本体が完成に近づいたのでテンダーの仕上げにかかりました。テンダーなんかお茶の子サイサイだべぇと取り掛かりましたが、なかなかどうして、(^^ゞ 途中まで作っておいて良かった〜 キャブ下を仕上げる際に作っておいたステップを取付ました。ベークブロックにクリップで止めて直角をだし、左手でクリップを摘んでハンダを外側からチョン付けし、ベークブロックを外して内側からハンダを回しました。(^^ゞ エンドビームは6760エッチング板キットからの転用なのでバッファ取り付け板に04真鍮線を植込みました。ツルンとした沈頭リベット組みの車体に対してゴツゴツしたエンドビームが好対照です。(^^ゞ 非公式側の床下にはエア…
ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 晴れのち曇り。 最高気温32.2度、最低気温22.1度。 今日も32.2度だ…
【HO(16番)】KATOからD51メイクアップパーツセットが10月発売する情報
KATOの発売情報から,1-203 D51用のメイクアップパーツセット2種類発売するという情報提供がありました。 D51メイクアップパーツセットは2種類、10月発売>●中央本線タイプ�中津川区所属機に見られた長野式集煙装置と他の装備・長野
パワーパックのお話(13) 【忙しい方向けPWMパワーパックの簡単製作マニュアル】
こんにちは。零工房レンタルレイアウト店の店主です。 過去5回にわたり、お忙しい方向けの「時間も手間もお金もかけないPWMパワーパック」について書きましたが、当ブログは匿名のブログではございませんので、どうしても動作原理までしっかりと詰める必要がありました。そのため、どうしてもコンテンツ量が増えてしまい、申し訳ございません。今回はコンテンツを整理して再送いたします。すべての情報は基本的には既出ですが、...
奮起してランボードフチに白線を引きました… v(^o^;)新しい面相筆を筆下ろししてチマチマと筆塗りましたが、ダイキャストの一体成形なのでランボードフチがしっかりと表現出来ている箇所と、少し崩れてしまっている所もあって結構難儀しました。なのでよく見るとラインが少
ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 晴れ。 最高気温33.0度、最低気温21.6度。 ワーッ!33度だぁ。 …
【お家でADドメイン】ドメイン名を変更する(7)「Win10パソコンに管理者としてDomainAdminなユーザーを追加」
何もしなくてもActivveDirectoryドメイン(AD)ユーザーは、ドメインに参加したパソコンにログオンできますが、DominAdminsであっても、設定しないとローカルパソコンの一部機能に制約が生じます。 そこで、ADの”Administorator”ユーザーを、ローカルの”Administorator”グループメンバーとしてパソコンに設定します。【注*1】 1. DominAdminsユーザーをローカルの”Administorator”グループメンバーにする 出典・引用・備考 ADの”Administorator”ユーザーは、ローカルの”Administorator”とほぼ同じことが…
車が走るモジュールを作っています。モジュール側板を作っています。 ネジ穴は足を止めるためです。底板です。 配線用の穴を開けました。 左は斜めに切ってあります。側板を繋いで台枠を作っています。 とりあえずL型金具で固定しました。ちゃんとした工作台がないので、平面を出すのに苦労しています。直角を見て長い木ねじで固定しました。 接着剤も使っています。 ここはモジュールを接続する面なので、木ねじの頭は絶対...
パワーパックのお話(12) 【忙しい方向けPWMパワーパックの製作:総括と質疑応答編】
こんにちは。 「忙しい方向けの時間も手間もお金もかけないPWMパワーパック」、簡単で使いやすいものが完成したと思います。今回は総括編として頂きましたご質問にお答えし、まとめとさせていただきます。「時間も手間もお金もかけないPWMパワーパック」に関する過去記事はこちらからどうそパワーパックのお話(7) 【忙しい方向け:PWM方式のパワーパックの製作】パワーパックのお話(8) 【製作したPWM方式パワーパックに機能を追加...
仕上げの追い込みです。ウェザリングマスターをコスメブラシで擦り込んで塗装面を落ち着かせます。安全弁、汽笛、そして…アングルバルブなるランボード上に配置された謎のパーツ… 何を模しているのかいまいちよく分かりませんが、まあアクセント程度にいいんかなと… (ー ー;
トミカのホグワーツ特急 Nゲージサイズでは有りませんが線路に乗せて見ました 横方向から 前方から 機関車 前方から 客車 Nゲージとするにはかなり小さいです…
ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 曇り。 最高気温29.5度、最低気温2度。 今日もエアコンが大活躍。 本日…
【お家でADドメイン】ドメイン名を変更する(6)「Win10パソコンの新ADドメインへの参加」
DNS/メンバーコンピュータリストをActiveDirectoryドメインコントローラ(AD-DC)にインポートしても、ドメインメンバーWindowsパソコンのコセキュリティ識別子 (SID:Security Identifier)は引き継がれません(引き継ぐことはできません)(^^;;)。このため、Windowsパソコンは、個別にドメイン登録が必要になります。【注*1】 1. Windows10パソコンのドメイン参加 1)”FQDNと”ワークグループ”への変更 2)新”AD"ドメインへの参加 出典・引用・備考 Windowsパソコンは、個別にAD-DCに登録しますが、拙宅では、DNSやメンバ…
行った模型店を書いています。 すでに閉店した店もたくさんあります。京都模型 京都、二条城というか神泉苑から南に下った三条通り付近にあった老舗の模型店です。 京屋風の建物で、中は雑然としていて店とは思えなかったが、たくさんの商品があった。 たぶん卸が本業だったようです。交通の便が悪いので一回しか行ったことはありませんが、この後ひょんなことから、この店の関係者と付き合うことになったのです。 行った時か...
しろくまくんです~更新です 先日、嬬恋運転会について紹介した通り、73形可部線を披露されました。『【鉄道模型】【鉄道模型】嬬恋鐵の郷in25-06-27~29…
下廻りの最終組み立てに進みます。念入りに転がり具合を確認します。ロッド装着完了…上廻りを被せて試運転… v(^o^;)動画です… (^ω^;)>
鉄道省9580の製作・ゆるっとテールエンド
ゆるっと標識灯
帯金貼り付けは嫌いじゃ〜(^^ゞ
鉄道省9580の製作・ゆるっとキャブ下
鉄道省9580の製作・ゆるっと掴み棒
鉄道省9580の製作・またもやハシゴ(^^ゞ
鉄道省9580の製作・ゆるっとオイルポンプ
鉄道省9580の製作・反射板ハンドルのようなもの?
鉄道省9580の製作・ゆるっとエアー配管
鉄道省9580の製作・コンプレッサーブラケット
鉄道省9580の製作・ゆるっと洗缶栓
鉄道省9580の製作・テンダーにデッキを付けました。
鉄道省9580の製作・ゆるっとテンダー組み立て
鉄道省9580の製作・テンダー車体を切り出しました。
鉄道省9580の製作・ゆるっとテンダー床板
JR西日本は早く新型気動車投入を 特集2375
KATO キハ81系「くろしお」3両増結セット 入線‼️ (品番 10-850 )
1200型・1500型フルカラー化ほか(JR四国移動等円滑化取組計画書)
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その❷(品番10-849)
【代替始まる】長崎地区キハ47形4両が臨時回送
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
【JR西日本】保有車両一覧が更新・置換計画は非掲載に
普通に乗車できるうちに_2025初夏乗り鉄旅?
【100両越え!?】28~30年度中に一般形電気式気動車9両調達見通し
キハ20系:キハ52156(国鉄時代)
キハ281系(スーパー北斗)製作記(Vol.4)
2025.06TOP
【いすみ鉄道】キハ52 125号車イベントを6月15日に順延
TOMIX 特別企画品 JRキハ120 300形(芸備線・広島カープ)入線‼️ (品番9479)
【10月以降も】キハ110系特急イブニングウェイ運行開始(7月~)
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
ED76 1000番代 後期形(サッシ窓)JR貨物更新車が入線です。 TOMIX 7191
3Dものがたり001 6月の雨 2025年9月発売予定 334873 トミーテック
20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー) 2025年10月発売予定 品番:C-2853 鉄道模型 朗堂
KATO EF66 27 JR貨物更新車 品番:3090-5 鉄道模型
特別企画品 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」11両セット 2025年12月発売予定 品番:10-2006 鉄道模型 KATO(カトー)
チビ電 ぼくの街の路面電車 2025年9月発売予定 品番:14-503-1 鉄道模型 KATO(カトー)
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(5)
【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系仙石線更新車(新塗装) 4両セット<336754>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「ドイツ ICE4 基本セット(4両) & 増結セットA(3両) & 5両増結セット<10-2074><10-2075><10-1513>」鉄道模型Nゲージ(25)
#162 京成3100形「成田スカイアクセス」の整備
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
KATO チビ凸セット いなかの街の貨物列車(青) 品番:10-504-2 カトー
チビロコセット たのしい街のSL列車 2025年9月発売予定 品番:10-503-1 鉄道模型 KATO(カトー)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)