人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
主に旬の長野県の鉄道風景を求めて飛び回っています。信州は四季の綺麗な場所を走る鉄道風景が沢山あります。鉄道に乗車して美味しいものをいただく。 そんな日常をしっかり残していきたくて・・・。
関西地方を中心とした鉄道写真をアップしていきます。
全国の鉄道路線を巡り、写真を撮影しています。 ローカル線の風景や季節の中を走る列車をお楽しみください。
昭和からの鉄道写真を中心に、バスや特殊自動車など乗り物全般にわたってご紹介してまいります。
目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。 E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。
鉄道・競馬・生き物・グルメがテーマの自由奔放ブログです。よろしく!
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
自然の中を走る鉄道や花とからめた鉄道風景をメインに撮ってます
"Landscapes"に'Rail'を加えた造語Railscapes―。 線路際にある普段の何気ない日常の光景から、四季の変化が織りなす美しい鉄道情景の数々を切り取る旅が始まる。
子育てを終え、30年ぶりにカメラをもった鉄道大好きアラフィフ親父のブログです^^
本日の撮影 西線貨物8084レは更新色重連より
12月25日撮影 関西本線は四日市駅にて その2
1月29日撮影 EH200が牽く東線貨物 4本より
12月25日撮影 関西本線にてDF200とDD200を撮影
1月29日撮影 西線貨物8084レは更新色重連より
12月25日撮影 関西本線にてDF200が牽く8380レより
12月25日撮影 関西本線にてDF200とDD200より
1月22日撮影 西線貨物8084レは原色重連より
本日の撮影 西線貨物8084レは更新色重連より
1月14日撮影 EF200が牽く東線貨物 2本より
12月25日撮影 関西本線にてDD200を初撮影より
12月25日撮影 関西本線にてDF200が牽く貨物を撮影より
1月14日撮影 西線貨物8084レは原色重連より
本日の撮影 西線貨物8084レは更新色重連より
本日撮影 EH200が牽く西線貨物6088レより313系とのすれ違い
お気に入りのカメラをお供に、気ままな旅にでかけよう♪
電気機関車や蒸気機関車が主体の鉄道写真が90%,ときどき古寺巡礼やクラシック音楽の話題など。
メニエルと適応障害なギフテッドです。 辛いのでカミングアウトしました。 写真は鉄道が多目ですが、気分がすぐれている時には時おり日本史・郷土史をゆるく語ります。
まだまだ修行中・・・ 自己満足の鉄道写真ですが 宜しくお願い致します。
テーマは「旅を楽しもう!」です。飛行機と旅行と温泉とホテルとクレジットカードの話題が多めです。 最近は、鉄道に回帰し、トワイライトエクスプレス瑞風と京都丹後鉄道(丹鉄)の話題が主になっています。
ポタリングで撮影した高知の風景や鉄道(JR土讃線、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線)などの写真を掲載。
空や富士山、新幹線を追いかけながら、鉄道風景も撮ってます・・・
地元千葉の路線を中心に季節感、雰囲気、日常を感じられる作風を意識して撮影してます。
小田急ロマンスカーの最近の写真を中心に、Koyapopが撮影したいろんな時代の鉄道写真を紹介しています。
他愛のない出来事・ボヤキを文才のない管理人が綴ったトイレの落書き
鉄道を始めバス・トラックなどの写真を中心に、活動報告や国鉄時代の写真などをご紹介しています。gooブログに引っ越しました。
yahooブログから引越しました! ★鉄道写真と我が家のワンコの写真を中心に掲載しています★ よろしくお願いします。
日本全国の鉄道情景を季節感を交えて切り取っていきます。国鉄型、JR、中小私鉄までジャンルは多彩です。
鉄道風景を撮る 信州の山の風景や鉄道写真のブログ
愛してやまない北の鉄道風景と日々のぶつぶつ
鉄道車両 貨物列車 駅撮り 航空機 自然 風景 花 町並み
鉄道が大好きです。特に只見線や磐越西線が。最近は自転車で日本各地を走っています。夢は日本一周。
自分のための備忘録、のんびり書いてます,あわてない一休み!
趣味である、主に鉄道をはじめとした写真を掲載している自己満足以外何ものでもないブログです。
撮り溜めた鉄道写真、気の向くまま新旧織り交ぜローカル私鉄からJRまで色々と公開してます。
引き続き、空と雲、富士山を追いかけながら 風景や新幹線も撮ってます・・・
鉄道写真を毎日UP! タイムリーネタから情景写真まで、幅広く撮ってます。
えのきだけの思うがままに書くブログ… 旅行行きたいですよね、おいしいもの食べたいですよね、休みたいですよね、 なんだかんだそんなこと思いながら記事にしていきます。 ゆるーくやわらかーくよろしくおねがいします。
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
戸塚のこととか鉄道のこととかつれづれに書いていきます。
鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に
「☆☆☆ 人生は無間道! ☆☆☆」の別室です。飛行機・路線バス・貸切バス・鉄道の写真を紹介。
気まぐれ爺さんの鉄道写真散歩撮影記です、相変わらずの撮影ドタバタ劇をお楽しみください。
只見線をメインに非電化路線やSLをアップします。
フリーきっぷを使い旅をするのが好きで 電車旅、駅、街の風景を自由に描いたお話です。
鉄道を巡り歩いています。やや 尾久 寄りです。
四季の鉄道風景の撮影記をお送りしています。もちろん、専門家情報も充実した内容で発信しています。
心はいつまでも鐵ちゃん坊や。 でも現実は家族運用の合間を縫って、限られた自由時間でどう撮るか。 好みの鉄道車両とそれを取り巻くまったりした情景を求めて。
「鉄」あり「自然」あり「うまいもの」ありと、テーマは気ままに・・
鉄道写真を中心に綴るブログです。上手じゃないけどご覧ください。
中部圏(主に名古屋近郊)で貨物、旅客問わず編成写真を中心に撮影しております。 全国の現役国鉄型を撮るのが夢です。
デジタル一眼に変えてからはまってしまった、各地で撮った鉄道写真のブログです
近畿地方を中心に鉄道・バスの写真を紹介しています バスの写真がほとんどです
乳がん ルミナルBタイプ 肺転移・リンパ節転移・骨転移のステージⅣ 治療:2018.4~2020.4アバタキ 2020.4~イブランス その他 撮り鉄・娘弁当など
信州から全国に至るまでのローカル線を中心とした画像を公開。ライフワークでもある「名山と鉄道」は必見!?
地元長﨑本線を走る「ななつ星in九州」「885系・かもめ」「鍋島貨物」等の列車を撮影しています
四季それぞれの表情が豊かな日本の風景。そんな中をゆく列車の写真をご紹介します。
鉄道や飛行機など、その時々にキラッ☆と感じたものを追っかけています。
東北発。コレクションと旅日記です。
鉄道風景写真(撮影地付)、ときどき動物写真を投稿。近年まれに見るダメ人間のブログです。
鉄道から天文まで浅く広くがモットーの自称社長による駄文 有益情報がたまには出るかも?
愛する蒸機達が国鉄線上から姿を消して35年の節目2011年に始める、想い出の銀塩鉄道写真の旅。
ネガティヴを装ったポジティヴ。元武闘派リーマン。気分転換に写真撮影をしておりやす。
趣味である鉄の道を進む、日々の業務日誌です(ちゃんと仕事してます…)
画像創作人として撮影した鉄道写真を撮影地・撮影ポイントのエピソードを交えながら紹介しています。
軍用機や旅客機、鉄道をメインに撮影し紹介しています。 たまには違う被写体も! 宜しくお願いします。
私が撮影した主に鉄道の写真集。 関西を中心に、鉄道・その他交通・情景・軍事施設等を撮影しています。
鉄道から酒、音楽、更には夜景等に至るまで幅広いジャンルをカヴァーする写真ブログにして参ります。
目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。<br>E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。
くろひょうが撮影した鉄道写真。主に試運転、甲種、配給、工臨、臨時、団体、貨物列車を中心に撮影しています。
熱い思いで撮った鉄道写真を貼り付けていきます。 皆さまから色々と教わりたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
気まぐれに鉄道ネタを投下しています。 写真撮影と模型ネタが大半、時折に旅します。 たまに野鳥も追いかける。
うちのわんこ、コーギーの流星君をメインに趣味などいろいろと… 鉄道撮影も好きです。無線は最近お休み気味ですね~ (^^;;
気まぐれ日記を中心としたちよ兄の趣味のページです。
名古屋を中心に鉄道写真を撮っています。名鉄、近鉄、JRをメインに撮っています。
鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ 私、bigwest_1965の写真ブログです。
空と雲、富士山を追いかけながら 風景や新幹線も撮ってます・・・
路面電車を中心に紹介しています。LRT万歳!チンチン電車万歳!元京都市電が好きです。
少年のように思い出を追っかけてのモノクロSLを中心とした出撃記。
息子の影響で、昔自分が封印してきた鉄道趣味を解放してしまい暴走しているサマを書いています。 鉄道模型(Nゲージ)や鉄道写真がメインのブログです。
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その12〕
【カトー】「2023年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【マイクロエース】「JR 103系初期型・分散冷房車 カナリア・福知山線 4両セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) 私有 クム1000・1001形貨車セット」鉄道模型HOゲージ
GM 南海10000系サザン(全車座席指定)8両編成セット 2023年5月発売予定 品番:50738 #グリーンマックス #GREENMAX
KATO 383系「しなの」 6両基本セット 2023年7月発売予定 品番:10-1781
KATO E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット 2023年6月発売予定 品番:10-1812
KATO E127系100番台(更新車) 2両セット 2023年6月発売予定 品番:10-1811
KATO キユニ28 首都圏色 2023年6月発売予定 品番:6168
KATO キハ58系 急行「土佐」 5両セット 2023年6月発売予定 品番:10-1804
GM キハ110形200番代 前期形・快速べにばな 2両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31703 #グリーンマックス #GREENMAX
GM 近鉄8600系(後期形)6両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31711 #グリーンマックス #GREENMAX
TMS、鉄道ジャーナル、鉄道ファン 古い雑誌読んでください
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023 メーカー試作品画像
【ホビーセンターカトー】2023年6月発売予定品掲載 (2023年2月4日) #kato #ホビセン
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)