日本型Zゲージ鉄道模型頑張れ!しかし、大阪人のボケとツッコミで、コメントは独善的で辛口だっせ〜
都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
鉄道模型の製品加工やレイアウト作成の備忘録です
鉄道模型、レイアウトのブログです。 NがメインですがHO(16番)やZゲージなども入る時があります。
「昭和の鉄道模型をつくる」から始まった鉄道ジオラマの工事記録&諸々。のぞけば気分はもう昭和!
君津市で活動しているさざなみ鉄道倶楽部の元部長つぶやき
国鉄民営化で鉄ヲタを引退しましたが、数年前に復活しました。Nゲージ車輌の加工や改造などがメインです。
鉄道模型シミュレーター(VRM)やTRAINZなどの仮想鉄道アプリを扱うブログです。
鉄道模型の加工改造と同人活動の日記です
yahooブログから引越しました! ★鉄道写真と我が家のワンコの写真を中心に掲載しています★ よろしくお願いします。
Nゲージ鉄道模型車両加工や鉄道模型ジオラマレイアウト製作記・鉄道写真などの記事を書いています。
湘南で鉄道模型を楽しんでいます。
一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。
私の持つ鉄道模型の備忘録的資料です。 Nゲージ、HOゲージ、テープLED自作室内灯の取り付けなども
光山市交通局のサブブログです。 鉄道模型・レイアウトの他こちらでは鉄道以外の話題も扱います。
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
都会のローカル線
【卒業】205系M8編成「仙石線マンガッタンライナーⅠ」運行終了
盛駅、BRTと三鉄と岩手開発鉄道のジャンクション
仙石線205系M8編成「マンガッタンライナーⅠ」ラストラン
JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール
雪の中に消えてしまった岡本太郎記念公園<日本縦断紀行Classic 27日目-1 三沢>
【怪しげ】反射板取り付けのキハ100系が目撃
【JR東日本】計画変更・廃車数減少へ!2025年度新幹線車両計画③
三陸鉄道を南下する(3)製鉄とラグビーの街・釜石
【初事例】新潟GV-E400-8が秋田へ転属&キハ100系余剰廃車発生
【銀つば】2025年度中のE3系L65編成廃車予定がほぼ確実に
三陸鉄道を南下する(2)宮古から釜石へ
【思ってる以上に早かった】2230系引退
【時刻付・必見】E231系またはE233系が両毛線桐生まで入線へ
【JR東日本CM 「たみちゃんの上京」篇】まるで上質な映画のような90秒。
歴史ネタと密かに鉄道模型趣味やっているオッチャンです。
Zゲージを楽しむブログです。 3Dプリント等を使った鉄道模型の記事がメインです。
鉄道模型の入線整備のブログです。 JR北海道、JR西日本、名鉄、近鉄の車両を中心に、購入時から入線までの室内灯の取り付けやカプラー交換などの軽作業の紹介です。
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
鉄道模型1/80 13mmの工作が好きです。その他日常の徒然を綴っていきます。
昭和40年代の鉄道風景をイメージしたNゲージレイアウトを製作しています
ペーパークラフトや模型をご紹介します
初心者モデラーのN工作を中心に、メーカー完成品のレビューや実車の撮影など、手広くやってます。
Oゲージ(1/43.5)とOOゲージ(1/76)で機関車トーマスを作っています。レイアウトやDCCなども挑戦中。出戻りモデラー。
各地の支部を束ねる鉄道情報局の本部で、自己主張の公開日記を兼ねている。
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
昭和40年代男のブログ.Nゲージ.クローラーラジコン.飛行機模型.ガルパン戦車プラモデル作成等
自宅5インチゲージ鉄道「湘南軽便鉄道」へようこそ! 自宅鉄道、鉄道旅、船旅、グルメなど盛り沢山です。
子供の電車、鉄道模型好きに影響され、日々Nゲージレイアウト作りに励んでいます。
お父さんの少ない自由時間で奮闘する、趣味の鉄道模型Nゲージレイアウト製作記です。
国鉄型気動車を中心に走らせているNゲージローカル線レイアウトです。目新しい事はあまりありませんが、雰囲気だけでも楽しんでもらえれば幸いです。
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
当初はタイトル通りのいきものがわが家の家族でしたが、「いぬ、とり、さかな」がいなくなって、最近デグーが仲間入りし「ねこ、ねずみ」になりました。ブログ記事は、鉄道模型や天体写真などの記事が多いです。今年からボカロ始めました。
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
鉄道模型とジオラマを写真にて紹介しております。東武車両をメインにJRその他の車両もあります
【勢力図さらに狭まる】国鉄型車両は何処を走る
好敵手でありビジネスパートナー
国鉄 車掌(緩急)車 (⊃´▿` )⊃ ヨ8000形 0系&蒸気機関車 車輪 長岡京駅
JRから消えゆく国鉄車
【白鳥橋へ!プロローグその1】東京メトロ飯田橋駅~飯田橋通ガード~千代田ビル街飲食街~飯田橋歩道橋に見入る!
こちらもGW中で安価に? 日本国有鉄道 髙砂工場 改造銘板 ご到着♪ の巻
またもや新津関連を…JR東日本 新津車両所 車両更新銘板 ご到着♪ の巻
取付け場所に難儀しました? 国鉄改造銘板 新津車両管理所 やっとの思いで? の巻
今年初めての? 日本国有鉄道 新津車両管理所 改造銘板ご到着♪ の巻
【Nゲージ鉄道模型】<国鉄名車両列伝シリーズ>KATO ED78 1次形のディテールアップ工事施行しました(^^ゞ
【撮り鉄】横浜線観察日記2014年3月22日PART2富士山と横浜線を撮る!(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】TOMIX キハ261系1000番台入線記念!和賀野鉄道所属★JR北海道の車両オールスター★ご案内!(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】KATO EF64-1019がついに運用離脱の記事を見て模型で振り返る国鉄原色機(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】<国鉄名車両列伝シリーズ>Nゲージ車両ウェザリング・KATO 12系客車をウェザリングしてみました(^^ゞ
【さようならカシオペア】2016年3月19日上野発下り最終日、過去の画像で振り返るカシオペアの想い出
KATO 165系飯田線急行「こまがね」4両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1334)
モーターを傾かせる。特別編 「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その8
八木橋百貨店「鉄道ワンダーランド2025」 2025年3月26日(水)~3月31日(月)
【TSR】EF62(2次形・田端運転所)、201系(中央・総武線) 製品・試作品画像 第20回 トミックスショールーム東京
CP 京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル 2025年9月発売予定 品番:10505 クロスポイント
【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
#148 京王7000系を作る(その3)
【グリーンマックス】「2025/3/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
キハ281系(スーパー北斗)製作記(Vol.)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA<334293>」鉄道模型Nゲージ
饋電フィーダー再増設
レインボー塗装機
完全 番外編「ドラゴン フォッケ ウルフ Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その2
自作コントローラーの話 その13
【カトー】「2025年4月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)