ドバイワールドカップの結果を確認したがG1レース全てで日本馬が二着に入っているな(残念ながら優勝馬は居なかった...)これだけの超一線級メンバーが海外に行ってるので大阪杯は手薄なメンバーばかり一応G1ホースは五頭いるが...大阪杯来年からはG2に降格しても良いな、ついでにフェブラリーステークスもだ!!ドバイは全レース二着か...
こんにちは。今日もいいお天気の小田原です🏯土曜日までに終えたかった仕事第二弾。を今日やっております。今日も暑い。3月も終わりです。明日のエイプリルフールは楽し…
アクセス数は週末にかけて激増しているがクリック数は全く延びないな😢現在24位、公開(20位)までもう少し‼️アクセス数は激増しているが⁉️
鉄道模型ランキング これまで地下部分を製作してきましたが、 地上線はtomixのワイドレールを敷設しました。 地上線の真下はすぐ地下部分が見えます。 横から見るとこんな感じです。 電気が付く
令和3年4月1日からは消費税を含めた総額表示義務が実施されているというのにアイマジックのダイレクトショップは税抜価格しか表示していません。以前は税込価格だったはずなのに一体何をやってるんでしょうね。財務省のチラシはコチラ。早く直した方がいいんじゃないかな?いつもながら分かりづらいし、セール以前の問題ですよ。時代に逆行するDirectShop
単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠1白2ローシャムパーク4.92.3-2.9牡558.0戸崎圭太田中博康2枠2黒3タスティエーラ5.31.9-2.3牡458.0松山弘平堀宣行3枠4青8プラダリア6.62.5-3.2牡558.0池添謙一池添学4枠6緑11ベラジオオペラ7.42.0-2.5牡458.0横山和生上村洋行5枠5黄10ソールオリエンス7.82.4-3.0牡458.0横山武史手塚貴久6枠5黄9ステラヴェローチェ11.83.1-4.0牡658.0酒井学須貝尚介7枠4青7ハーパー14.03.5-4.6牝456.0岩田望来友道康夫8枠1白1ミッキーゴージャス14.14.1-5.4牝456.0M.デムーロ安田翔伍9枠3赤5スタニングローズ14.93...第68回大阪杯GⅠ前日見解
ANA R2-D2 C-3PO 令和6年3月30日 羽田空港第二ターミナル集合 3月31日国際線運用開始
令和6年3月30日のANA R2-D2です。○パリ=シャルルドゴール空港(CDG)発の羽田空港(HND)行きNH216便は羽田空港第二ターミナルへ到着しま...
こんにちは。突然暑い陽気になった小田原です🏯昨日、一昨日とお天気で延期した仕事をしましたが、まぁ暑かった。汗かきました。たんぽぽも綿帽子21日に撮影したときは
2024年3月のダイヤ改正で運用数が減った九州の交流電気機関車ED76形。後継機のEF510形300番台が一定数そろったためですが、撮影しやすい貨物列車として…
厚労省によると新型コロナは発症後5日間の外出自粛自宅療養を推奨するとなっていますが、それまでは大したことがなかったのに6日目に高熱が出ました。遅れたのは歳のせいですかねぇ(^_^;)ここ数日色々あったのでまとめて雑記とします。①ななついろチャンネルさんにて前回の記事の通り、VRM5のスクリプトをVRM4で動かす実験に最初から最後までお付き合いさせてもらいましたが、やはり仕様の違いか動かない箇所がありました。編成Vartrain_wayBeginFuncdirection GetDirection2train_wayEndFuncセンサーBeginFuncsnsev VarTrainobj GetSenseTrainobj callobjdirection ifeqobj.train_way-1 (省略) ...雑記いろいろ
鉄道模型ランキング 本日も仕事の為、写真での進捗です。 10-1873 20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セット[KATO]【送料無料】《04月予約》
師走に訪れ広大な田園風景に魅了された栗橋~新古河の風景。好天の天気予報を受け、途中下車さんと共に再訪した。 前回と同じアングルは避けたいと思い場所を探すが、この日は強烈な北西季節風に体を持って行かれそうになるなどの悪戦苦闘。そんな中、冬枯れを象徴するような「葦」だか「萱」だかを見つけた。 利根川橋梁を渡り終えた上り「X」が、浅草を目指して築堤を駆け下って行く。 冬枯れの田園風景の中、民家の庭先に黄色い柚子の実がたわわに実っていた。 大きくカーブする築堤の脇には数軒の民家と雑木林。目を凝らすと日光連山だろうか、雪を頂く山並が見えた。。 (2024/1/26)
松本車両センター所属のE353系S101編成が松本からやってきて長野総合車両センター(基地)に入りました。これまでも一旦基地に入区後に工場へ入場する事例は多くありましたが・・・。 長野総合車両センターに入区して僅か47分後には出区しました。松本へ戻るかと思われます。 運転の理由がいまいち解りません。表示は入区・出区共に「回送」でした。長野駅の時間を考えると乗務員訓練の可能性もあるのですが、今更訓練と言うのも考えにくいですし、普段から出入場や臨回電で出入りが多いので何だったのでしょうかね・・・。 <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道
本日のタイトルもこのブログのAIに考えてもらいました。通常は「長野総合車両センター廃車置場周辺(3/29)」になります。 本日(3/29)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて積雪時にポイントの位置や車両限界を知るために設置された赤旗がなくなっていました。いよいよ春が来ました。 車両の方は、E217系Y-14編成3両が移動していました。種別表示は「特別快速」のままです。解体線の方は新年度まで休みなのか解体線に車両はなく重機も動きがありませんでした。 工場側にはE353系9連が最後の検査をしています。私が居た時間帯は繰り返しドアの開閉を行っていました。 基地側には…
本日3/29の午後9時15分より、ななついろチャンネルさんにて私がVRM5で作った踏切用スクリプトをVRM4で使ってみるという実験放送がライブ配信されます。どうなんでしょうね。同じVRMスクリプトではありますが世代が違うから仕様が違っていたりして上手く動かない可能性もありますし。不安半分楽しみ半分というところであります(^_^;)ななついろチャンネルさんにて放送
3月11日は神保町で打ち合わせ。その前にチョイ鉄。井の頭線のMANKAIトレインを狙います。時間があったので晴れてしまい、光線悪くて、う~でしたが新代田へ。そ…
鉄道模型ランキング トミックスの架線柱を保管する際にぐちゃぐちゃとなり碍子が取れるなど発生していましたが。 最近意外と使わない架線柱台を使用して、治具を作りました。 これで塗装後の保管も安心ですね。
昨日、長野総合車両線センターへ配給されたE217系Y-22編成のうち7両(クハE216-2022+モハE216-2043+モハE217-2043+サロE216-22+サロE217-22+サハE217-2044+サハE217-2043 )がクモヤ143 52によって工場へ移動しました。 ここ最近、E217系の2階建てグリーン車を見ていませんでしたので、今日の午後にピンポイントで時間代休を確保して撮影しました。客先訪問に縛られる午前とは違い午後は短時間なら時間代休が確保できました。 とりあえずクモヤ143 52がE217系Y-22編成残り4両の方へ移動するまで撮影できました。 本日移動しなかった残…
残務処理&食べ歩き イントラ稼働日誌(2024年3月25日(月)~28日(木))
スキー場営業終了後の残務と、 終業後の食べ歩きなど。 こちらでしかできないことを やっておきました。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)