Yshooが終了のため移行します。 蒸気機関車の工作(16番(HO))が主です。
スペース的にNゲージとHO(16番)ゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。パワーパックの設計&製作、自作の室内灯、3DCADなどの情報満載です。
16番ゲージレイアウトの制作記です。着工以来10年近くが過ぎましたが、完成度はまだまだです。
16番衰退の一途…自宅レイアウトも未完成のまま追々撤去。2025年。解体前に今をブログに残そう、て思うことにしました^^;
二次元CADによる設計、レーザーカットによる16番ゲージ鉄道模型の製作過程ブログです。
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
HOゲージやDCCを初めて導入される方に対して、初心者の目線から分かりやすく発信します。
鉄道模型HOゲージ・Nゲージを「かっこいい」を目指しカスタマイズをメインに日々製作しています。
鉄道模型の新製品情報や、塗装変更による改造などを紹介するブログです。Nゲージがメインですが、HOゲージも取り扱ってます。レイアウトも所持していますので、そちらも紹介して行く予定です。
16番ゲージ鉄道模型工作のサイトです。 主に国鉄時代の車両たちが中心です。
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
国鉄を感じさせる古い鉄道ネタ、国鉄型中心の16番模型、一畳レイアウトを紹介しています。
鉄道省9580の製作・コンプレッサーブラケット
鉄道省9580の製作・ゆるっと洗缶栓
鉄道省9580の製作・テンダーにデッキを付けました。
鉄道省9580の製作・ゆるっとテンダー組み立て
鉄道省9580の製作・テンダー車体を切り出しました。
鉄道省9580の製作・ゆるっとテンダー床板
鉄道省9580の製作・イマジンを聴きながら
鉄道省9580の製作・ゆるっとテンダー台車
鉄道省9580の製作・ゆるっとベンチレーター
鉄道省9580の製作・ゆるっと逆転棒
鉄道省9580の製作・バルブ点検蓋と先台車点検蓋を作りました。
鉄道省9580の製作・ゆるっと加減リンクカバー?
鉄道省9580の製作・ゆるっとフロントデッキ
鉄道省9580の製作・タコ坊主ナイト
鉄道省9580の製作・ゆるっと煙室サドル
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(7)
RMモデルズ 発売してた。
KATO 2025年10月発売予定のAssyパーツ 独り言
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
【カトー】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その6
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その19
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(6)
【グリーンマックス】「2025/6/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR E235-0系電車(後期型・山手線) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB<98525><98526><98527>」鉄道模型Nゲージ(25)
【グリーンマックス】「阪急7300系(京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32023>」鉄道模型Nゲージ(25)
朗堂 UM14A用 シートカバー(コイル鋼材用背高タイプ)黄色塗装 無表記 P-2702
ワイドトラムミニレールセット基本セット(MA-WTパターン) 品番:91086 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
レールセット立体交差化セット(Cパターン) 品番:91027 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】TOMIX 2025年6月27日(金)発売 E233系(中央線)、 72・73形横浜線ほか トミックス
【リリース情報】TOMYTEC 2025年6月27日(金)発売 鉄道コレクション 413系北陸本線 トミーテック
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)