旅日記・季節の風物詩・鉄道写真を紹介しているブログです。
趣味である、主に鉄道をはじめとした写真を掲載している自己満足以外何ものでもないブログです。
・ED75 DD51などを中心とする、重連、単回、後追い好きの鉄道写真 ・Nゲージ DCC鉄道模型の改造、運転 ・たまに撮影現場で出会ったネコ をUpしてゆくBlogです。 *Yahooブログからの移行Test中
えのきだけの思うがままに書くブログ… 旅行行きたいですよね、おいしいもの食べたいですよね、休みたいですよね、 なんだかんだそんなこと思いながら記事にしていきます。 ゆるーくやわらかーくよろしくおねがいします。
このブログは、筆者の『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。 鉄道駅での思い出や、山や滝をめぐるバックパック旅がメインです
いままでに訪問したことのある鉄道の駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。
鉄道模型の入線整備のブログです。 JR北海道、JR西日本、名鉄、近鉄の車両を中心に、購入時から入線までの室内灯の取り付けやカプラー交換などの軽作業の紹介です。
自然の中を走る鉄道や花とからめた鉄道風景をメインに撮ってます
今日も行く!走れ、汗と涙の撮り鉄ドキュメント!
1972年頃から撮りためてきた鉄道、あるいは航空機の写真を紹介しているサイトです。
平成12年(2000年)JR完乗。過去の全国乗り鉄記録を公開。今は乗ることのできない路線や車両も紹介しています。東逗子駅関連情報も。
北海道発、鉄道・旅行・本・ココロの旅人、いかさまの思いつきブログです。鉄道旅行・雑感・読書記録など。
2009年11月から開始した「私を鉄道(ぽっぽ)で連れてって。」ブログは2023年12月までの記事とし、新たに2024年1月からは「(続)私を鉄道(ぽっぽ)で連れてって。」のブログで引き続き鉄道に関する話題を中心に投稿します。
鉄道写真を毎日UP! タイムリーネタから情景写真まで、幅広く撮ってます。
愛してやまない北の鉄道風景と日々のぶつぶつ
日常「徒然する」ブログです。
鉄道メインのたびてつブログです。 基本鉄道ひとり旅です。 北海道のたびてつが多いです。
精密機械彫刻に専念して40数年。 趣味の鉄道や会社の猫と戯れて、楽しんでいます。
テーマは「瑞風に乗りたい!」に変更中です。最近は、飛行機から鉄道に回帰し、トワイライトエクスプレス瑞風と京都丹後鉄道(丹鉄)の話題が中心です。元々は、飛行機と旅行と温泉とホテルとクレジットカードの話題で「旅を楽しもう!」がテーマでした。
鉄道もあれば飛行機も、食べもの、街の風景も、写真一枚を使って、そこから展開するゆるっとブログ。
稚拙な鉄ちゃん写真と鉄道模型、C27セレナの独り言
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)
沼津で刺身、寿司等の晩御飯@沼津魚がし鮨(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅18)
高遠城址公園へ【18きっぷの旅・その6】2025春
改悪されたと言われる青春18きっぷを使ってみました
沼津・浜松・豊橋・岐阜をクロスシートでクリア(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅04)
岐阜観光1;金津園ウェットフラジール(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅05)
姨捨駅から駒ヶ根へ【18きっぷの旅・その3】2025春
姨捨駅で善光寺平を眺めながら ひとりカップ酒を飲む。【18きっぷの旅・その3】2025春
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目② 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 前編
東海道線で東京から熱海、沼津へ(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅01)
行程の概要(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅00)
小海線を通って上田まで【18きっぷの旅・その1】2025春
「青春18切符 」3日用を とうとう買ってしまった!2025春。
来週の「青春18切符」の旅の行程組み立て**旅行脳がバクハツした数時間。
気ままに訪れた日本全国の「駅」の紹介がメインです。基本的には月・水・土に更新しています。
各地の支部を束ねる鉄道情報局の本部で、自己主張の公開日記を兼ねている。
「旅と鉄道」に特化したスタイルで展開します。 「一人旅」「バックパッカー」「日本の鉄道」「日本の旅」をお届け♪
仕事で主に都内を動き回っていた(電車移動)。駅構内や周辺を中心に「いいな」と思った風景を写真に収めていたので、それを本ブログにアップしている。現在は四国でミニマルな生活を送っている。
工廠長 Hood の作った(作っている)1/700艦船・1/72航空機・1/35AFV等のつたない模型(プラモデル)を晒してみるブログです。 また、北海道内の自衛隊イベントのレポートや乗り鉄・撮り鉄などの鉄道関連の記事も載せていきます。
主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
製品情報など、鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていきます。
主にNゲージ鉄道模型を弄る爺
中年のおっさんが鉄復活。基本は撮り鉄、日常に疲れたら寝台特急で旅に出て、駅弁を食し酒を呑む…
昭和40年代の鉄道風景をイメージしたNゲージレイアウトを製作しています
鉄道模型の加工改造と同人活動の日記です
デジタル一眼に変えてからはまってしまった、各地で撮った鉄道写真のブログです
ライトな鉄道ファンが鉄道の話題をゆる~く綴ってます。 神戸電鉄を応援してます。
鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に
JR貨物 EF81402牽引:貨物列車
夕張線 D51231が紅葉山を猛然と発車した!
新潟・湯沢町 スハ43系17両!
中央快速線 201系:東京乗り入れ各駅停車
飲む化石たち
【トミックス】「国鉄 キハ25形ディーゼルカーセット<98135>」鉄道模型Nゲージ
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(5)
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
JR東日本 DE101704
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(4)
【鉄道】本日は「415系」の日
KATO オハネフ12 506 入線‼️ その❷ (「からまつ」assyパーツ組み)
KATO オハネフ12 506 入線‼️ その➊ (「からまつ」assyパーツ組み)
国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(3)
阪急 今津(北)線 (′・ω・)φ 桜花賞HM 5002F 宝塚駅
阪急京都線9300系「さくら」ヘッドマーク
阪急 神戸線 (*ºoº*)v 桜花賞HM 9006F 十三駅
阪急 神戸線 ദ്ദി^._.^) 桜花賞HM 1016F 大阪梅田駅
春暖
阪急 神戸線 ദി- ̫ -) 大阪杯HM 1019F 西宮北口駅
能勢 妙見線 (´❛-❛`) 祝電HM 1757F 滝山駅
Hello!Matsudo Lineヘッドマーク付き京成3000形と再会
EF66・HM付きEF510 508号機牽引の貨物列車・新造EF210試運転撮影の巻(R7.3.
泉北 高速線 ' ‐ ' ありがとう泉北高速鉄道HM 9303F+9304F 泉ヶ丘駅
一本桜
山陽5030系「姫CON2025」ヘッドマーク
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (U ・ㅊ・) 2231F 高師浜駅
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (*c*) 2231F 高師浜駅
可憐な春の色彩
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)