鉄道模型(Nゲージ中心)について色々と記事を書いていこうと思います。
私の持つ鉄道模型の備忘録的資料です。 Nゲージ、HOゲージ、テープLED自作室内灯の取り付けなども
都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
日本型Zゲージ鉄道模型頑張れ!しかし、大阪人のボケとツッコミで、コメントは独善的で辛口だっせ〜
お父さんの少ない自由時間で奮闘する、趣味の鉄道模型Nゲージレイアウト製作記です。
主に鉄道模型シミュレーター(VRM)などの仮想鉄道アプリを扱うブログです。またHDR写真の記事も書いています。
鉄道模型、レイアウトのブログです。 NがメインですがHO(16番)やZゲージなども入る時があります。
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
北極星特急車掌、ゆきの こうすけです。 乗り物、ホビー、日常の日記、競馬、ビール等を中心に書いています。 是非、お気軽にご覧ください。よろしくお願いします。
「昭和の鉄道模型をつくる」から始まった鉄道ジオラマの工事記録&諸々。のぞけば気分はもう昭和!
Nゲージの軽工作や中古車両のレストアを行っています。
光山市交通局のサブブログです。 鉄道模型・レイアウトの他こちらでは鉄道以外の話題も扱います。
昭和おやじが鉄道に関する事を長々と つぶやいているPART2です。
カプラーや室内灯などゆるーくぬるーく気ままに模型加工を楽しんでいます。
スペース的にNゲージとHO(16番)ゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。パワーパックの設計&製作、自作の室内灯、3DCADなどの情報満載です。
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
昭和40年代男のブログ.Nゲージ.クローラーラジコン.飛行機模型.ガルパン戦車プラモデル作成等
歴史ネタと密かに鉄道模型趣味やっているオッチャンです。
鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。全線PECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用。
HOゲージやDCCを初めて導入される方に対して、初心者の目線から分かりやすく発信します。
Oゲージ(1/43.5)とOOゲージ(1/76)で機関車トーマスを作っています。レイアウトやDCCなども挑戦中。出戻りモデラー。
【発売日速報】ホビーセンターカトー 2025年5月10日(土)発売 KATO
【ホビーセンターカトー】2025年9月発売予定・9月~11月(Assyパーツ)発売予定 流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」、ナハ10/ナハフ10 グレードアップパーツ
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 4月21日(月)~4月27日(日) 2025年4月21日号
【発売日速報】ホビーセンターカトー 2025年4月26日(土)発売 (発売日情報更新:2025年4月17日) KATO
【ホビーセンターカトー】2025年6月・10月・8月(Assyパーツ)発売予定 (2025年4月4日発表) #kato #ホビセン
【NゲージDCC】エルムDCC交流会 ホビセン2024展示解説まとめ【ホビセン2024】
【HCK】2024年10月5日発売 (発売日情報更新:20240926) ホビーセンターカトー
【KATO】2024年9月28日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240925)
KATO京都駅店 D51 241 追分機関区 SL貨物運用最終仕様
【KATO】2024年10月下旬発売予定 CD51 241 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 KATO京都駅店特製品 (2024年9月21日発表) #kato #ホビセン
【KATO】2024年9月21日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240920)
【HCK】2024年9月28日発売 (発売日情報更新:20240919) ホビーセンターカトー
HCK E657系<E653系リバイバルカラー(紅)> 茨城DCラッピング10両セット 品番:HCSP0265
HCK E657系<E653系リバイバルカラー(緑)> 茨城DCラッピング10両セット 品番:HCSP0245
KATO京都駅店 C12 49桐生機関区 2024年9月発売予定
下手の横好きですが趣味のNゲージについての記事を載せていきます。
このサイトは、Nゲージレイアウトの製作記がメインです。 コンテンツは、製作手順、マテリアル紹介、車両走行動画です。 読み方は”ひとひらのすきまふうけい”です。 フレーム内に切り取られていく情景を楽しもう!という思いを込めています。
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
私が自作している鉄道模型について 工場の日報的な感じで紹介するブログです。
君津市で活動しているさざなみ鉄道倶楽部の元部長つぶやき
昭和40年代の鉄道風景をイメージしたNゲージレイアウトを製作しています
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
鉄道模型レイアウトの制作中。鉄道模型を中心に、車・バス・航空機などの模型記事をまとめています。
Nゲージレイアウト、車両製作、作業日報などを紹介しています。 (管理人iga)
初心者モデラーのN工作を中心に、メーカー完成品のレビューや実車の撮影など、手広くやってます。
子供と一緒に始めたはずの鉄道模型に、子供以上にのめりこんだパパの日記
初心者の拘りと見切りが激しい鉄道模型軽加工記録
主に大物車系の鉄道模型(N・HO)に3Dプリンターとか 大物車は鉄道系以外のイベントとかで販売してます。
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
二次元CADによる設計、レーザーカットによる16番ゲージ鉄道模型の製作過程ブログです。
杜の都仙台より,16番ゲージの車輌製作を中心に毎日更新します
鉄道模型工作を中心としたblogを始めたいと考えました。やっていけるか?どうか?試行錯誤してみます。
鉄道模型中心です。 たまには、違う物も。
かつてガンバ大阪を肴にビール片手にぼやいていましたが、最近は家に引き籠り鉄道模型をいじっています。現在はレイアウトリニューアル中です。毎週ほぼ水木曜日に更新しています。ご興味がございましたら、ご訪問くださいね♪
ブルトレや機関車のNゲージを主役に改造する記事がほとんどですが、電車とかも集めてます。
ヤフーブログから引っ越して参りました。模型・旅行記・投資活動について書いていきます。宜しく!
鉄道模型を中心にミニカー収集、車いじり、旅行など色々やっています。
【マイクロエース】「国鉄 電気機関車 ED71-47 二次型 シールドビーム<A0143>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「私有 40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入<23-580D>」鉄道模型Nゲージ
鉄道1039 Tomix JR四国2700系特急気動車 室内灯取付完了 同時にインレタ貼りなど車両整備も済ませました!
【トミックス】「(HO) 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送)<HO-742>」鉄道模型HOゲージ
【鉄道模型・Nゲージ】鉄道コレクション、秩父鉄道1000系(1009編成)復活ウグイス色を購入
ユニトラック 電動ポイント不転換
【カトー】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)<31987>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ワム80000 (2両入り)<1-808>」鉄道模型HOゲージ
【鉄道模型・イベント】ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原に伺いました
【マイクロエース】「国鉄 電気機関車 ED71-16 一次型 シールドビーム<A0142>」鉄道模型Nゲージ
諏訪湖のD51 824は長野仕様
KATO ホキ5200 石灰石輸送列車9両 (特別企画品) 入線‼️その❷(品番10-2007)
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(7)
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年9月 Nゲージ天国
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)