鉄道模型の備忘録としてはじめました。
趣味に関してのブログです。主に鉄道の撮影、アマチュア無線(JM1QHI)、ミリタリー、自分のカメラ機材などを扱っています。
鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ 私、bigwest_1965の写真ブログです。
馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
工廠長 Hood の作った(作っている)1/700艦船・1/72航空機・1/35AFV等のつたない模型(プラモデル)を晒してみるブログです。 また、北海道内の自衛隊イベントのレポートや乗り鉄・撮り鉄などの鉄道関連の記事も載せていきます。
自由気ままに行きたい!と思うアラフィフ♂のブログ。 スキー、自転車、鉄道に関連で書いてます。
国鉄型機関車などの写真撮影がメインのブログとなります。 30年以上前から走っているEF81やEF64なんかもいいですね 電車時々クルマなんかもです。
主に鉄道模型シミュレーター(VRM)などの仮想鉄道アプリを扱うブログです。またHDR写真の記事も書いています。
阪和線を中心にしつつ全国津々浦々の日常的な鉄道撮影の記録を書いております。 鉄道以外の交通も大いに活用しつつ『鉄道というコンテンツを楽しむ』というのを最大の目標とします。
yahooから引っ越して来ました。 小田原市にあるちっぽけな工務店、アオキ住建です。日々の出来事をメインに、介護保険の住宅改修やら、住宅の修理・修繕工事、リフォーム工事を織り交ぜて。
乗り物を中心とした街の話や、機械技術のを、レトロとローカルの視点で追いかけていきます。
日本全国の鉄道を完乗しました。現在は車庫線、貨物線、引き上げ線、渡り線などレアな線に乗るため、全国を旅しています。
ブルトレから鈍行列車まで 思い出とエピソードでつづる鉄道の歴史。懐かしいベテラン車両たちの近況なども。のんびりと書いています。
鉄道会社の車掌区・駅で20年以上勤務し、本社に異動後は駅長を目指して試験も合格しましたが、駅長にはなれない事が55歳で決定的になりました。これからは「やりたい事だけをやる」と決意し早期退職しました。退職までとその後を日々綴ってまいります。
鉄道写真や施設、鉄道コレクションやグッズ、紀行文などレトロ中心の鉄道サイト&アナログ人間のサイト管理人日記です。
仕事で鉄道番組の制作にも携わっているスタッフTが、グリーンマックスのエコノミーキットや各社完成品のディテールアップなどを中心に、自由気ままに鉄道模型趣味を楽しみます。
子鉄ヤンヤン(小5)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(小1)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切にしています♪旧BLOG名:適応障害でも鉄道に乗りたい!
当ブログは鉄道模型の入線記録がメインで、昔の写真やバスコレ、車のことなど他の話題も入ることがあります。
akiringの日々いろいろ
1/80鉄道模型と鉄道写真を楽しんでいただくために始めたブログです。自宅離れに約20畳ほどの16番鉄道模型固定式レイアウトを作って楽しんでいます。
放浪癖ありのサラリーマンが癒しを求めて日本各地を徘徊
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目③ 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 中編
修羅の街旭川の近く、永山の微妙な街並み(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅55)
北斗星の個室キップ
帰りの中央線から【18きっぷの旅・その8】2025春
【動画】松本城までのさんぽ【18きっぷの旅・その7】2025春
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)
沼津で刺身、寿司等の晩御飯@沼津魚がし鮨(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅18)
高遠城址公園へ【18きっぷの旅・その6】2025春
改悪されたと言われる青春18きっぷを使ってみました
沼津・浜松・豊橋・岐阜をクロスシートでクリア(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅04)
岐阜観光1;金津園ウェットフラジール(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅05)
姨捨駅から駒ヶ根へ【18きっぷの旅・その3】2025春
姨捨駅で善光寺平を眺めながら ひとりカップ酒を飲む。【18きっぷの旅・その3】2025春
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目② 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 前編
鉄道とクレジットカードをメインにお役立ち情報を交えた、管理人が”いい”と思った記憶を残すブログ。
列車で駅をまわる鉄道旅行の記録です。
nゲージを中心に投稿しています。
乗り鉄、乗りバス全般大好き、最長片道切符の旅行記公開は当ブログが最古です。国鉄時代から最新までさまざまな時代の乗り鉄記、バスに関する記事を、わかりやすい文章中心で語ります。鉄道や公共交通に関する意見文章、エッセイなども。
食べ歩き、乗り鉄、発達障害、社会不適応者
各地の観光列車に乗った乗車記ブログ。北海道、東北、関東、中部(東海、信州、北陸)、関西、四国、中国(山陰、山陽)、九州の寝台特急、観光列車、レストラン列車、ジョイフルトレイン、クルーズトレイン、トロッコ列車、SL、ラッピング列車などを紹介。
鉄道、ラーメンをこよなく愛するただのおじさんのブログです。 なので、あちこち旅行!?食べ歩き!?してます。 他にも、映画、演劇、野球も好きです(といっても見ることonlyですが)。 鉄道ネタが多めかな。
記念すべき勤続31年50歳まで病気知らずの私が病院通いの人生に。胃がんステージ1。胃全摘術。
鉄道を追いかけたり、女児アニメを観まくったり。昔話が多いです。
せっかく撮った写真や動画をそのまま保存ではもったいない。そんな思いで始めました。
電車(鉄道)の運転士をやっています。気づいた事など気ままに書いていきます。
鉄道マニア?とロードスター乗ってる人の話
鉄道/旅行/プログラミング/ガジェットに関して発信している雑記ブログです。
103系や201系の旧通勤電車タイプ好きな30歳の鉄道ファンです!その他の趣味はALZUNIのレザーとシルバーのアクセをカスタムして楽しんでます♪ 因みに10代から始まる数々の黒歴史や20代の離婚歴が有り現在小3女児のシングルファザーです。
【近鉄】桃山御陵前駅
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「(HO) 国鉄 14系14形特急寝台客車 基本セット & 増結セット<HO-9117><HO-9118>」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR EF66-100形電気機関車(後期型)<7171>」鉄道模型Nゲージ
毛色の違った車両ですが… エンドウ キハ02 HOゲージ初入線? の巻
TOMIX JRキハ120 300形ディーゼルカー(関西線)セット 入線‼️(品番98036)
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
三宮鉄道フェスティバル 2025(2) 生徒さん達のジオラマ、阪神電車120年あゆみ展示など..
【トミックス】「JR EF65-1000形電気機関車(下関地域鉄道部)<7189>」鉄道模型Nゲージ
JR 117-7000系電車(WEST EXPRESS 銀河)セット 2025年11月発売予定 品番:98714 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
天竜浜名湖鉄道 TH2100形 2025年11月発売予定 品番:8620 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR DD51 800形ディーゼル機関車(ぐんま車両センター)セット 2025年12月発売予定 品番:98162 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR 12系客車(ぐんま車両センター)セット 2025年11月発売予定 品番:98788 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR EF64 1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様) 2025年11月発売予定 品番:7113 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
☆彡 朽ち果てた教会やるかぁ~トミーテックさん
コトブキヤ レジンキット「仮面ライダー 新サイクロン号」その8
鉄橋の設置
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系3000番代 冷房車 川越線・八高線 4両セットB<334750>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E655系 なごみ(和) 5両セット<10-1991>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 貨車 タム5000 “味タム” 4両セット<A3075>」鉄道模型Nゲージ
「鉄ちゃん」なのか?
KATO 特別企画品 DF50 四国形 2両セット 入線‼️ その➊ (品番10-2008)
ロクハン DE10 オーバーホール?
コトブキヤ レジンキット「仮面ライダー 新サイクロン号」その7
ホームの試作
E721系1000番代 4両セット A7497 MICROACE(マイクロエース)
近鉄2013系観光列車「つどい」(イエローグリーン)3両編成セット 50798 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
50系51形客車 JR仕様が入線です。 KATO 10-2045,10-2046
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)