このブログでは 双極性障害Ⅱ型の 私自身の日々の日記と 2012年1月29日に産まれ 2012年9月15日にお迎えした パピヨンのラッキーとの戯れ日記を書いていくつもりです
自称「平成の無計画男」ピッコロが、「ブログプロジェクト」として、出来事・情報をお届け致します!
すぐわかる近鉄電車※時刻表・路線図・特急・京都線・奈良線・名古屋駅など
【近鉄8A系導入・置換状況】新型一般形車両導入に関する新たな情報も
【近鉄京都線】竹田駅
近鉄電車の新型通勤電車8A系
なじみの車両! 製造はわずか3編成 なかなか出会えない「3220系」(近畿日本鉄道)
【デビュー初日】近鉄8A系京都線・橿原線でも営業運行開始・8A02編成も
なじみの車両! 複雑すぎる形式「1230系列」「1020系列」(近畿日本鉄道)③
なじみの車両! 京都市営地下鉄乗り入れでも活躍する「3200系」(近畿日本鉄道)②
なじみの車両!最古参の「8000系列」(近畿日本鉄道)①
【近鉄・シリーズ21】新型8A系に準じた車体塗色に変更か否か検討中
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(45) 近鉄橿原線・天理線 平端駅 ~天理線が分岐するY字構造の駅~
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(44) 近鉄京都線 東寺駅 ~懐かしの西九条。東寺までお散歩~
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(43) 近鉄京都線 (大和西大寺駅→新田辺駅→向島駅→東寺駅) ~京都線を北上して踏破完了~
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(41) 近鉄奈良線・京都線・橿原線 大和西大寺駅 ~線路が錯綜する近鉄の大ジャンクション駅♪~
平城宮跡
自作の天体観測機器から天体撮影まで興味のあることならなんでもOK。電子工作も得意かな。3DプリンタやらNCフライス盤なんかも駆使して何でも作っちゃう。そんなポリシーです。天体自動導入装置はかなり前から作ってきました。興味がある方はどうぞ。
旧新京阪(名古屋急行電鉄)について、計画から100年近く経った現在、どうやって開通の可能性に近づけるか考えるブログです。タイトルは壮大ですが、個人で検証しながら投稿しています。
【甲種輸送】東武80000系81504F+81505F 甲種輸送 2025-2/25
【駅訪問記vol280】 学研都市線 住道駅
【明石車】学研都市線からの区間快速 篠山口行きが運転される 2025-1/3
【駅訪問記vol160】 学研都市線 徳庵駅
【宮原車】225系MY03編成を使用した乗務員訓練がおおさか東線で運転される
JR大阪環状線・学研都市線夜練5~区間快速木津行き・快速新三田行きを撮る~【10/21京橋】
JR大阪環状線・学研都市線夜練4~区間快速奈良行きと5086レ登場~【10/21京橋】
JR学研都市線・おおさか東線夜練3~学研都市線区間快速同志社前行き登場~【10/21放出】
JR大阪環状線・学研都市線夜練2~学研都市線快速奈良行き登場~【10/21京橋】
JR大阪環状線・学研都市線夜練1~紀州路快速御坊行き・快速東岸和田行きを撮る~【10/21京橋】
JR片町線全線乗車
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)