鉄道模型NゲージをDCCを使って楽しむことを目的として、モジュールレイアウトの製作、DCCの情報交換などを発信しています。
主に欧州型鉄道模型を楽しんでいます。私の鉄道模型趣味の個人的な記録です。メインはHOゲージ、2線式DCCコントロールです。
・ED75 DD51などを中心とする、重連、単回、後追い好きの鉄道写真 ・Nゲージ DCC鉄道模型の改造、運転 ・たまに撮影現場で出会ったネコ をUpしてゆくBlogです。 *Yahooブログからの移行Test中
1/80 16番で国鉄時代の機関車を中心に楽しんでいます。難しいことは出来ませんがのんびりとやってます。
【DCC】KATO E131系0番代 DCC&サウンド化 最新KATO車両の【Nゲージ】
【スロットレス】KATOスロレス車両新製品 E131系0番台&EF65 500番台P形特急色【開封&検証走行】
装いも新たに…KATO E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) ご到着! の巻
【簡単加工】KATOのスロットレスモーター問題と簡単加工
Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化 その3 従来品GM-3モーターとの比較 そして量産しましたが、
Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化 その2 動かない!
Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化 その1 分解
Ge4/4Ⅲ スロットレスモーター化 その3 走行テスト
Ge4/4Ⅲ スロットレスモーター化 その2 フライホイールの交換
Ge4/4Ⅲ スロットレスモーター化 その1 市販品11-503-A TypeA とGe4/4Ⅲ用のちがい
KATO アレグラ 3500の室内を3510仕様にする。 (動力2両化に伴う改造工事)
KATO アレグラ 動力車2両にして急勾配に挑む
KATO アレグラにスロットレスモーターを入れました。
KATO クモニ13025のボディ交換とスロットレスモータへの交換
KATOポケットラインミニ客車 スロットレスモーター仕様を分解します。
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)