都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
日本型Zゲージ鉄道模型頑張れ!しかし、大阪人のボケとツッコミで、コメントは独善的で辛口だっせ〜
主にNゲージ鉄道模型を弄る爺
鉄道模型の加工改造と同人活動の日記です
「昭和の鉄道模型をつくる」から始まった鉄道ジオラマの工事記録&諸々。のぞけば気分はもう昭和!
Nゲージ鉄道模型車両加工や鉄道模型ジオラマレイアウト製作記・鉄道写真などの記事を書いています。
国鉄民営化で鉄ヲタを引退しましたが、数年前に復活しました。Nゲージ車輌の加工や改造などがメインです。
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
主に鉄道模型シミュレーター(VRM)などの仮想鉄道アプリを扱うブログです。またHDR写真の記事も書いています。
yahooブログから引越しました! ★鉄道写真と我が家のワンコの写真を中心に掲載しています★ よろしくお願いします。
鉄道模型、レイアウトのブログです。 NがメインですがHO(16番)やZゲージなども入る時があります。
私のHOゲージのコレクションです。 ぜひ、ご覧下さい。
私の持つ鉄道模型の備忘録的資料です。 Nゲージ、HOゲージ、テープLED自作室内灯の取り付けなども
一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
電車のラッピング
原稿のHD化は続く(13)
【JR東日本】埼京線新宿駅ホーム
原稿のHD化は続く(14)
【墜落インバーター】国府津E231系機器更新完了時期言及
原稿のHD化は続く(12)
【遂に"バイバイ"!?】E231系S-14編成「8181 S14」意味深文字が目撃
【JR東日本】最新!前面FRP損傷のE231系S-14編成状況 -10月末-
原稿のHD化は続く(11)
迷ってしまってウロウロ…その2(大崎編)
【E233系初の連結試験か】E493系とE233系3000番台が連結して留置
靴を求めて…(笑)南武線~湘南新宿ラインに初乗車!
湘南に住むという選択、メリットとデメリットを徹底解説
E233系3000東チタその1
首都圏のグリーン車は何両目?
無類のロクロク(EF66)好きで貨物列車や客車、関西在住の地元車両などを収集しています。
昭和40年代男のブログ.Nゲージ.クローラーラジコン.飛行機模型.ガルパン戦車プラモデル作成等
光山市交通局のサブブログです。 鉄道模型・レイアウトの他こちらでは鉄道以外の話題も扱います。
歴史ネタと密かに鉄道模型趣味やっているオッチャンです。
初心者モデラーのN工作を中心に、メーカー完成品のレビューや実車の撮影など、手広くやってます。
主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
国鉄型気動車を中心に走らせているNゲージローカル線レイアウトです。目新しい事はあまりありませんが、雰囲気だけでも楽しんでもらえれば幸いです。
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
鉄道模型の入線整備のブログです。 JR北海道、JR西日本、名鉄、近鉄の車両を中心に、購入時から入線までの室内灯の取り付けやカプラー交換などの軽作業の紹介です。
お父さんの少ない自由時間で奮闘する、趣味の鉄道模型Nゲージレイアウト製作記です。
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
このサイトは、Nゲージレイアウトの製作記がメインです。 コンテンツは、製作手順、マテリアル紹介、車両走行動画です。 読み方は”ひとひらのすきまふうけい”です。 フレーム内に切り取られていく情景を楽しもう!という思いを込めています。
子供と一緒に始めたはずの鉄道模型に、子供以上にのめりこんだパパの日記
当初はタイトル通りのいきものがわが家の家族でしたが、「いぬ、とり、さかな」がいなくなって、最近デグーが仲間入りし「ねこ、ねずみ」になりました。ブログ記事は、鉄道模型や天体写真などの記事が多いです。今年からボカロ始めました。
鉄道模型とジオラマを写真にて紹介しております。東武車両をメインにJRその他の車両もあります
各地の支部を束ねる鉄道情報局の本部で、自己主張の公開日記を兼ねている。
Nゲージレイアウト、車両製作、作業日報などを紹介しています。 (管理人iga)
鉄道模型1/80 13mmの工作が好きです。その他日常の徒然を綴っていきます。
ペーパークラフトや模型をご紹介します
車のこと トヨタ 2FLG9
ほかのこと 川崎 TD24
車のこと トヨタ 2FGL9
NINJA1000に最後の整備をしました
NINJAのノーマル戻し作業
ほかのこと 丸山 BK20 刈払機
蜜源畑の片付け、蜂場の草刈り
車のこと いすず KNR81
323系 大阪・関西万博ラッピング列車(ミャクミャク)を弄る。DENSHA.me謹製 蓄電式室内灯取付 KATO 10-1990 EXPO2025 特別企画品
EH500形 電気機関車 (1次形) を弄る。その1 スノープロウ交換 TOMIX 7186
ほかのこと 刈払機 いろいろ
車のこと いすず KNR81
ほかのこと 新ダイワ RA-220
車のこと コマツ FG14L
ほかのこと 新ダイワ RA-220
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【Nゲージ】模型転がし記録 2025年6月 模型工房パーミル その2
【トミックス】「国鉄 72・73形通勤電車(横浜線)セット<97211>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ワフ29500<1-826>」鉄道模型HOゲージ(25)
郵便ポストセット 2025年11月発売予定 品番:3584 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
KATO 281系「はるか」6両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-385 )
EF65 1000番代(下関地域鉄道部)が入線しました。 TOMIX 7189
JR貨物19Dコンテナセット(JRFマーク・5個入)番号b・半光沢 2025年発売予定 品番:8543b 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その16
#160 JR西日本207系1000番台
【トミックス】「2025/6/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR ディーゼルカー キハ147形(日田彦山線BRTひこぼしラインラッピング)セット(2両) <特企><97964>」鉄道模型Nゲージ(25)
能勢電鉄6000系C#6002×8入線レビュー
富井銀行 2025年11月発売予定 品番:4248 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)