体調不良🫠雨降りの振替休日休み🌧️〜“在宅勤務?”伊予鉄市内電車に乗務します🚋💭〜
【鉄道模型・イベント】ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原に伺いました
【Nゲージ】バスコレクション、川崎市バススペシャルを購入 ≪日野ブルーリボンハイブリッド、H-3058号車≫
【Nゲージ】バスコレクション、バスコレplusの西日本鉄道バス(西鉄バス)を購入
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
仕事帰りに神奈川3か所で発掘&実態調査完了🚂〜そして。。。吉野家の牛丼🍚&アルプスの“アレ”丼🍚〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第23日目🚌💭〜人物🚶🏻&自動車の配置🚙コレをもってSeason2の完成です⚒️〜
スーパーカブ110(JA07)〜春休み第1弾🌸第5日目🍀最終日は午前中だけ発掘調査の旅へ🛵💭〜
ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第3日🍀埼玉ポポン一斉捜索の旅🛺💭〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第22日目🚌💭〜『乳牛』の放牧🐄&各所の🎨🖌️ウェザリングを行います⚒️〜
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第21日目🚌💭〜いよいよ大詰め?🤔空き地の整備を行います⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第20日目🚌💭〜⛩️神社のある山へ🌲自作樹木を植樹します⚒️〜
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月・11月・12月特別企画品 JR E8系山形新幹線(つばさ)セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
皆様こんばんは(^^♪本日TOMIXさんの新製品情報が発表されました。 97965 特別企画品 JR E8系山形新幹線(つばさ)セット 31,680 2025年11月 97203
HO16番で憧れだったSLを購入しました。KATO製D51標準量産型です。初回ロット品は知りませんがリニューアル製品との事で、初めてのHO16番でのSLです。 同時にD51用グレードアップパーツセットを購入してでの当初は、SLのD51と言えば超有名でこの車両に拘る方々は大勢いらっしゃることもありますので、この号機はこの機器有無など調べに調べて、グレードアップパーツにある機器の取り付けに悩みましたが、調べていくうちに現代...
少し前に届いていたHOのD51です。ガンプラ組んだり、キハ281系の工作したりしていて、放置してました。Nゲージと同じく、ウレタンごと取り出す方式。取り出した状態。HOの蒸気機関車は初めてなのですが、動輪周りは迫力あります。付属部品。グレードアップパーツは買ってません。パーツ取り付けました。3と4のパーツが外れやすい…Nゲージと並べます。Nのほうは集煙装置つき。集電軸が多く低速から安定しており、車輪の動きを見る...
KATOのDF50四国形に手すりを取付けます。前回ロットとパーツが変わっています。ランナーごと切り出して車体の穴に押し込んだらランナーをねじると手すりが取り付け完了しているというこの素晴らしさ。これならパーツを飛ばす事も穴にはめ難くてイライラする事もありません。
今年も(わたしにとっての)最大のイベント、グランシップトレインフェスタの季節が近づいてきました。 これは同時にGWに休めなかった鬱屈を発散させるイベントでもあります(笑)
駅前の道路信号機の稼働に気を良くして、少し困難な国道と県道の交差点に点滅信号機を取り付ける工事を行いました。ここは、踏切のコードがうじゃうじゃ・私鉄線が真下の直近を走っていて見えない・配線コードの逃げ場が無い等々、設置を決めたものの面倒な状況となっています。まずは、踏切のメンテ用空間から唯一見える位置に穴を開けられるところから、ドリルをぶっこみました。緑★マークのところは直下に私鉄線があり、穴が開...
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 新製品情報公開 (2025年5月8日12時発表)
新製品インフォメーション 新製品発売予定情報や試作品などがYoutubeチャンネル「トミーテック」トミーテック
妙高連山バックの455(413)系快速列車を狙います。 8347M 朝からずっと雲多めでしたが、何とか陽が差しました。 455+413系 3B 冠雪して…
久しぶりにガチャの話です。 先日行きつけのスーパーのガチャで見つけたトイズキャビンの「ホンダカブ フィギュアキーホルダー」 最初はスルーしかけたのですが、このキーホルダーはボックス形状でして中には「1/64スケールのホンダカブ3種6色」のミニカーが入っています。 物は50ccのスーパーカブ、110ccのクロスカブ、125ccのハンターカブの3種でそれぞれ2色づつのバリエーションがあります。 最近、うちのラインナップも...
アオバ模型さんにて突然ながら運転会 この6東京メトロ18000系
そろそろレンタルレイアウト運転会が恋しくなってまいりました。例年だったら三月中にレンタルレイアウト周るところを予定していた二軒が行けなかったことが今になって響いてきたのかな。唯一という訳ではないけど一月中に大阪のアオバ模型さんにて運転会したと
★帯修繕☆帯の一部にカスレがあるので修繕します。☆塗装に際して分解しますが、ちゃんと元に戻せるように見えない場所にバミっておきましょう。特に私は外車の知識が皆無ですので。☆全く同じ色は無理ですがかなり近い色を作ることに成功しました。これをベースに、ロットや経年具合によって微妙に違う色に合わせて塗ります。☆マスキングは、元々の塗り分け線にピッタリ合わせて貼ります。色によってはわかりにくいのでルーペを使っ...
ポポンデッタ 813系1100番代 鹿児島本線9両セット レビュー(品番:6062)2024年11月ロット
昨年末に入線速報をお届けしたポポンデッタの813系各種ですが、ようやくゆっくり撮影できました。今回は品番<6062>の9両セットのご紹介となります。 813系は、マイクロエース、KATOから発売されて
Nゲージ鉄道模型モジュールレイアウトを楽しむクラブ、J-TRAK Society (ジェイトラックソサエティ) のブログです
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)