2ヶ月ごとに掲載している、ブログのアクセスとそれに関連したブログの状況の報告記事を書いていきます。ということで、5月前半のアクセス数とブログの状況です。 5月1日389、2日63、3日137、4日102、5日94、6日102、7日63、8日56、9日79、10日68、11日81、12日78、13日52、14日69、15日65というアクセス数でした。 15日間50アクセス超えを維持したのはいいのですが、5月1日の389という数字、多ければいいというのではなく、気味が悪い数字です。新記録のはずですが、誰かが集中的に見たのか、でも1人の人が見たにしては多すぎるような気もします。このところ父親の葬儀に…
今夜の宿は屈斜路湖畔にあるプリンスホテルだ。ホテルに入るとエントランスに大量のキャリーケースが置いてある。この日は修学旅行の高校生が160人も宿泊するとのこと。今どきの高校生はぜいたくにもこういうリゾートホテルに泊まるらしい。我々の頃は旅館の大部屋に布団をキツキツに敷いて雑魚寝する時代だったから変わったものだ。湖畔にはよく整備された庭があり散策にうってつけだ。湖が大きいせいか、おととい泊まった阿寒湖...
2025年1月の宿泊日記。 青森県の青森駅から徒歩5分の好立地にある「青森センターホテル」に泊まりました。駅近ながら自家源泉掛け流しの天然温泉が併設されているホテルなんです!
62 温暖化で春秋が長くなるのならいいのに、暑くなるだけですね…
北海道もだんだん暑くなってきました。この記事は6月末に書いているわけですが、6月でこの暑さでは7月8月どうなるのだろう、と思います。ただ、今年は本当に暑くなるのかどうなのか、予断を許さないところではあります。 北海道も夏場はだんだん暑くなって、冷房が恋しくなるのですが、今のところ、うちの家はそう暑くなっていません。日のあたりが悪い家なので、暗くて昼でも蛍光灯をつけてないといけない家なのですが、その分暑くなりにくいのかもしれません。マンションの共用部分など、妙にひんやりしていることがあります。 それでも昔はここまで暑かったかな、と思います。昨夏本州に行ったときは、暑くて外にいるのが苦痛でしたが、…
北こぶしで朝食を済ませチェックアウトする。この日は朝から小雨が降っていて、本来であれば知床の高架木道を散策する予定だったが、この雨では無理そうだ。北海道に来てから雨に降られることはなかったが、1週間もいれば1日くらいはこういう日があるだろう。残念だが知床をあきらめ、晴れていれば見える羅臼岳を思い浮かべながら、まだ残雪の残る峠道を進み羅臼側へと下っていく。そんな中を進んでいると急に携帯からエリアメール...
【佐賀県】基山駅 ~JR鹿児島本線など~(福岡佐賀長崎40)
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は基山駅です。佐賀県東部にある三養基郡基山町の駅!甘木鉄道はお乗り換え(^o^)名所案内!基山に古代に造られた基肄(きい)城跡があります。山の読み方は
超簡易駅舎 船津駅は住宅街の一角にある駅です。JR東海では珍しい、非常に簡素な駅舎のみの駅です。ホームは2面3線から格下げされた2面2線です。駅の裏手に自動車教習所があります。JR東海は比較的、無人駅でもしっかりした駅舎が多いですが、船津駅...
小倉と松山を結ぶフェリー小倉港行きのバスに乗って小倉港松山行きフェリーのりばにやってきました。ここからは松山・小倉フェリーというフェリー航路が出ています。 松…
桜やライラックの季節が終わり、6月初めには前に住んでいた街まで「キングサリ」を見に行きましたが、6月後半になると、花が咲いていないことはないのですが、あまりこれ、という執着心ができる花はありませんでした。 ですが生活圏が変わって、ここところよく見かけるのは「バラ」です。今住んでいる街にもありますし、札幌でも見かけます。今住んでいる街では「キングサリ」は見かけないのですが、生活圏が変わると、見かける花も違うのですね。 バラという花、微香がします。バラにも香りがあったのだ、というのは知識としては知っていましたが、実際に香りを感じるのはこれが初めてかもしれません。 バラもいろいろな色があり、また、バ…
2025北海道ドライブ旅日記(北こぶしホテル&リゾート)
オシンコシンの滝から10分ほどで、ウトロにある北こぶしホテル&リゾートに到着した。ここも今までに何回か泊まったことがある。ホテルのエントランスのすぐ先にラウンジが設けられ、宿泊者はここでウェルカムドリンクのサービスを受けられる。セルフサービスでアルコールも含めたドリンク、おつまみ、お菓子が食べ放題になっている。私も部屋に入る前にここでワインや水割りを飲んで小休止した。しかし無料だからといってここ...
アベックで 激しく揺れる 海と山史上最速となる6月27日に梅雨明けした近畿地方。家にこもってクーラーの寒風を浴びながらのTV鑑賞も良し、アベックで花火大会に繰り出すも良しの夏本番がやって来ました。僕は今日の午後、家のTVで野球観戦していたら森下翔太外野手の先制ホー
フェリー輸送の高速バス福岡と北九州、2つの政令指定都市を結ぶ西鉄の福岡~北九州線高速バス。一時期に比べたら減っているものの、1日に80往復以上を擁してJR九州…
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その❷(品番10-849)
ぽち 名古屋店 で大団円に
【トミックス】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「東武50090型(ロングシートモード・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50806>」鉄道模型Nゲージ(25)
マルチレールクリーニングカー(青) 2025年7月発売予定 品番:6425 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
ベーシックセットSD N700系(N700S)のぞみ 2025年7月発売予定 品番:90182 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
DF200-100形Nゲージ鉄道模型ファーストセット 2025年7月発売予定 品番:90095 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】TOMIX分売パーツ再生産 2025年7月下旬発売予定 鉄道模型Nゲージ
【リリース情報】TOMIX 再生産 2025年7月発売予定 #トミックス
【ポポンデッタ】Aタイプ室内灯の取り付け不良に関してお詫びと対応方法が掲載。
鉄道フェスティバル2025 in うめだスーク
【リリース情報】テックステーション 2025年7月16日(水)発売 201系(JR西日本30N更新車・ウグイス・混色床下) TOMIX(トミックス)
E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 品番:10-2096 鉄道模型 KATO(カトー)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時) 2両セットB<336273>」鉄道模型Nゲージ(25)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)