約30年ぶりに再開したNゲージ鉄道模型と聖闘士聖衣神話、フィギュアなどを紹介するブログです。
16年ほど前に「甲総越鉄道」というレイアウトを製作。8年前に信州上伊那へ引っ越し時に分解して旧線部分を2024年から再構築開始。リニューアルする「美郷山鉄道(みさとやまてつどう)」、モジュール型の「河原町鉄道」の進捗などを掲載。
鉄道模型に関する購入や感想・車輌加工・レイアウト建設等お気楽気ままに書いているブログです
保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
鉄道模型の入線整備のブログです。 JR北海道、JR西日本、名鉄、近鉄の車両を中心に、購入時から入線までの室内灯の取り付けやカプラー交換などの軽作業の紹介です。
鉄旅を中心に鉄道関係の何かを書いたりしたりしてます
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
シナリー重視コンセプトで、昭和40年代風景再現を目指しレイアウト製作中、電気技術関連を充実してます。
仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)
Nゲージの軽工作や中古車両のレストアを行っています。
Nゲージ鉄道模型車両加工や鉄道模型ジオラマレイアウト製作記・鉄道写真などの記事を書いています。
Nゲージレイアウト、車両製作、作業日報などを紹介しています。 (管理人iga)
HO,Nゲージの小型レイアウトやモジュールの製作記を通じてレイアウトの楽しさをご紹介。
昔電車が好きで不器用な人間が鉄道模型ジオラマを作ろうと奮闘するブログです! 金欠なんでなかなか進みません。 猫が2匹いて破壊されないように怯えながらジオラマを作成しています。たまに、猫も登場します。
Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事
旅先で見てきた保存車や廃車体などを紹介します。たまに鉄道模型や現役のものも。
鉄道全般の情報や路線・車両などの語りとフィギュアや模型の話題、はたまた芸能界の話題などの日記です。
主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
鉄道模型NゲージをDCCを使って楽しむことを目的として、モジュールレイアウトの製作、DCCの情報交換などを発信しています。
子供と一緒に始めたはずの鉄道模型に、子供以上にのめりこんだパパの日記
キハ85系 増備
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(10)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(9)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(8)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(7)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(6)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(5)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(4)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(3)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(2)
TOMIX_キハ82系「ひだ・南紀」セット入線整備(1)
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(16)
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(15)
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(14)
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(13)
Nゲージ、HOゲージ レイアウトの製作記と四季の鉄道写真のブログです。撮り鉄暦30年、模型鉄暦10年です。
仕事で鉄道番組の制作にも携わっているスタッフTが、グリーンマックスのエコノミーキットや各社完成品のディテールアップなどを中心に、自由気ままに鉄道模型趣味を楽しみます。
国鉄型気動車を中心に走らせているNゲージローカル線レイアウトです。目新しい事はあまりありませんが、雰囲気だけでも楽しんでもらえれば幸いです。
Nゲージについて、時には熱く、ほとんどヌルく(笑)語りたいと思います(≧∇≦)
鉄道模型車輌のディテールアップ、鉄道ジオラマ製作にも少しチャレンジしています。(Nゲージがメイン、HOは少し)
川崎や横浜鶴見周辺の貨物列車を中心とした話題を取り上げるブログ。 たまに鉄道部品やNゲージも。
趣味のNゲージ鉄道模型を復活させたおっさんの日記。ロフトにレイアウト建設を始めました。
スペース的にNゲージとHO(16番)ゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。パワーパックの設計&製作、自作の室内灯、3DCADなどの情報満載です。
鉄道模型(Nゲージ)についてのブログです。 所有車両やレイアウトについて紹介していきます。 またレイアウトの収納をどうしたものかと 日々、頭を悩ませています。
Nゲージの整備を中心に鉄道趣味を楽しむ人のブログ。広島地区の車両を中心にNゲージを収集・製作・整備している。撮影・旅行の記事も発信あり。
鉄道模型や鉄道コレクション、プラレールや記念グッズ類など、元乗務員のときぱてさんが商品を分析します。
ノリで鉄道模型と写真の道楽ブログを書いてます🎶
鉄道模型中心に工作記事や実車の解説等をウダウダと書いています。 蘊蓄・旧形成分多めです(笑)
Yahoo!ブログのブログサービス終了に伴い、はてなブログに引っ越しました。 鉄道やバスの内容を中心としたブログです。
「見てみたい、こんな風景」をテーマに、鉄道模型レイアウトやジオラマの製作に取り組んでいます。 鉄道知識が乏しいなりにいろいろ工夫し、思い描いた風景を製作する。そういった一連の工程をありのままに書き連ねた“備忘録”的なブログになります。
ED75、DD51を中心とした重連、単回、後追好きの鉄道写真 &NゲージDCC鉄道模型 時折西武鉄道、ネコネタが入ります。 2019/03 Yahoo引越して来ました。 これをベースに新しい記事をUpしてゆきます。
【トミックス】「2025年6月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2025年6月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【Nゲージ】鉄道コレクション第19弾、島原鉄道キハ2550形を購入
KATO 14系寝台特急「さくら」佐世保編成6両セット 入線‼️ その❸(品番10-599)
勾配の改修
【発売日速報】GREENMAX 2025年5月28日(水)問屋着荷(発売日) グリーンマックス
20fコンテナ U32Aタイプ 北越コーポレーション アルファマット(白色ライン)エコレールマーク付 CA-2108 朗堂
30fコンテナ U51A-30000番台タイプ 福山通運 レールエクスプレス(瀬戸内ひろしま、宝しま) C-3306 朗堂
東急電鉄7200系(池上線・冷房車・赤帯)3両編成セット 50797 GREENMAX(グリーンマックス)
ポポンデッタ 南海30000系更新車 特急「こうや」+31000系特急「りんかん」8両セット 品番:6073
ポポンデッタ 南海30000系更新車+31000系特急「りんかん」8両セット 品番:6072
ポポンデッタ 南海31000系特急「こうや」4両セット 品番:6071
KATO 323系「ミャクミャク」ラッピングにJR四国8000系など KATO 2025年5月試作品速報!
【GM】阪急オリジナル 阪急6000系・能勢電オリジナル能勢電鉄6000系の試作品公開! (情報更新:2025年5月21日)GREENMAX
【GM】阪急オリジナル 阪急6000系・能勢電オリジナル能勢電鉄6000系の試作品公開! (情報更新:2025年5月21日)GREENMAX
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)