鉄道写真や路線バスの写真を中心に掲載しています。ランチ&旅行記事なども時々掲載します。
住いから近い小湊鐵道の撮影が多め。身近に国鉄型気動車路線が残っていることに喜びを感じて。自分なりに季節感、雰囲気、日常を感じられる作風を意識して撮影してます。
この度、ブログを移転しました。新ブログでも宜しくお願いします!
小田急沿線在住。 主に撮影記録とLED再現をあげています。また、実家が東上線沿線だったこともあり、5直[6直]に関する情報も掲載しています。
基本は鉄道屋・ホームグラウンドは東武鉄道“本線系統”と半直
【トミックス】「(HO) HOレールクリーニングカー(2軸貨車タイプ・茶色)<HO-735>」鉄道模型HOゲージ
近鉄12200系(TOMIX・N)入線レビュー
【GREENMAX】JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)製品化決定 (2025年2月11日)
早春の福寿草と素心蝋梅(ソシンロウバイ)
レイアウトのお値段
マイクロエース 超特急1000形
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(1)
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 6両基本 入線❷‼️(品番10-1641)
TOMIXのJR貨物12ftコンテナについて
ステッピングモーターによるポイント転換の実験 その10
都営5500形5520編成を弄る。その1 「アクセス特急 成田空港」 ポポンデッタ 6086
KATO パワーパックハイパーDX(22-017)の修理
【トミックス】「2025/2/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025.02TOP
【グリーンマックス】「小田急1000形(更新車・1066編成)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
近鉄12200系(TOMIX・N)入線レビュー
【GREENMAX】JR211系6000番台(GG編成・車番選択式)製品化決定 (2025年2月11日)
早春の福寿草と素心蝋梅(ソシンロウバイ)
レイアウトのお値段
【DCCデコーダー】自作の先頭車用両極性デコーダー【自作】
マイクロエース 超特急1000形
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第6日目🚌💭〜⛰️『山』&『トンネル』の土台を固定して⚒️ふわっと軽いねんどで山肌の工事を行います🪖〜
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 6両基本 入線❷‼️(品番10-1641)
都営5500形5520編成を弄る。その1 「アクセス特急 成田空港」 ポポンデッタ 6086
KATO パワーパックハイパーDX(22-017)の修理
【トミックス】「2025/2/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025.02TOP
【グリーンマックス】「小田急1000形(更新車・1066編成)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
カプラーパーツの確認
今週の発売予定品 2025年2月10日~2月16日 (2025年第7週目) 2025年2月10日号
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)