chevron_left

「鉄道」カテゴリーを選択しなおす

cancel

鉄道ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/08/10 00:28

    近鉄奈良線撮影記 平日朝の富雄第1号踏切(富雄駅ー学園前駅間)編 2022/08/09号

    近鉄奈良線富雄駅ー学園前駅間の富雄第1号踏切での鉄道写真撮影記録です。 平日朝の下りをメインに撮影。

  • 2022/08/10 00:04

    DE151541

    この時の区名札は「金」。*高岡駐機2018年10月 富山...

  • 2022/08/09 21:35

    鹿児島市電9500形 9514号車

    2022年8月2日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9514号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 ra…

  • 2022/08/09 20:10

    鹿児島交通(元京王バス) 1441号車

    2022年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の1441号車(元京王バス/日産ディーゼル KC-JP250NTN/西工:99年式/国分)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス・元京王バス東)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただい…

  • 2022/08/09 18:33

    【カワセミの里】カワセミ幼鳥が順調に育っています~♪

    周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております。カワセミ幼鳥を見たのが8月1日でありますが、きょうも、また、やって来ました。岸から飛び込みますが、見…

  • 2022/08/09 17:57

    近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示 【その38】

    近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示【その38】です。 英文字表示の他、列車番号表示など複数の表示が存在するので、1つずつ公開していきます。 ほぼ実車通りになっていると思いますが、LED表示に変換作業などで、若干異なる場合があるかもしれません。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した近鉄電車の再現LED表示は右側か上部のカテゴリー『近鉄電車 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 こちらの表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示 特急鳥羽 - 快急神戸三宮のイ…

  • 2022/08/09 16:33

    「鎌倉殿の 13 人」と「ちむどんどん」のラッピング電車?

    ホームで電車を待っていたら、何やら見たことのないラッピングがされた車両が入って来た。 全部の車両のドア付近に同じ内容のものが描かれている。 上の方に NHK横浜放送局 朝も神奈川。夜も神奈川。 と書いてある。 で、下には右側に「鎌倉殿の13人」、左側は「ちむどんどん」ということで。 私が乗ろうと思っていた電車はまだまだ来ないので、その車両が出発するところまでじっくり観察。 ヘッドマーク的なものも何かあるかな?と思って写真を撮ったが、それらしきものはなく。 こんなのが走っているっていう情報が、いくら探しても発見できないのだけれども。 連続テレビ小..

  • 2022/08/09 10:33

    HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part8/令和4年7月6日

    HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part8の紹介です。15:57 知床斜里発車したキハ54形ルパン列車は、18:45 釧路着みどりの窓口でいまこそ輝け!北のキハ183系記念入場券を買う。18:59 釧路始発 特急おおぞら12号札幌行き キハ261系5両旅の始まる前までこの日は帯

  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • ブログみる「ブログみる」というブログ情報アプリで人生を豊かに暮らす - ハピネスシニアブログ
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 06:41
  • 2022/08/09 00:04

    仏生山工場 ことでん

    元京王5000系。京浜急行色。2018年5月 高松琴平電気鉄道...

  • 2022/08/08 21:53

    【MICROACE】阪急2300系 2313Fが入線!

    2月の発売から遅れること半年になりますが、昨日にMICROACEの阪急2300系 2313F(7両編成)が入線しました。 発売時期に購入をしたかったのですが、諸事情で購入できずで諦めていたのですが、関西の某有名家電量販店の通販サイトで在庫があったので、発売から半年遅れて購入しました。 早速開封して、車両をチャックしたのですが、妻面の貫通路の違いも細かく再現されているし、運転台撤去車両も良いですし、正面の顔もなかなか良いので、購入して良かったと思います。 C#2313 C#2333 C#2363 C#2322 C#2342 C#2392 C#2372 敢えて、残念なのがクーラーでしょうか? 鉄コ…

  • 2022/08/08 20:50

    鹿児島市電7500形 7503号車(平川動物公園50周年記念ラッピング車両『Zooっと平川号』)

    2022年8月2日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7503号車(平川動物公園50周年記念ラッピング車両『Zooっと平川号』)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即…

  • 2022/08/08 20:18

    向日葵と小田急ロマンスカー 2022年

    VSEナイトツアー、クヤ検と向日葵と撮影した時にMSE・GSEも撮影してますのでこちらも22の夏のワンシーンって事で紹介バックが住宅などでゴチャゴチャしている場所では色の鮮やかなMSE・GSEの方が引き立つようです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承...

  • 2022/08/08 20:18

    オニユリ(鬼百合)と相模鉄道の列車達

    相模鉄道(相鉄)とグラジオラスを撮影した時に一緒にオニユリも咲いていましたのでオニユリとも撮影しましたので紹介子どものころ見た目と名前から何故が地距離難い花だった記憶があります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます...

  • 2022/08/08 20:18

    黄色いグラジオラスと相模鉄道

    相模鉄道(相鉄線)の沿線に咲ていた黄色いグラジオラスと列車を撮影グラジオラスにピントを合わせたパターンも撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

  • 2022/08/08 20:18

    ドクターイエロー  ヤナギハナガサ(柳花笠)と共に

    紫の小さな花の集合体がネギ坊主の様な感じで咲いているヤナギハナガサが咲いていましたのでドクターイエローと撮影まずは絞りを開放気味にして花をボカしてみました少し絞り込んで花のディテールが分かる様に撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログラ...

  • 2022/08/08 20:18

    沿線の花たちと相模線E131系

    カラフルな花たちと相模線を撮影この日はあまりにも暑くここには日陰も全くなかったので一本撮ってすぐに撤収しちゃいました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

  • 2022/08/08 20:18

    マリーゴールドと相模線E131系

    相模線沿線でちょこっとだけでしたがマリーゴールドが咲いていましたのですっかり相模線の顔となったE131系500番台と撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

  • 2022/08/08 20:18

    満開の向日葵と相模鉄道

    相模鉄道(相鉄)と向日葵の撮影で河童ちゃんとのコラボは無く列車と向日葵のパターンで撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

  • 2022/08/08 20:18

    河童ちゃんと向日葵の咲く相模鉄道

    相模鉄道(相鉄)沿線を撮影に行くと河童ちゃんが夏の装いとなっておりましたちょうど向日葵も満開となっていて強烈な日差しと共に夏のワンシーンが撮影出来ました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願...

  • 2022/08/08 20:18

    アガパンサスと小田急ロマンスカー その2

    昨日紹介したのとはちょっと構図を変えて撮影してみましたこちらはかすかに富士山のシルエットを入れて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...

  • 2022/08/08 20:18

    アガパンサスと小田急ロマンスカー

    淡い紫色が綺麗なアガパンサスが綺麗に咲いていましたので小田急ロマンスカーと撮影まずはアガパンサスをメインで撮影次は少し広角にしてアガパンサスの多めに入れて撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチ...

  • 2022/08/08 20:18

    苺バトン 「シャトレーゼ」

    シャトレーゼで「苺バトン」を購入スポンジの間に苺とホイップクリームを挟んで上には苺クリームをたっぷりと盛って苺ソース・苺・チョコレートを飾った見た目もかわいらしいケーキです...

  • 2022/08/08 20:18

    ドクターイエロー ちょっことだけ水鏡

    ちょっと前の撮影分ですが田植えが一通り終わって稲が伸び始めた頃まだ少しだけ水面が見えるところがあったので水鏡で撮影してみましたが思ったほどドクターイエローは映り込みませんでしたでも夕刻の日差しに輝くドクターイエローが綺麗でした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としており...

  • 2022/08/08 20:18

    ドクターイエローと紫陽花 2022年 その3

    VSEと夏の花 向日葵とのコラボの紹介の後にまた季節は逆戻りですがまだ紹介できてない画を順次紹介していきます今回 紹介するのが今年度最後の紫陽花と列車のコラボ写真になります夕刻で小雨の降る中でしたがまだ咲いていた淡い赤紫色に紫陽花とドクターイエローのコラボ写真となります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の...

  • 2022/08/08 20:18

    小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー 7月24日 返却回送

    7月24日に運用された小田急 VSE 全線走破ミステリーツアーの小田原からの返却回送を木槿と一緒に撮影しましたまずはローアングルで青空と白い花を付けた木槿を入れて撮影 もう一台のカメラは縦構図でピンク系の花を付けた木蓮と撮影次のVSEのツアーは自分のテリまで運用はしてこないのでこれっといったシチュエーションも思い浮かばないので撮影に行くかは微妙な感じです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像は...

  • 2022/08/08 20:18

    小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー 7月24日 小田原往き

    本日は小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー の7月24日分の紹介となります24日は片瀬江ノ島を 11時過ぎに出発して新宿~新百合~唐木田~小田原ってコースでした小田原着が16時過ぎとなるのでこの撮影地を通過するのは15時過ぎとなりますが折角なので他のロマンスカーも撮影したいので午前中から撮影に出掛けました7月はGSEが1本しか走ってないので撮影の効率が悪いんですよねまずは向日葵にピントを合わせて向日...

  • 2022/08/08 20:15

    鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車

    2022年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の2162号車(元国際興業バス/いすゞエルガ KL-LV280L1/いすゞ:02年式/川内)です。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バス』又は『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメント…

  • 2022/08/08 19:44

    関東日帰り-さいたま編(18) 常磐線 松戸駅 ~ラストは西口から入場して常磐線で帰ります~

    前回の続きで松戸駅です。次は西口の様子。1971(昭和46)年2月に使用開始されたという橋上駅舎。左に見える駅ビルは1977(昭和52)年4月に「ボックスヒル松戸」として開業。現在は「アトレ松戸」になっています。2階の出入口と直結したペデストリアンデッキが駅前を覆っています。結構広いです。デッキの下は大規模なバスターミナルになっています。様々な会社のバスが発着しているようですが、ここに見えるバスは全て京成バスのようです...

  • 2022/08/08 17:56

    西武鉄道40000系側面LED再現表示 その105

    西武鉄道40000系側面LED再現表示 その105です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。 また、架空表示などもありますがお付き合いください。 今回は、こちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した西武鉄道40000系に側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『西武鉄道 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 こちらの表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 西武鉄道40000系側面LED再現表示/メトロ急行入間市 - 快急神戸三…

  • 2022/08/08 16:26

    夏旅回想録4 2018年夏/南東北ローカル線巡り

    2016年に続き、この年もJR北海道&東本パスを利用します。このきっぷは青春18きっぷと違い、子供料金が設定されています。有効期間の7日間は連続して使うことと縛りはありますが、料金は大人11,330円と青春18きっぷよりも安くされています。湘南新宿ライン経由の宇都宮行きを利用して東北本線を北上。郡山駅から磐越西線の会津若松駅に移動して、「DLばんえつ物語号」に乗車。本来はSL牽引ですが、このシーズンはSL不具合により...

  • 2022/08/08 07:03

    B/43カードあれこれとチャージ先とREVOLUTカードの可能性

    B/43カードやREVOLUTカード関連でありがたいことに ブログを見てくださる方がすごく増えました いろいろ気になる事が多いと思いますので あれこれまとめてみました。 完全ではないかもですが お役にたてたらうれしいです。 間違ってたら教えてください

  • 2022/08/08 00:06

    みどりの窓口

    自動きっぷうりば。2018年7月 飯塚駅 筑豊本線...

  • 2022/08/07 23:11
  • 2022/08/07 22:51
  • 2022/08/07 21:49

    鹿児島市電2100形 2101号車

    2022年8月2日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2100形の2101号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 ra…

  • 2022/08/07 20:41

    鹿児島交通(元東京空港交通) 2311号車

    2021年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の2311号車(元東京空港交通/日産ディーゼルスペースアロー ADG-RA273RBN改/西工:06年式/川内)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元東京空港交通の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元東京空港交通)』または『東京空港交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 a…

  • 2022/08/07 19:49

    京成電鉄 側面再現LED表示 【その117】

    京成電鉄 側面再現LED表示 その117です。 各種別・行先・経由表示を組み合わせ、架空表示を含めた、3000形系列の側面表示を公開しています。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した京成3000形系列の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京成電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京成電鉄 側面再現LED表示 ✈快速|小岩 - 快急神…

  • 2022/08/07 18:22

    関東日帰り-さいたま編(17) 新京成電鉄新京成線・常磐線 松戸駅 ~新京成の踏破完了。東口へ~

    京成津田沼駅から新京成線を乗り通して終点の松戸駅に到着しました。7番線の到着。これにて新京成線の踏破完了~🚋 松戸駅は千葉県松戸市の代表駅。松戸は水戸街道の松戸宿として栄えた街です。松戸といえば個人的には・・・駅を利用した記憶はないですが、郊外にあるビリヤード場に何度か行った記憶があります。もう潰れただなろうな~。それと夜中に終電が無くなった友人から電話があって、車で迎えに行った記憶もあります・・・。...

  • 2022/08/07 13:14

    HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part7/令和4年7月6日

    HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part7の紹介です。北見から乗ったキハ54形は、14:51 網走着釧網本線に乗り換えますが、向かいのホームに既に入線している。しかも1両なので、座れない可能性大です。でも、撮影せずに乗るわけにはいけない。15:10 網走始発 普通釧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用