上野駅の写真を振り返ります。 上野駅が好きな方は、ぜひご覧下さい。
これまで旅行や出張で訪ねた全国の駅で集めた「駅スタンプ」たちを紹介するブログです。
MFTテレコン DMW-TC20A 試写
今持ってるマイクロフォーサーズ機とレンズ
MFTテレコンDMW-TC20Aがやってきた
コンデジ買わない!君に決めた!だが断る!?
【気になるモノ】OM SYSTEM OM-3
OM SYSTEM OM-3を徹底解説:革新的な機能とその魅力を完全ガイド
[ファームウェアアップデート] LUMIX フルサイズミラーレス一眼カメラ、マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラ、Sシリーズレンズの機能強化に対応したファームウェアアップデートのダウンロードサービスを開始
[もらってうれしい] LUMIX 春先撮りキャッシュバックキャンペーン
[採寸] 銘匠光学 TTArtisan Tilt 50mm F1.4 M43 前後キャップ有り寸法など
メジロとマユミの実 Warbling White-eye Enjoying Berries of
LUMIX G99M2と旧モデル徹底比較:進化したミラーレス一眼カメラの魅力と改良点
12月24日「サイアム・クリスマス」
[新発売] LUMIX G99II マイクロフォーサーズ パナソニック
LUMIX DC-G99M2が新発売!G99/G99Dからの主な変更点/進化点は?
鎌倉 一条恵観山荘の紅葉:2024年11月30日
【グリーンマックス】「京急700形(2次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31988><31989>」鉄道模型Nゲージ
KATO 165系飯田線急行「こまがね」4両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1334)
モーターを傾かせる。特別編 「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その8
八木橋百貨店「鉄道ワンダーランド2025」 2025年3月26日(水)~3月31日(月)
【TSR】EF62(2次形・田端運転所)、201系(中央・総武線) 製品・試作品画像 第20回 トミックスショールーム東京
CP 京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル 2025年9月発売予定 品番:10505 クロスポイント
【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
#148 京王7000系を作る(その3)
【グリーンマックス】「2025/3/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
キハ281系(スーパー北斗)製作記(Vol.)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA<334293>」鉄道模型Nゲージ
饋電フィーダー再増設
レインボー塗装機
完全 番外編「ドラゴン フォッケ ウルフ Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その2
自作コントローラーの話 その13
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)