室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(10)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(9)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(8)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(7)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(6)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(5)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(4)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(3)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる(2)
室蘭本線 四桁キュウロクを引き続き撮ってる
室蘭本線 四桁キュウロクを岩見沢で捕捉した!(5)
室蘭本線 四桁キュウロクを岩見沢で捕捉した!(4)
室蘭本線 四桁キュウロクを岩見沢で捕捉した!(3)
室蘭本線 四桁キュウロクを岩見沢で捕捉した!(2)
室蘭本線 四桁キュウロクを岩見沢で捕捉した!
国鉄 蒸気機関車 (о´∀`о) C59-161 こども文化科学館
京都鉄道博物館(8) DD51・EF66・100系先頭車など
長い道のり
国鉄 EH10-61 電気機関車 ヽ(´∀`)ノ 東淡路南公園
【はじめよう!DCC】#5:同一線路複数列車
摂津市 新幹線公園 (・x・) 電気機関車 EF15-120
折り返し
【保存車】三井芦別炭鉱坑外軌道8トンDL 北海道三笠市
ひたすら往復
KATO 特別企画品 DF50 四国形 2両セット 入線‼️ その❷ (品番10-2008)
KATO 特別企画品 DF50 四国形 2両セット 入線‼️ その➊ (品番10-2008)
終点
地味ながら
リニア残土輸送 PF代走
続・ツツジのホーム
『Snow Man THE BEST』や『SEVENTEEN JAPAN BEST ALBUM』が40%引き! セブンネットショッピングで「サマーセール」が2025年6月27日スタート。『ハイキュー!!』や『ラブライブ! サンシャイン!!』のセブンネット限定グッズもお得に販売中
【Nゲージ】バスコレクション、東海バス「ラブライブ! サンシャイン!!」ラッピングバス3号車を購入
肝心のヘッドマークがくっきりシャッキリしていませんが...
「台北メトロ コラボ1周年記念ヘッドマーク」運行を、定型で。
演出力お高めな一瞬
'25年 「HAPPY PARTY TRAIN」 小原鞠莉バースデーヘッドマーク運行をば。
「シャイニー☆」な、ヘッドマーク運行です
スポーツ報知×ラブライブ!『Aqoursフィナーレライブ特別版』がファミマ西武球場駅前店やTOMONY(トモニー)で2025年6月21日/22日店頭発売、ライブ直前特集記事や特製イラストが収録
ラブライブ!サンシャイン!!9th Anniversary Grand Showcase ~永久memories~ レポ
ラッピング電車🚃
『ラブライブ! サンシャイン!!』×ファミマのコラボグッズが2025年6月10日から予約販売開始、「額縁付フェザー」「アクリルスタンド」「マフラータオルセット」などがファミマオンライン限定で登場
『ラブライブ! サンシャイン!!』ファミマ限定ランダムブロマイドが2025年6月10日発売、Aqoursメンバーが可愛いデフォルメ姿で登場
ファミマで『ラブライブ!』Aqoursのステッカー / マルチホルダーもらえる! 『ラブライブ! サンシャイン!!』コラボキャンペーンが2025年6月10日スタート。ステッカーは「CYaRon!」「AZALEA」「Guilty Kiss」の3種類あり
202504_沼津日帰り旅行(さらば沼津、また会う日まで編)
202504_沼津日帰り旅行(キン肉マンミュージアム編)
2025年7月に秋葉原のトミックスショールームを訪問したときの投稿、前回の続きです。 トミックスが気合いを入れての発売予定、C57形135号機です。 客車と合わせて、定価ベースで46千円以上の高級品です。 大レイアウトの中にあった車両基地。 色とりどりの205系が留置されていました。。 車両基地のジオラマ。 首都圏の通勤輸送を担うJREの通勤形が多数停泊しています。 線路付近のウェザリングもリアル。 エアーブラシ使って仕上げているのでしょうが、自分は持ってないしここまで実感的には作れないだろうなぁ。 その奥には、見慣れた機関車とタキが見えます。 EF81は北斗星牽引機ですね。 そういえば、常磐…
こんばんは昨日は磐越西線。今度の週末の3連休から夏休みシーズン、高速道路は渋滞するし、3連休は高速道路の休日割引も無し。暑さもちょっと落ち着いた今のうちに...
金曜半日・土日で2.5日、ほぼ磨いていました。 ステアリング周りに錆が目立ったので、磨きと部品交換 ついでにトップブリッチ外してベアリングまで状態確認。 …
2025年7月、所用で秋葉原に行った際、神田から移転・てリニューアルしたトミックスのショールームに立ち寄ってみました。 訪れたのは土曜日の昼過ぎでしたが、訪問客はまばらで思ったほど混んでませんでした。 製品を販売している訳ではないし、ショールームなんてそんなものでしょう。 入ってすぐ右手には、壁いっぱいにレイアウトを上から撮った写真が大きく貼ってありました。 この写真、大昔に買ったパンフレットにも掲載されていたような… 入ってすぐ左に階段があり、そこを登るとショールのフロアになります。 大昔に発売されていたED75が展示していました。 大昔、まだ「トミーナインスケール」のブランド名で販売してい…
こんばんは今日は磐越西線へ撮り出…したけど…蒸気機関車が来ない…とても残念な結果。残念な画は明日以降としてとりあえず今日は2か月前の出しそびれ。この少し前...
216.3kmは日も当たり煙も出てますね!とりあえずは此処に立てた事で良しです。線路端のファンも喜んだ事でしょうね(笑)2000年10月28日 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RDPⅢ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
夕張川と山に挟まれた一帯にSLファンが集った栗丘。その定番ポイントとは反対側の岩見沢方を遠望すると、駅の周辺に点在する家屋を除けば、見渡す限りただひたすら農地が広がっていた。【 室蘭本線 栗丘-栗沢 / Minolta SR-T101 135mm F3.5 Telemore 95 2x Tri-X / Jul.'75
雲で今日はまだら模様なので俯瞰は駄目ポ。オーバクロスには数名のファンが居ますね。先は長いのでこれからに期待しましょ!(笑)2000年10月28日 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RDPⅢ)雲にやられましたね(涙)次の216.3kはどうかな? ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
そもそも鹿ノ谷駅へどうやって行ったのか?撮影後に駅売店でカップヌードルにお湯を入れ食べた記憶は残ってるのだが、前入りして駅寝した記憶が分からない・・・(謎)。とりあえず長い二日間がスタートしたのだ!昭和50年11月22日 夕張線 鹿ノ谷~夕張で撮影。(KODAK TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
海岸を走る ロイヤルエクスプレス甲種 貨物 サンライズ 2025.7.14
前から、海バックでロイヤルエクスプレスの甲種を撮りたいと思ってました。いつまで走るかもわからないので行ってきました。 →大きい画像 D500 38mm 1/400秒 F3.3 ISO1600 WB:Auto9564レ ロイヤルエクスプレス甲種輸送 EF65 2096 + マニ50-2186 + 伊豆急 21
十一月下旬で普通なら雪景色ですが、この年はまだ夕張には降ってません。でも寒かっただろうと想像はつきます。全ては若かったって事でしょうね?(笑)昭和50年11月22日 夕張線 鹿ノ谷~夕張で撮影。(KODAK TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
九巴 Alexander Dennis Trident E500 Turbo 12m (ATENU1604)
無雙泰國船粉 九龍巴士(一九三三)有限公司(KMB)Alexa...
山崎付近をゆくEF65牽引工臨です。 工9389レ 尾道工臨 EF65 1135 (関)+チキ12B強烈な紫外線が降り注ぎます。 昨年ならこのすぐ続行で…
今秋サーヴィスを終える goo blogより引っ越して参りました。 鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、政治社会への関心から現在の様に至りました。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)