日本型蒸気機関車の真鍮工作が中心です。のはずが... 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)
スペース的にNゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。模型を動かすことに重点を置いています。
16番鉄道模型など趣味の鉄道にまつわる日常を中心に綴っています。
HO,Nゲージの小型レイアウトやモジュールの製作記を通じてレイアウトの楽しさをご紹介。
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
Yshooが終了のため移行します。 蒸気機関車の工作(16番(HO))が主です。
16番ゲージレイアウトの制作記です。着工以来10年近くが過ぎましたが、完成度はまだまだです。
1/80スケール 線路幅16.5mm。JRと日本国有鉄道の模型車輌を走らせます。
大人の趣味である鉄道模型。HOがメインですがNや他のゲージもあります。 レイアウトや車両工作もあります。 日本やヨーロッパの景色が好きで、海外旅行や国内旅行も載せています。 鉄道模型以外、生活に関するいろいろなことを書いています。
肩肘はらず、適当に鉄道車両、鉄道施設を撮影してきたものです。 ごゆっくりご覧下さい。
30年の時を経てHOゲージ鉄道模型の制作を復活させました。このブログはその復活の軌跡です。
鉄道模型 16番 のキット作製に関する <br>ひとりごと
日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。
主にHOゲージの車両工作(真鍮・ペーパー)の工作記事を載せています。戦前製の気動車やローカル私鉄の旧型車をメインに工作しています。
札幌市電のファンとして、主に市電の模型制作を中心に鉄道を楽しんでいます。
45年程前に購入したHOゲージの車両を復活させています。一時Nゲージにもハマっていましたが、齢と共に小さい車両を扱うのが苦痛になり、扱いやすいHOゲージに戻りました。そのHOゲージの復活車両達を紹介しています。
HO(16番)ゲージHNモジュールという規格で複数モジュールを連結して車両運転を楽しむクラブです。
しろくまくんの鉄道模型、鉄道、旅行、グルメなど、鉄道模型は16番とNゲージで改造、加工など。
1/80 16番で国鉄時代の機関車を中心に楽しんでいます。難しいことは出来ませんがのんびりとやってます。
16番、1/80ナローの製作記録です。 夢は、レイアウト建設。
鉄道模型記事を独立させました。かなりの不定期です。
西武の黄色モノが好物です。自宅レイアウトもかなりのんびりですが進めています。
二次元CADによる設計、レーザーカットによる16番ゲージ鉄道模型の製作過程ブログです。
不器用な男の日常を綴ったブログ。 鉄道の他にミリタリーにも興味があります。
自分の備忘録を兼ねた乗り物系ブログです。昔の神戸市バスや近隣バス、鉄道模型の投稿が多いです。他はブログ内カテゴリをご参照下さい。宜しくお願いします。
JR東日本仙台支社の車両を中心に加工・改造などの製作記を気ままに書いてます。
日本型およびアメリカ型の鉄道模型16番 HOの車両製作、改造の紹介。レイアウトの製作。日本および海外の特に模型製作に役立つような写真を紹介します。
1/80スケールの鉄道模型の製作を中心とした、マイモデルの日々の製作工程をご紹介。
16番ゲージ鉄道模型工作のサイトです。 主に国鉄時代の車両たちが中心です。
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
鉄道模型HOゲージ・Nゲージを「かっこいい」を目指しカスタマイズをメインに日々製作しています。
鉄道模型を中心に鉄道関連の話題をヘロヘロと掲載していければと思っています。
クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をする爺の鉄道模型人生
鉄路と猫、古き良き街並みと美味いものを求めて、、 飛行機が苦手なので、鉄道、バス、船で全国を回っています。
VW POLO愛用、ドイツ車ミニカーとHOヨーロッパ鉄道模型を収集し、店内にディスプレイしている床屋。
鉄道模型工作を中心としたサイトです。16番や13mmの工作、たまに地面の工作もしています。
HOゲージやDCCを初めて導入される方に対して、初心者の目線から分かりやすく発信します。
大人もおもちゃで遊びた~い!?【妄想カタログ 2023年 6月 9日vol.2】
【グリーンマックス】「2023年7月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
【カトー】「台湾高鐵 700T 6両基本セット & 6両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】マイクロエース2023年6月ご案内分東京メトロ6000系 6130編成 晩年 基本6両+セット増結4両セットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ281系 特急北斗 5両セット」鉄道模型Nゲージ
2枚同時進行
【トミーテック】6月16日発売! (発売日情報更新:20230608) ジオコレ(ザ・バスコレクション)
【KATO】6月17日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20230608) #カトー
ホビーセンターカトー 6月17日発売 (発売日情報更新:20230608) #kato #ホビセン
【TOMIX】6月16日発売 (発売日情報更新:20230608)#トミックス
【トミーテック】2023年7月~12月発売予定品ポスター掲載 (2023年6月8日発表)
【TOMIX】2023年7月~12月発売予定品ポスター(2023年6月8日発表) #トミックス
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 新製品情報公開(2023年6月8日発表)
【Nゲージ】TОⅯIX、JR485系リゾートやまどり、2023年12月発売
河原町駅(仮称)にビルを配置してみる
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)