自然、動物、旅、武術、軍事、乗り物、デザイン、デジモノ・・・好きな事には労力を惜しまず、愛車「轟天号」で駆けつけ、カメラと双眼鏡を片手に徘徊を重ねる日々、そんな毎日からふと思ったことをあげていきます。
事業化の目処の立たない名古屋市営地下鉄の未成線を、管理人の勝手な理想論を元に検証し、提案をします。
都市からバスが消える 特集2370
ローカル線の廃線は難しい 特集2368
バス運転手不足に連節バスは有効ではない 特集2366
京都市営バス11号系統の混雑はいつまで続くのか 特集2364
バス頼みの大都市はいずれ崩壊する 特集2361
京都のバス頼みの交通は無理 特集2351
京都バスも減便ダイヤ改正2025年3月31日
京都市営バスもうすぐ減便ダイヤ改正 特集2344
バス運転手の不足について底辺側が思うこと
京都市内交通とバス 特集2342
京都市営バスの減便とこれから 特集2341
京都市営バス来年春に減便
秋の観光シーズン後の京都市内交通 特集2338
京都は秋の観光シーズンを乗り越えたら 特集2332
バス運転手不足をバスで解決は無理 特集2329
路面電車のイメージアップを 特集2386
バス運転手不足をバスで解決は無理 特集2329
路面電車は古くない 特集2327
京都のバスは足りるか 特集2262
電車に乗っているのは乗客か 特集2257
近鉄京都線の急行が増発 特集2253
赤字でも必要な路線 特集2248
自動運転バスについて 特集2241
スリランカの交通事情2 スリーウィーラーとともに
バスよりLRTを 特集2210
京都市営バスは、大型手荷物を無くせば、混雑は解消するか 特集2209
路面電車の運転手が足りない 特集2203
京都市電廃止は間違いだった 特集2202
京都市電が全廃されて嵐電が残っている理由 コーヒータイム19
古いものは消えていく 特集2190
【カトー】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【カトー】「JR E233系6000番台 横浜線 8両セット<10-1994>」鉄道模型Nゲージ(25)
ワラ1 東武鉄道タイプ2両入 東武百貨店「限定品」 鉄道模型 KATO(カトー)
【TOMIX】お知らせ「<7113>JR EF64-1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様)及び<98162>JR DD51-800形ディーゼル機関車(ぐんま車両センター)セットについてお詫びと訂正」が掲載 トミックス
【リリース情報】TOMIX 2025年7月11日(金)発売 205系京葉線(メルヘン)・のと鉄道NT200形 トミックス
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
池袋東武で「鉄道フェスティバル&駅弁大会」開催。2025年7月9日(水)~15日(火)
【鉄コレ】伊豆急行8000系(TA-7編成・無ラッピング車両)3両セットF 335191 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【東武百貨店】鉄道フェスティバル&駅弁大会 2025年7月9日(水)~15日(火)「KATO ワラ1 東武鉄道タイプ2両入」を販売
【鉄コレ】伊豆急行8000系(TA-6編成)3両セットE 335207 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】国鉄413系(北陸本線・旧塗装) 3両セットB 336280 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】JR413系(北陸本線・新塗装) 3両セットA 336297 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 2両セット 335184 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【グリーンマックス】「名鉄1600系(車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き) & 増結3両編成セット(動力無し)<32020><32021>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 4両セット 335177 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)