2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part27/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part4/令和6年9月8日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part3/令和6年9月8日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part2/令和6年9月7日
夏の北海道卒業旅行(1)現地集合
ワイズホテル旭川駅前(北海道旭川市宮下通9-2-17)
旭川駅直結イオン/北海道③-②【202309】
旭川駅で土砂降り/北海道③-①【202309】
【JRイン 旭川】シングルルーム(セミダブルルーム)宿泊ブログ!大浴場や朝食、コーヒー飲み放題のラウンジも紹介♪
しゃぶ菜(北海道旭川市一条通9丁目左1号)☆★ホテルテトラ旭川駅前
膵臓に腫瘍が見つかり詳しい検査をするまでにした事
旅ログ 北海道 旭川③ 白金青い池と白ひげの滝
SLふらの・びえい号に乗る<ゲーセン紀行Classic 3日目-1 旭川>
【紋別・旭川3泊4日旅】4日目:旭山動物園、あさひかわ北彩都ガーデン
真冬の北海道横断の旅(7) 日本一のラーメン
【残り1両】尾久24系スシ24 506・オハネフ25 14が除籍(廃車)ほか
【注目】JRマーク無し12系遂に出場・行先は,尾久24系現況
【衝撃】カシオペア今年6月で完全引退する見通し(報道)
【客車動向③】尾久24系2両保管解体理由・オシ24 701・宮原12系様子
【不穏な動向】尾久留置24系・車両動向
【客車動向②】宮原12系3両が遂に動く・尾久24系解体らしき動向
【無念】尾久で24系酷似の車両解体部品が目撃される
【客車動向】10年以上尾久24系2両が行方不明に・宮原12系近況ほか
【JR東日本】ナンバープレートが撤去されたEF65形が目撃される
【北区散歩その3】上中里二丁目広場~馬頭観音~尾久構内架道橋周辺から撮り鉄!地下通路内の貴重な写真に見入る!
【北区散歩その2】田端運転所付近で撮り鉄!
ぐんま車輌センターのDE101704
DE10 1704、尾久で見かけたサイドビュー
【Nゲージ鉄道模型】ふれあい鉄道フェスティバル を模型で愉しむ!(^^♪
【撮り鉄】第14回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルに行ってきました(^^ゞ
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part12/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part11/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part10/令和7年3月6日訪問
泉北 高速線 ' ‐ ' ありがとう泉北高速鉄道HM 9303F+9304F 泉ヶ丘駅
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part9/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part8/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part7/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part6/令和7年3月6日訪問
南海 泉北高速線 回送 (*´ `*) 6311F 和泉中央駅
【泉北】3000系3519F+3521Fに「ありがとう泉北高速鉄道」HMが掲出される
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part5/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part4/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part3/令和7年3月6日訪問
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part2/令和7年3月6日訪問
南海 泉北高速線 (◎´v`◎) 6311F 泉ヶ丘駅
「終点駅テツ」鉄道路線の起点と終点のどちらも「終点駅」として、自分の足でひと駅ずつ訪れてみます。 「旅々たび...テツ風」主に飛行機で海外へ飛び出し、初めての発見や珍しい習慣に驚いたりしたいです。
こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。 チケットって見放されるとトコトンだめです 一縷の望みをかけて応募しました、が、敢え無くダメで…
50系51形客車 JR仕様が入線です。 KATO 10-2045,10-2046
KATOから新発売されました、JR北海道の50系51形 JR仕様(レッドトレイン)の入線記です。以前に国鉄仕様が発売されていました。それのJR仕様ってことでしょうか。編成は海水浴臨時列車「らんしま」号を・・・
こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。 1次、2次は安定の❓落選を重ね、一縷の望みで参戦した東京宝塚劇場星組公演3次抽選でした。 まあ…
C57形蒸気機関車(180号機・門デフ) 品番:2007 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、C57形蒸気機関車(180号機・門デフ)を販売。
あなたの地元のご当地キャラは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう千葉県といえばチーバくん背中にファスナーはありません。中に人など入って…
廃止になった士幌線(帯広ー十勝三股間)の資料館です。同線は1925年に帯広ー士幌間が開業、1926年に上士幌まで、1935年に清水谷、1937年に糠平と延伸し1939年に十勝三股まで全通しました。過疎化が進み1978年に糠平ー十勝三股間がバス転換され、1987年に全線廃止となっています。館内は士幌線にまつわるきっぷ、時刻表、看板などが展示されています。この辺りは廃止になった鉄道記念館の定番ですね。特筆すべきは帯広ー糠平間を走る前面展望映像を見ることができること。それも1駅間ずつとなっているので、気になる区間だけを見ることも可能です。帯広を出発した列車は軽快に走っていますが、糠平が近づくとかなり鈍足になる。厳しい登り勾配の末、糠平に到着していたとわかります。尚、同館は糠平駅跡に建てられており、駐車場の奥には...上士幌町鉄道資料館
いずみ総合公園を抜けて利根川の土手の近くまで歩いてきました。 すると、柵の向こうに不思議なコンクリートの構造物が見えてきます。 これは、熊谷駅から妻沼駅まで10.1kmを運行していた東武熊谷線の延伸を目指して進められた工事の名残です。 戦時中、中島飛行機への輸送強化のため、軍の要請により工事が行われたもので、利根川を渡るための橋脚、および前後の路盤は完成していたものの、利根川の架橋が滞る中終戦を迎え、戦後に工事再開が検討されたものの未成に終わりました。 古い写真を見ると、利根川に点々とする橋脚や前後の路盤がよくわかります。 利根川の土手に上りました。堤外地の橋脚はすべて撤去され、痕跡は何もあり…
2024年7月訪問 北海道滝上町の滝上町郷土館で保存されている、キ100形のキ277です。 キ277は1953年に飯野車両で新製されました。新製配置された場所は不明ですが、主に旭川鉄道管理局の遠軽駅を常備駅としていました。1979年頃に廃車となり、国鉄渚滑線の廃線跡にほど近い当地で、39628とともに保存されています。 前面部分は立ち入れないため見ることができません。ラッセル面は直線状のタイプ。側面には最高速度65km/h以下を示す黄帯が入ります。 当時の標記類がよく残っています。塗装がカピカピになって全体的に割れているのはかなり気になりますね。 国鉄車両配置表によると遠軽駅には2両のキ100…
「【Nゲージレイアウト】2025年5月現在の自宅の1畳サイズの固定レイアウトを紹介します【鉄道模型】」という動画を公開しました
「【Nゲージレイアウト】2025年5月現在の自宅の1畳サイズの固定レイアウトを紹介します【鉄道模型】」という動画を公開しましたタイトルの件の寸法です安アパートでも敷けますサイズは兎も角、敷きっぱなしのレイアウトを獲得することが重要ですお座敷とは越えられない壁が存在しますそんな動画ですが、土日休みの暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
【発売速報】MICROACE 2025年5月発売予定 (発売日情報更新:2025年5月12日) #マイクロエース
MICROACE 発売速報 2025年5月発売予定 ・A0462 115系3500番代 湘南色 中間車2両セット ・A0466 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット ・A1354 名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セット ・A1355 名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット ・A1532 Cタイプ電気機関車 丸型車体/茶色 ・A1536 Cタイプ機関車 日本セメントスタイル ・A4412 113系 阪和色+横須賀色 幕張電車区 4両セット ・A6371 南海7100系 復元塗装 4両セット ・A6372 南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セット ・A7396 西武4000系「西武秩父線開通55周年記念車両」タイプ 4両セット
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年11月以降 大井川鐵道 ED31-4 国鉄特急色タイプ #マイクロエース
MICROACE 新製品ポスター公開! 2025年11月以降 ・A0757 南海50000系 更新車(台車交換)6両セット 33,000円 ・A1478 北海道黄帯貨車タイプ 3両セット 7,920円 ・A6985 スユニ72-28 ぶどう色1号 宮原客車区 6,600円 ・A9587 クハ115-604 福知山色+瀬戸内色 2両セット 13,200円 ・A9954 大井川鐵道 ED31-4 国鉄特急色タイプ 13,750円 ・A9955 大井川鐵道 E31型電気機関車(E33) 13,200円 ・A7497 E721系1000番代 4両セット 28,930円
南海8300系高野線 「NANKAI マイトレイン」仕様 4両セット ポポンデッタ限定品 2026年発売予定 品番:6108P 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、南海8300系高野線 「NANKAI マイトレイン」仕
京成電鉄 松戸線 N800形 N858F普通 松戸 行き(京成津田沼駅)撮影地5/2025撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エンジン型リンク集RailSearchへ鉄道コ
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)