馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ 私、bigwest_1965の写真ブログです。
工廠長 Hood の作った(作っている)1/700艦船・1/72航空機・1/35AFV等のつたない模型(プラモデル)を晒してみるブログです。 また、北海道内の自衛隊イベントのレポートや乗り鉄・撮り鉄などの鉄道関連の記事も載せていきます。
子鉄ヤンヤン(小5)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(小1)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切にしています♪旧BLOG名:適応障害でも鉄道に乗りたい!
仕事で鉄道番組の制作にも携わっているスタッフTが、グリーンマックスのエコノミーキットや各社完成品のディテールアップなどを中心に、自由気ままに鉄道模型趣味を楽しみます。
阪和線を中心にしつつ全国津々浦々の日常的な鉄道撮影の記録を書いております。 鉄道以外の交通も大いに活用しつつ『鉄道というコンテンツを楽しむ』というのを最大の目標とします。
国鉄型機関車などの写真撮影がメインのブログとなります。 30年以上前から走っているEF81やEF64なんかもいいですね 電車時々クルマなんかもです。
出かけたついで、撮り鉄、乗り鉄などの写真を投稿しております。 写真、動画が豊富で、グルメもあり!のようなブログを目指しております。 宜しくお願いいたします! 本拠地は、関西です(たまに遠征も)
趣味に関してのブログです。主に鉄道の撮影、アマチュア無線(JM1QHI)、ミリタリー、自分のカメラ機材などを扱っています。
鉄道模型シミュレーター(VRM)やTRAINZなどの仮想鉄道アプリを扱うブログです。
航空や鉄道を中心とした乗り物系の話題を中心に「迷航空会社列伝」「東海道交通戦争」などの動画の補足説明などを中心に書いていきます。
⑧「特急6時間の長距離移動!北海道広すぎ~」北の大地 鉄道ひとり旅_20221124
⑤「根室本線終点へ」北の大地 鉄道ひとり旅_20221124
④「塩辛じゃがバターと北の勝」北の大地 鉄道ひとり旅_20221123
②「花咲線で厚岸へ」北の大地 鉄道ひとり旅_20221123
①「釧路へ」北の大地 鉄道ひとり旅_20221123
H100形 ラッピング車 出発式
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス⑤ 釧路→札弦→塘路→清里町
【北海道グルメ】<釧路の朝食はコレ!>喰処 鮭番屋の絶品サーモンハラス焼きを炉端焼きで堪能!
屈斜路湖(前)
JR北海道釧路駅いまこそ輝け!キハ183系記念入場券/令和4年7月6日購入
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part8/令和4年7月6日
国鉄 オハ60系客車:オハフ6044(釧路)
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6/令和4年5月11日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5/令和4年5月11日
北海道完乗の旅19夏(27) 根室本線 釧路駅 ~昔ながらのターミナル駅~
【盛岡】花巻⇒北上
【都営バス】 錦糸町駅
【KATO】2023年2月発売予定まとめ (2023年2月9日) #カトー
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 東急電鉄旧5000系サンプル (試作品情報更新:20230208) #popondetta
GM 近鉄19200系観光特急「あをによし」4両編成セット 2023年8月発売予定 品番:50745 #グリーンマックス #GREENMAX
KATO E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 2023年6月発売予定 品番:10-1567 カトー
MicroAce_419系新北陸色入線整備(5)
北秋田で雪と戯れよう。
KATO E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 2023年6月発売予定 品番:10-1566 #カトー
KATO 383系「しなの」 2両増結セット 2023年7月発売予定 品番:10-1783
KATO TV3 ユニトラム直線拡張セット 2023年3月発売予定 品番:40-813
KATO 383系「しなの」 4両増結セット 2023年7月発売予定 品番:10-1782
【GREENMAX】新製品発表 2023年8月 発売予定品ポスター掲載(2023年2月6日)
【朗堂】2月9日発売(発売日情報更新:20230206) #hogarakadou
【GREENMAX 】2月10日メーカー出荷(13日問屋着荷) (発売日情報更新:20230207)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)