日本型蒸気機関車の真鍮工作が中心です。のはずが... 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)
札幌市電のファンとして、主に市電の模型制作を中心に鉄道を楽しんでいます。
Yshooが終了のため移行します。 蒸気機関車の工作(16番(HO))が主です。
16番ゲージレイアウトの制作記です。着工以来10年近くが過ぎましたが、完成度はまだまだです。
HO,Nゲージの小型レイアウトやモジュールの製作記を通じてレイアウトの楽しさをご紹介。
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。
鉄道模型記事を独立させました。かなりの不定期です。
30年の時を経てHOゲージ鉄道模型の制作を復活させました。このブログはその復活の軌跡です。
鉄道模型を中心に鉄道関連の話題をヘロヘロと掲載していければと思っています。
スペース的にNゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。模型を動かすことに重点を置いています。
HOを中心に鉄道模型のグレードアップ加工を紹介しています。
水耕栽培実験(水流有無)その6
パイロット人形を作る-7、固定部の改造、耐久実験
パイロット人形を作る-6 野外実験
パイロット人形を作る-5、第一部は竜頭蛇尾
キャノピーを本物っぽくする-8、追加工作、パイロット取付け部の見直し
パイロット人形を作る-4、まだ先が見えない
キャノピーを本物っぽくする-7、気に入らないところが出てきた
脱絵画
王滝森林鉄道 内燃機関車 ホイットカム 動力装置の自作 その2
未知の世界
パイロット人形を作る-3、先は長い
キャノピーを本物っぽくする-6、フレーム外側の塗装を開始
パイロット人形を作る-2 エリーちゃんの改造、ヘアカット
ガンケースを作ってみた…。
水耕栽培実験(水流有無)その5
1/80 16番で国鉄時代の機関車を中心に楽しんでいます。難しいことは出来ませんがのんびりとやってます。
クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をする爺の鉄道模型人生
夜の和田岬駅と広告のない通勤電車
続・夕暮れの和田岬線103系
夕暮れの和田岬線103系
和田岬線103系、和田旋回橋の水鏡チャレンジ
スカイブルー和田岬線103系×残雪(2023.1.26)
奈良電車区103系NS401編成(2018年2月)
そういえば、部品供出してたのね…KATO DT33動力台車ギヤ付き車輪 取付作業 の巻
明石103系見学会にともない和田岬線207系が代走
103系:南武線(最晩年)
マイクロエース 今月2回目の出荷情報
痛恨の極み⤵⤵⤵
1年の締めは…やっぱりコノ車両が我が家にご到着いたしました? の巻
姫路駅の播但線の真っ赤な103系
今さらですが…KATO 101系 サハ101 カナリアイエロー0・200番台 ご入線 の巻
103系は3か月ぶり? 103系京葉線仕様 ステッカー貼付漢前化作業♪ の巻
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その12〕
【カトー】「2023年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【マイクロエース】「JR 103系初期型・分散冷房車 カナリア・福知山線 4両セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) 私有 クム1000・1001形貨車セット」鉄道模型HOゲージ
GM 南海10000系サザン(全車座席指定)8両編成セット 2023年5月発売予定 品番:50738 #グリーンマックス #GREENMAX
KATO 383系「しなの」 6両基本セット 2023年7月発売予定 品番:10-1781
KATO E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット 2023年6月発売予定 品番:10-1812
KATO E127系100番台(更新車) 2両セット 2023年6月発売予定 品番:10-1811
KATO キユニ28 首都圏色 2023年6月発売予定 品番:6168
KATO キハ58系 急行「土佐」 5両セット 2023年6月発売予定 品番:10-1804
GM キハ110形200番代 前期形・快速べにばな 2両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31703 #グリーンマックス #GREENMAX
GM 近鉄8600系(後期形)6両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31711 #グリーンマックス #GREENMAX
TMS、鉄道ジャーナル、鉄道ファン 古い雑誌読んでください
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023 メーカー試作品画像
【ホビーセンターカトー】2023年6月発売予定品掲載 (2023年2月4日) #kato #ホビセン
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)