稲沢で機関車見学(2)ロクヨン以外にもいろいろと
稲沢で機関車見学(1)EF64がいっぱい
EH200-3+タキ/EF210貨物(名古屋駅)
新鶴見で見たEF210と仲間たち
リベンジのはずが・・・お前はアホか・・・orz
大岡川沿いの桜(根岸線EF210)
久しぶりの撮影でしたが・・・
校庭の横を通過(根岸線EF210)
【甲種輸送】福岡市営地下鉄4000系4128F 甲種輸送 2025-4/1
お花見
EF210 300番台6両のみ新製ほか(JR貨物令和7年度事業計画)
新年度へ向けて
山陽本線和気ー熊山間 貨物撮影(1)
帷子川を渡る(高島線EF210)
JR貨物 ゆめ咲線 ( ◠·◠)ა EF210-319 安治川口駅
ベンリィ110 JA09 ~ピヨピヨバイザー(ヘッドライトバイザー)~
原付二種スクーター「ベンリィ110 JA09」~ボックス取り付け~
ヤマルーブ プレミアムシンセティック4Lを購入しました
真冬の革ジャンを検証する
湯治ツーリング2025 メッカ巡礼
湯治ツーリング2025 急展開
湯治ツーリング2025 計画開始
おわりとはじまり
みんなに幸あれ2025
湯治ツーリング2025 名門大洋フェリー
謹賀新年
湯治ツーリング2025 プロローグ
☆彡 エヴァンゲリオン~フィギュア~アスカ再塗装(完!
今年最後と思われるキャンプツーリング(その2・帰ったらパンクしてたわ。)
プライドとか嫉妬とか
主に旬の長野県の鉄道風景を求めて飛び回っています。信州は四季の綺麗な場所を走る鉄道風景が沢山あります。鉄道に乗車して美味しいものをいただく。 そんな日常をしっかり残していきたくて・・・。
たまたまふと目に入ったお知らせ…価格改定のお知らせ(TOMIX公式ページより)こちらを見ると、ベーシックセットとかレールセットの値上げが多いのだが、その中でも気になったのが、2軸貨車が770円→990円に値上げされるというモノ(;゚Д゚)↑この辺の貨車が990円になるというコトですよね…770円でも高いなと思って中古で安く買ってるのに、いろいろ諸事情鑑みると値上げもやむなしとはわかっていても厳しいね(・・;)↑TOMYの2軸貨車と言え...
こんばんは先月に続けて昨日も磐越西線へ。新緑がもさもさ茂っているのに冷たい雨と風…ゴールデンウィーク明けとは思えない3月のような天候の阿賀でした。トンネル...
先日アーノルド化改造した、サロ110-350番台。↑再掲写真です(^^ゞ↑しっかりくっついてくれてるようです(・・;)↑いざ試運転…本来113の編成に入れたいトコロだが、出すのが面倒&現在出てる153が似たような編成なので、代用でサロを片方差し替えて実施してみたが、問題は無さそうでした(・∀・)あとは強めのウェザリングの床下をどうするかなぁ…いっそ黒く塗っちゃうか!?(笑)その辺はまた要検討ですな…(-。-;)ボソッ...
【勝手なお願い】 スマートフォンでご覧の方々へ 出来れば画面を一番下までスクロールして表示モードを「PC」に変えてご覧いただくとありがたいです。筆者の勝手...
この日は湿度多めで白煙が綺麗な日だった。それならばという事で追っ駆けを敢行し、普通に走っても間に合うこの場所へ到着です。正向きなら良かったと思う次第ですネ(笑)2000年6月3日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
単機なら普通は一枚ですが、白煙が綺麗なので連写開始!って感じだったのかしら?(笑)昭和50年11月9日 夕張線 川端~滝ノ上で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
【勝手なお願い】 スマートフォンでご覧の方々へ 出来れば画面を一番下までスクロールして表示モードを「PC」に変えてご覧いただくとありがたいです。筆者の勝手...
こんばんは1か月前の真岡鉄道、午後の折本駅。小さな無人駅、汽車見物の家族連れに見送られて汽車が発車します。2025/4/12 折本 6002レ SLもおか...
東京電力福島第一原子力発電所の事故による廃炉作業は長期間に亘ることはよく知られている。常磐線の海沿いのところでは津波により被災したが、原発事故によるところは…
場所はふたたび尾道界隈です。 尾道の街並みに飲み込まれる観光列車。 8234D 週末限定の全グリーン車の快速列車です。 快速 etSETOra 尾道…
ー世界遺産と長野県ー私は個人的に長野県に行く事が多いと思っています。首都圏の人はそんな人が多いと思います。長野県は海以外は自然と観光地の宝庫です。またそんな中でそう思うのは、今住んでいる地域が東京都の多摩地方だからです。軽井沢など新幹線沿線には不便ですが
みらいを見据えたデザインの建物も 何十年か経てばその面構えは みらいじゃなくて現在、 建物によっては過去になってしまう。 でも国道16号線のこの位置から見上げる ランドマークタワー、横浜銀行本店、 MM21 DHC そして背後の日…
12日の日経平均株価が、前週末比140円93銭高の3万7644円26銭と3日続伸。TOPIX(東証株価指数)が同8.59ポイント高の2742.08ポイントと1…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)