鉄道ファン歴10年の歴史をブログに乗せています。 鉄道DVDのレビューを主に書いています。 よろしかったらご覧ください。
交通機関を利用して登山をしてます。 列車の乗りつぶしも行ってます。 (表題を「歩行記録」から改めました)
好きなカメラ、PENTAX K-S1で乗り鉄した際の写真を中心に載せています。 (過去にはRICOH GXR、PENTAX K-3Ⅱ、Q・・・他PENTAX多数)
日本100名城+続100名城+133城・日本の滝100選・日本100低山・桜名所100選・国内登録世界遺産132件・関東100名山・日本の秘境100選・85空港着陸・国内鉄道全線完乗のブログです♪
本ブログは、日本の様々な場所を列車や車で巡り、その記録を書き綴っています。また、車用のアイテムであったり、ガジェット系も書いています。 これからもたくさんの場所を巡り、ブログを充実していくつもりですので、よろしくお願いいたします。
お酒が好きです 呑むのは、ビール、赤ワイン、日本酒、スコッチ、ブランデーです 料理はほぼツマミです(笑) 乗りテツも好きです どうぞよろしく(^o^)/
趣味としている鉄道の話をしていきたいと思います。 列車に乗って出かける乗り鉄、写真を撮る撮り鉄、模型で楽しむ模型鉄、いろいろ中途半端にやっております。
KATO 383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット 入線‼️その❷ (品番10-558)
KATO 383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット 入線‼️その➊ (品番10-558)
威風堂々贄川駅、313系と383系を見送る
383系特急しなの、藪原で上下列車を捉える
383系特急しなの、原野駅で見送る
383系特急しなの、小野の滝とともに
383系特急しなの、とんがった山を背景に
383系特急しなの、くねるくねるくねるw
383系特急しなの、田立駅通過
383系特急しなの、木曽川を颯爽と渡る
鉢伏山をバックに中央西線を撮る
【JR東海】全ホームライナーが「全席指定席」化(ダイヤ改正)
383系大糸しなのも終焉ですか?
【白馬しなの】しなの383系・2/11で大糸線乗り入れ終了
「しなの9号」木曽川紀行
名古屋を起点とした日帰り旅をメインに電車好きの子供と行った電車旅の情報を上げています。メインはYouTubeチャンネルですが、YouTubeのチャンネル開設以前に行ったところも含めてこちらでブログ記事として投稿しています。
カメラ・携帯を持たずに一人で旅した記録です。写真がない偏屈なブログだとおもいますが、暇なときにでも読んでやってください。
全国で乗車した列車に関する記録をアップしているブログ。寝台特急、観光列車などにしか興味はない。
日本100名城は説明するまでもない日本の財産であるが、その城下のほとんどは今尚栄えつづけ、中心街として賑ぎわっている。道程から城や街から歴史を感じつつ、47都道府県に足跡を綴る日記デス。
【登山記録】赤城山・鍋割山へ 下界の暑さは無いですよ
キタダケソウにやっと会えた
2025.07 私がこの夏ホンマに行きたい!3つの夏山【静かな絶景を求めて】
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
日帰りから山小屋泊、旅行まで!ミレー「KULA 30」が超万能ザックな理由
鳥海山 熊目撃出没情報 [2025.6.23]
加賀温泉トレイルエンデュランスの難易度は?エントリーと大会結果(完走率)
登山ソックス選びの悩み解決!私が「THERM-IC(サーミック)」を選ぶ理由と、ダーンタフと比較
女性限定トレイルランニング大会!阿蘇・富士山麓・ROUND GIRLS 100
伊吹山 クマ目撃出没情報
ネオエアーマイクロポンプで寝袋の空気入れが劇的に楽に!コンパクトで超おすすめ!
登山・ハイキングの雨対策はこれで完璧!快適さを左右する装備と便利グッズ【実体験から解説】
丹沢山に登ってきました(塩水橋から)
鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回
鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
コキ104の汚し その後
KATO EF66-27(JR貨物更新車) 3090-5
2025.07TOP
【鉄コレ】「2025年8月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(8両編成)セット(8両)<97600>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 電気機関車 EF81 95 レインボー塗装機<3066-F>」鉄道模型Nゲージ(25)
元祖省エネ電車
C62 2 北海道形 2025年11月発売予定 品番:2017-2 鉄道模型 KATO(カトー)
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット(4両)<97601>」鉄道模型Nゲージ(25)
TOMIXのHO・EF66-27号機お目見え
【Nゲージ】KATO、251系スーパービュー踊り子、新塗装の基本セットを購入
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
ED76 1000番代 後期形(サッシ窓)JR貨物更新車が入線です。 TOMIX 7191
3Dものがたり001 6月の雨 2025年9月発売予定 334873 トミーテック
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)