新旧の鉄道撮影紀行や風景(京都など)のある写真を通じてその魅力を紹介します。
2015年元旦から、YAHOOブログへ移動してきました。従前と変わらず、宜しくお願いいたします。 YAHOOブログが本年12月に廃止されることに伴い、7月中にFc2ブログへ移行します。これまで同様、宜しくお願いいたします。
ブログのきっかけは小学生の息子と出かけた旅行記、 その息子も今や社会人に。 関東近辺の鉄ネタと、 関東甲信越北陸を中心とした旅行記中心のブログです。
1972年頃から撮りためてきた鉄道、あるいは航空機の写真を紹介しているサイトです。
「終点駅テツ」鉄道路線の起点と終点のどちらも「終点駅」として、自分の足でひと駅ずつ訪れてみます。 「旅々たび...テツ風」主に飛行機で海外へ飛び出し、初めての発見や珍しい習慣に驚いたりしたいです。
今日も行く!走れ、汗と涙の撮り鉄ドキュメント!
製品情報など、鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていきます。
鉄道もあれば飛行機も、食べもの、街の風景も、写真一枚を使って、そこから展開するゆるっとブログ。
「旅と鉄道」に特化したスタイルで展開します。 「一人旅」「バックパッカー」「日本の鉄道」「日本の旅」をお届け♪
フリーきっぷを使い旅をするのが好きで 電車旅、駅、街の風景を自由に描いたお話です。
鉄旅を中心に鉄道関係の何かを書いたりしたりしてます
鉄道メインのたびてつブログです。 基本鉄道ひとり旅です。 北海道のたびてつが多いです。
日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。
稚拙な鉄ちゃん写真と鉄道模型、C27セレナの独り言
昭和36(丑)年生れ。会社を定年退職したあと、のんびりと撮影して過ごしている鉄道写真愛好家の「なまでこ」と申します。気の向くままに鉄道写真を撮影しています、よろしくお願いします。
各地の支部を束ねる鉄道情報局の本部で、自己主張の公開日記を兼ねている。
平成12年(2000年)JR完乗。過去の全国乗り鉄記録を公開。今は乗ることのできない路線や車両も紹介しています。東逗子駅関連情報も。
いままでに訪問したことのある鉄道の駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。
タンゴのブログと云うと殆ど、ダンスばかりなので、聞く 為のタンゴのブログを立ち上げました。他に全国の献血ルームを 全て、訪ねてブログで紹介してます。今、話題のクラフトビールの お店も、随時訪ねております。
鉄道全線完乗を目指しております 今まで行ったところの記録を紹介しています。
旅先で見てきた保存車や廃車体などを紹介します。たまに鉄道模型や現役のものも。
乗り鉄、撮り鉄、たまにジェフ千葉のゲーム観戦をメインにまとめています。
国鉄千歳線旧線沿線に住む鉄道マニアが、鉄道に関するあれこれを書き記します。ブログタイトルは駄洒落です。
鉄路と猫、古き良き街並みと美味いものを求めて、、 飛行機が苦手なので、鉄道、バス、船で全国を回っています。
自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。鉄道ネタ中心ですが、城やサッカーもあります。 yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししました。
デジタル一眼に変えてからはまってしまった、各地で撮った鉄道写真のブログです
貨物列車を中心とした風景写真を撮影しようと全国津々浦々に出掛けております。
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
岡山から全国へ向けて鉄道ニュースを発信します。
仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。 札幌在住のフリーライタ・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
北海道発、鉄道・旅行・本・ココロの旅人、いかさまの思いつきブログです。鉄道旅行・雑感・読書記録など。
西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。 基本田舎の風景が好きです。
SM調教師瞳番外編、3、りばーすきっずの音楽を作った 中の人 アダルトな内容はないわよ バナー広告を一切使用せずそれなりのことを書いていくの
自分のための備忘録、のんびり書いてます,あわてない一休み!
イチゴイチエキ。鉄道駅の写真を撮影し、ブログで公開しています。
腕時計と鉄道とピアノ音楽について語ります。腕時計は特にレベルソ・デュオをこよなく愛します。
北海道鉄道紀行へようこそ! 北海道の鉄道の魅力を写真と紀行文で紹介します!
鉄道とりわけ小海線の運用、中古カメラ、ラーメンなどのよもやま話。
【注目】JRマーク無し12系遂に出場・行先は,尾久24系現況
【衝撃】カシオペア今年6月で完全引退する見通し(報道)
【客車動向③】尾久24系2両保管解体理由・オシ24 701・宮原12系様子
【不穏な動向】尾久留置24系・車両動向
【客車動向②】宮原12系3両が遂に動く・尾久24系解体らしき動向
【無念】尾久で24系酷似の車両解体部品が目撃される
【客車動向】10年以上尾久24系2両が行方不明に・宮原12系近況ほか
【JR東日本】ナンバープレートが撤去されたEF65形が目撃される
【北区散歩その3】上中里二丁目広場~馬頭観音~尾久構内架道橋周辺から撮り鉄!地下通路内の貴重な写真に見入る!
【北区散歩その2】田端運転所付近で撮り鉄!
ぐんま車輌センターのDE101704
DE10 1704、尾久で見かけたサイドビュー
【Nゲージ鉄道模型】ふれあい鉄道フェスティバル を模型で愉しむ!(^^♪
【撮り鉄】第14回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルに行ってきました(^^ゞ
第9回 みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルに行ってきました(^^)V
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セット<A2396>」鉄道模型Nゲージ
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(1)
KATO EF60 500番台 特急色 入線‼️ (品番3094-4)
モデルアイコン 30ft コンテナ ZENTSU Ver.2を増備
3D印刷したもの エアブラシ関連 その4
【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 浜松軽便鉄道5号機」その4
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット<98880>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR ディーゼルカー キハ110形(只見線・キハ40系カラー) (動力付き) & (動力無し)<50793><50794>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
TOMIXのタキ9900 日本石油輸送
HOサイズの機関庫 その7
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼発売日繰下げ(9点) (発売日情報更新:2025年4月17日)
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 鉄道模型 トレインボックス(JR西日本商事)
【マイクロエース】「2025年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)